読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 209人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
QRコード
QRCODE
プロフィール
広報ブログ編集長
広報ブログ編集長
和歌山県広報課です。
和歌山県の観光・食・文化・自然・産業などの魅力を発信しています。和歌山のホットな情報をタイムリーに提供していきます。
もちろん、リンクフリーですのでどんどん広めて下さい!

なおコメントに対する返信は原則として行いませんので、あしからずご了承ください。
<和歌山県ソーシャルメディア運用ポリシー>
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/000200/snspolicy.html

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ

2014年11月29日

明日11月30日(日)は和歌山県知事選挙の投票日です!!

和歌山県知事選挙投票日2014年11月30日


明日11月30日(日)和歌山県知事選挙の投票日です!!

みなさんそろって投票しましょう。


「明日は用事があるので行けない」という方は、
本日29日午後8時まで(一部の投票所を除く)

「期日前投票」または「不在者投票」を行うことができます。


あなたの一票は、私たち和歌山県民の代表を決める貴重な一票です。
投票をお済みでない方は、ぜひ投票にお越しください。



『和歌山の 未来をつくる その一票』


【和歌山県選挙管理委員会東牟婁分局で実施した啓発活動】

平成26年11月25日(火)13時30分から
イオン新宮店様において街頭啓発を行いました。

啓発写真2
〔写真提供:紀南新聞社様〕

啓発写真1
〔写真提供:熊野新聞社様〕



(文責:和歌山県選挙管理委員会事務局東牟婁分局 楠石 正季)


  
タグ :選挙

Posted by 和歌山県選挙管理委員会 at 17:00Comments(0)広報一般

2014年11月28日

12/7(日)、太地町「本気の朝市」でイセエビ味噌汁無料試食

 12月7日(日)、太地町で恒例の「本気の朝市」が開催されますのでお知らせしますicon12
 ちなみに、「本気」と書いて「マジ」と読みますicon10


 (クリックするとPDFファイルが開きます)


◆日 時: 平成26年12月7日(日)、10:00~12:00
◆場 所: 太地ふれあい広場 東の浜 (太地町太地地内【地図】
      (雨天の場合は漁協スーパー前【地図】に変更)

 

 この朝市も、今回で9回目となります。
 朝10時のオープニングでは、毎度おなじみ「いさな太鼓」の演奏が会場を盛り上げてくれますik_20

 当日は、太地の大敷網(定置網)で獲れた鮮魚のほか、干物各種、地物野菜、特産品、クジラ製品、てつめん餅、そして太田の里物産品などが販売されますicon12
 宅配ブースもありますので、旅行中の方もお気軽にお立ち寄りくださいねface02

◆セリ市
 
 一般の方もセリ市に参加できますので、競り合いしだいでは新鮮な魚介類が安く買えるかもik_19

◆無料試食
 
 毎度おなじみの無料試食ですが、今回は「イセエビのみそ汁(先着300名様)」「うけじゃ(芋がゆ、先着100~150名様)」がふるまわれますik_20
 先着順に配られますので、お早めにお越しくださいねface02

 この他、ぜんざいや、地元の中学生によるフィッシュバーガーの販売がありますicon12
 また、鯨のホルモンが入ったおでんが、1杯300円で販売されるそうですicon12

 紀南地方は冬でも暖かいので、12月7日(日)は、ぜひ太地町に遊びにきてくださいねface02
 お問い合せは、太地町漁業協同組合(電話 0735-59-2340)へお願いしますicon29

【参考URL】
◆太地町漁業協同組合
  http://www.cypress.ne.jp/jf-taiji/


 【文責:水産振興課 村上 健】  

Posted by 紀州のおさかな at 15:24Comments(0)イベント・地域振興

2014年11月27日

11月30日(日)は和歌山県知事選挙の投票日です!!

11月30日(日)和歌山県知事選挙の投票日です!
これからの和歌山県を託すべき県民の代表を選ぶ極めて重要な選挙です。
積極的に投票お願いします。
投票は午前7時から午後8時までです(一部投票所を除く)。


当日投票に行けない方は、29日(土)まで午前8時30分~午後8時までの間(一部の投票所を除く)期日前投票・不在者投票を行うことができます。


ちなみに、紀の川市内にお住まいの方は、
・紀の川市役所本庁舎 1階ロビー
・粉河保健センター 1階
・那賀保健福祉センター 1階ロビー
・紀の川市IT親子ホール 3階
・中貴志コミュニティセンター 1階研修室1

岩出市にお住まいの方は、
・岩出市役所 1階 第1会議室

において、期日前投票が可能ですik_20


★和歌山県選挙管理委員会事務局那賀分局では、下記の日程で街頭啓発を行いました★

11月21日(金)7:00~
 JR岩出駅



11月22日(土)10:30~
 松源貴志川店




11月22日(土)11:00~
 オークワミレニアシティ岩出店



※明日(11月28日(金))もJR岩出駅で午前7時30分から街頭啓発を行います。

あなたの大切な一票を無駄にしないでねicon12icon12


(文責:和歌山県選挙管理委員会事務局那賀分局 三木 敦史)  
タグ :選挙

Posted by 和歌山県選挙管理委員会 at 18:31Comments(0)広報一般

2014年11月27日

駅発着 地元ガイドさんと巡る 南紀熊野ジオツアー開催!

11月22日から11月25日の4日間で、南紀熊野ジオ興(おこ)しチーム(※)西エリアの会が企画した、駅で集合・解散する4つのジオツアーを、今年8月28日に日本ジオパークに認定された「南紀熊野ジオパーク」の魅力を多くの方に知っていただき、地域の方とのふれあいを楽しんでもらおうと開催しました。
ご参加頂きました皆様、本当にありがとうございました。

11月22日はすさみ町で、クルージングなどを実施しました。



11月23日の上富田町は、岡のお祭りや、救馬渓観音では鮮やかな紅葉などを鑑賞しました。



11月24日の白浜町では、白良浜で素足ウォークで自然を体感し、また温泉のお話などをきき、たくさんのみどころを巡りました。



11月25日、白浜町市江漁港では漁師さんのお話をきかせてもらいましたが、ツアー中に大荒れの天気となってしまい、行程の途中でやむなく中止となりました。
ご参加頂いていました皆様、本当に申し訳ありませんでした。
市江漁港で漁師さんのお話


ツアー実施に際し、多くの方にお世話になり、誠にありがとうございました。

(※)「南紀熊野ジオ興しチーム」は、吉野熊野国立公園(環境省)と南紀熊野ジオパーク(同推進協議会)との連携事業として、南紀熊野ジオパーク地域を東(旧新宮市、那智勝浦町、太地町)、西(白浜町、上富田町、すさみ町)、南(串本町、古座川町)、北(北山村、旧熊野川町)の4エリアに分け、ジオパークで地域を盛り上げたいという民産学官のメンバーが集まったチームです

(文責:西牟婁振興局 企画産業課 湯川ひとみ)  
Posted by 田辺西牟婁広報 at 17:28Comments(0)イベント・地域振興

2014年11月27日

熊野川町の泉蔵寺イチョウ【新宮市】

写真は新宮市熊野川町能城山本、泉蔵寺境内にある天然記念物に指定されているイチョウの大木です。
青空をバックに、見頃を迎えた黄色い葉が少しずつ散り始め、黄色い絨毯が現れていました。
今週末には、散りゆく銀杏吹雪が観られるかもしれませんね。

(11月27日10時撮影)

熊野川町日足付近の国道168号を通過するとき、山すそに目を向けると、泉蔵寺のイチョウが見えてきますよ。
一度車を停めて、立ち寄ってみては?

【地図】




(東牟婁振興局 企画産業課 吉中秀郎)  

Posted by くまくま at 14:03Comments(0)観光・自然

2014年11月27日

橋本市立西部小学校において 「郷土食体験」を実施!


 平成26年11月26日(水)、橋本市立西部小学校(5年生42名)において郷土食体験を実施しました。
 和歌山県では学校における食育の取り組みの一環として郷土の食文化と地元農業への子ども達の関心を高めるために実施しています。

 西部小学校のメニューは、伊都地域の郷土食「柿の葉寿司」、「うち豆腐入り味噌汁」、「いのこもち」と伊都地方が産地の柿を使ったジュース「柿ミルク」です。
 野菜類は地元産のものを使用し、お味噌は講師の手作りです。
 
 
  〈橋本市生活研究グループの山本鈴代さんからの郷土料理の説明〉

 講師の橋本市生活研究グループ員、JA紀北かわかみ生活課職員、伊都振興局農業振興課職員から地域の行事や農産物と郷土料理の関わり、郷土料理の作り方を説明しました。

 「柿の葉寿司」は、もともと農業の忙しい時期のおもてなし料理として作られたと言われています。
 子ども達が具材とすし飯を型に入れて押し、1個1個、器用に柿の葉に包んでくれました。なんと柿の葉は、橋本市生活研究グループの方の家で栽培されていたものです。
 柿の葉ですし飯を包んだら「すし桶」に詰めて押します。
 子ども達にはこの作業が珍しかったようで「押したい!!」という子ども達ばかりでした。
 順番で押してもらいました。
















      〈柿の葉寿司作り 柿の葉で包みます〉            〈柿の葉寿司をすし桶にいれて押します〉 

 「いのこもち」は、里芋が入った餅で、旧暦10月の最初の亥の日にこのお餅をついて秋の収穫を感謝しました。
 里芋が入っているので柔らかいお餅です。
 子ども達は、米ともち米、里芋を一緒にすりこぎでつき、餅の形に丸め、餅を小豆あんで包んでくれました。

 「うち豆腐入り味噌汁」は、「うち豆腐」という大豆を粉に挽き乾燥したものを出汁でこねて味噌汁の中に入れます。
 この「うち豆腐」は皆さんの知っている生の豆腐よりも簡単に作れて保存ができ栄養もあるので常備しておき、味噌汁や鍋物、雑煮に入れ昔はよく使われていました。
 子ども達は手際よく野菜やあげを切って「うち豆腐入り味噌汁」を作ってくれました。

 協力しあって作った郷土食をみて皆ニコニコの笑顔でしたface02
















   〈自分達で作った郷土食で昼食タイム♪〉         〈左から「うち豆腐入り味噌汁」、「柿の葉寿司」、「いのこもち」、「柿ミルク」〉

 子ども達からは「郷土料理体験は楽しかった ♪ それにとても美味しかったik_20」と残さずペロリと食べてくれました。
 この体験がきっかけとなり、子ども達が地域の食と農に興味をもってくれたら嬉しいですね!!

 (文責 伊都振興局農業振興課 妹尾明枝)
  

Posted by wakayamahanako at 13:25Comments(0)広報一般

2014年11月27日

熊野和紙 紙漉き体験のご案内

- 世界遺産登録 10週年 -

熊野本宮を訪れた旅の記念に「紙漉き体験」は、いかがでしょうか!

「熊野和紙体験工房 おとなし」では、熊野本宮の伝統和紙「音無紙」を漉く(すく)体験ができます。

 ※約20~30分で体験できます。

体験料金:A4 サイズ1枚 1,000円(税込)

ご自分で漉いた和紙に、熊野本宮大社様にて御朱印をいただくこともできます。
(大社様に300円お納め下さい。)

場所:田辺市本宮町本宮(熊野本宮大社鳥居より徒歩6分です。)

体験:毎週日曜日 時間:9:30~16:00 ※予約は不要です。 直接工房へお越し下さい。

近隣に公共駐車場がございます。


熊野和紙体験工房 おとなし
〒647-1731
 和歌山県田辺市本宮町本宮454-3
 TEL 0735-42-0269(本宮町商工会)
 [土・日・祭日]080-1440-8673(渕上)

詳細につては、熊野和紙体験工房おとなしFaceeBookをご覧ください。
https://www.facebook.com/kumano.wasi.otonashi/info?ref=page_internal#!/kumano.wasi.otonashi/info?tab=overview

紙漉き体験(日本語チラシ)

★ 外国人旅行者の方にも、是非、お勧めです! ★

日本のお土産(記念)にどうでしょうか。
外国人のご友人、知人がいらっしゃいましたら、ご紹介をお願いします。

紙漉き体験(英語チラシ)

熊野本宮大社(田辺市本宮町)熊野速玉大社(新宮市)熊野那智大社(那智勝浦町)を巡れば、各大社の御朱印をいただくこともできます。
(別途費用が必要となります。)

御朱印見本

(参考)紀伊山地の霊場と参詣道 世界遺産登録10週年記念
     http://www.kiisan.jp/
     世界遺産 紀伊山地の霊場と参詣道
     http://www.pref.wakayama.lg.jp/sekaiisan/
     世界遺産 日本人の旅のはじまりの地、和歌山
     http://www.wakayama-kanko.or.jp/worldheritage/index.html

(文責:西牟婁振興局 企画産業課 横矢訓央)





  
Posted by 田辺西牟婁広報 at 12:54Comments(0)地域情報

2014年11月27日

11月30日(日)は、和歌山県知事選挙の投票日です!

『和歌山の 未来をつくる その一票』



和歌山県知事選挙の投票日がいよいよ迫ってきましたik_20

11月30日(日)は、みなさんそろって投票に行きましょうik_20

(ik_18投票は午前7時から午後8時までです〈一部投票所を除く〉)






◎選挙管理委員会事務局西牟婁分局では、11月26日(水)に、3か所で街頭啓発を行いました。

明るい選挙のイメージキャラクター、「めいすいくん」も啓発のお手伝いに来てくれましたよ!icon12



 11月26日(水)11:00~
  オーシティ田辺店の様子
  

  
ハイタッチするめいすいくん


啓発物資をくばるめいすいくん(オーシティ田辺店にて)




11月26日(水)13:30~  
  パビリオンシティ田辺店の様子
 



お子様にハイタッチするめいすいくん(パビリオンシティ田辺店)


めいすいくんと女の子(パビリオンシティ田辺店にて)


「めいすいくん」は、お子様にも大人気でしたik_20



 11月26日(水)15:30~ (上富田町選挙管理委員会と合同啓発)  
  スーパーセンターオークワ上富田店の様子









◎街頭啓発の際には、県民の方々から「期日前投票に行きましたよ!」とのお声も複数いただきました。

あたたかいお声掛け、本当にありがとうございました。





「期日前投票」または「不在者投票」は、11月29日(土)まで、
午前8時30分~午後8時(一部の投票所を除く)の間にご利用いただけます。




投票日当日に投票に行けない見込みの方は、ぜひご利用ください。





(文責:和歌山県選挙管理委員会事務局西牟婁分局 武田 沙織)

  
タグ :選挙

Posted by 和歌山県選挙管理委員会 at 09:09Comments(0)広報一般

2014年11月26日

第8回南紀おやじバンドコンテスト 【グランプリステージ】

 おやじバンドと言えば、「もう年も暮れなんやなあ」と言う声が聞こえるようになりました。
 12月初旬に開催されるこのコンテストも第8回目を迎えます。♪♪♪



 今回は全国から51組のバンドから応募があり、その中から10組がグランプリステージに出場します。
 その年ならでは熱い競演が毎年繰り広げられますが、今年はなんと女性ボーカルが6組も出場します。
 “おやじバンド”も時代を反映しているようですね。

☆グランプリステージ出演バンド
 ①美獣 (和歌山県和歌山市)
 ②ひろぼうし (大阪府吹田市)
 ③まほろばclub (奈良県奈良市)
 ④LOW☆Gun (京都府大山崎町)
 ⑤泥酔シスターズ楽団 (兵庫県三木市)
 ⑥Vitamin S (奈良県三郷町)
 ⑦つむぎ人HIDE (和歌山県和歌山市)
 ⑧アジとサバ (大阪府松原市)  
 ⑨ZUBATTS (和歌山県田辺市)
 ⑩Half Century (兵庫県宝塚市)

 今回のスペシャルゲストは、「ウインズ」
 当コンテストの審査員の酒井政利さんと及川眠子さんは、紀の国わかやま国体・大会のイメージソング「♪明日へと」の審査員でもありました。ウインズさんとともに来年開催の国体に向けて盛り上げてくれます。(きいちゃんも来るよ!)

 

 ♪♪♪ 第8回 南紀おやじバンドコンテスト グランプリステージ ♪♪♪
 〔日時〕  12月7日(日) 開場12時30分、開演13時00分
                  (※例年より30分開演が早くなっています。)
 〔場所〕  上富田文化会館
       入場無料 (★要整理券) 
 ※只今、入場整理券を配布しています。ご希望の方は、上富田文化会館(0739-47-5930)までお問い合わせください。
  当日、入場整理券の番号により抽選で「熊野米」があたります。
 
 http://nanki-oyajiband.com/
 http://nanki-oyajiband.blog.jp/

 (文責:西牟婁振興局企画産業課 濱岡弘行)
  

Posted by 田辺西牟婁広報 at 19:46Comments(0)イベント・地域振興

2014年11月26日

「農トレ!ひだか」第3回セミナーを開催します!【御坊市】

12月5日(金)、農業試験場暖地園芸センターにおいて、若手農業者や新規就農者を対象とした「簿記記帳と農業経営の法人化について」のセミナーを開催しますのでお知らせします。




◇日時:平成26年12月5日(金)、13時30分~15時30分
◇場所:農業試験場暖地園芸センター研修館(御坊市塩屋町南塩屋724)
◇内容:
  ①「私の農業経営と簿記記帳の取組みについて」
     講師:日高地方農業士会 会長 長岡均 氏
  ②「計数管理と農業経営の法人化」
     講師:和歌山県農業会議

新規就農者や若手農業者、これから就農を考えている皆さん、この機会に、「農業の青色申告の仕組みやその際に必要となる簿記記帳の手法、農業経営を法人化するためのプロセス等」について一緒に勉強しましょう。

※「農トレ!ひだか」とは…
 日高地方で最近農業を始めた人やこれから農業を始めようとする人を対象に、農業の基礎技術や販売・流通の仕組み等の知識習得を目標としたセミナーです。日高地方4Hクラブ連絡協議会と日高振興局農業振興課の主催により、年4回開催しています。

(文責 日高振興局農業振興課 田中寿弥)  
Posted by 日高振興局農業振興課 at 17:52Comments(0)イベント・地域振興