2012年08月19日
「第22回世界少年野球大会」が来週NHK-Eテレで全国放送!
7月24日から29日までの6日間(前後を含めると9日間)、三重県、奈良県、和歌山県の3県を舞台に「第22回世界少年野球大会」が開催されました。この催しは、日米のホームランキングである王貞治さんとハンク・アーロンさんが提唱して、世界の国や地域から少年少女を招き、野球や交流事業を通じて国際理解を深め友情を育むイベントです。
このブログでも、開会日の様子は「本日から世界少年野球大会「三重・奈良・和歌山大会」が開催」でレポートしています。また、今朝はテレビ和歌山の県広報番組「きのくに21」でも、「世界少年野球大会スペシャル」で、王貞治理事長と仁坂知事の対談も交えて、大会の様子を放送しています。こちらは、夜10時から再放送がありますので、まだご覧になっていない方はぜひご覧ください。
さて、今年の大会は、昨年9月の紀伊半島大水害で被災した3県を勇気付けようと、この3県を舞台に開催されたのですが、その様子が何と、来週日曜(8/26)にNHK-Eテレで全国放送されることになりましたので、お知らせします。
8/26(日)14:25-14:55 NHK-Eテレ(全国放送)の「バットに想いをこめた夏~第22回世界少年野球大会~」
NHKホームページでは、以下のように紹介されています。
(文責:広報課 林 清仁)
このブログでも、開会日の様子は「本日から世界少年野球大会「三重・奈良・和歌山大会」が開催」でレポートしています。また、今朝はテレビ和歌山の県広報番組「きのくに21」でも、「世界少年野球大会スペシャル」で、王貞治理事長と仁坂知事の対談も交えて、大会の様子を放送しています。こちらは、夜10時から再放送がありますので、まだご覧になっていない方はぜひご覧ください。
さて、今年の大会は、昨年9月の紀伊半島大水害で被災した3県を勇気付けようと、この3県を舞台に開催されたのですが、その様子が何と、来週日曜(8/26)にNHK-Eテレで全国放送されることになりましたので、お知らせします。
8/26(日)14:25-14:55 NHK-Eテレ(全国放送)の「バットに想いをこめた夏~第22回世界少年野球大会~」
NHKホームページでは、以下のように紹介されています。
王貞治さんらの企画で世界各国の小学生が参加して行われる世界少年野球大会。子どもたちが野球の素晴らしさを知り、友情をはぐくんだ大会全6日間を振り返る。こんな風に全国に取り上げていただけるのはとてもうれしいことですね。現地に行っていない私も、テレビで子供たちの熱気を感じてみようと思っています。皆さんもぜひご覧ください。
野球の普及と、世界の子どもたちが言語の壁を越えた友情をはぐくむことを目的として、王貞治、ハンク・アーロン両氏の提唱で始まった「世界少年野球大会」。22回目のことしは、去年の台風20号で甚大な被害を受けた紀伊半島に元気を届けようと、三重・奈良・和歌山の3県で開催された。世界の子どもたちが野球のすばらしさを知り、友情をはぐくんだ大会全6日間を振り返る。
(文責:広報課 林 清仁)