読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 209人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
QRコード
QRCODE
プロフィール
広報ブログ編集長
広報ブログ編集長
和歌山県広報課です。
和歌山県の観光・食・文化・自然・産業などの魅力を発信しています。和歌山のホットな情報をタイムリーに提供していきます。
もちろん、リンクフリーですのでどんどん広めて下さい!

なおコメントに対する返信は原則として行いませんので、あしからずご了承ください。
<和歌山県ソーシャルメディア運用ポリシー>
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/000200/snspolicy.html

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ

2015年05月28日

5月29日~5月31日 イオン堺北花田店で和歌山フェアを開催!

 昨年10月に引き続き、イオンモール堺北花田店で和歌山フェアを開催することとなりました。
 当フェアでは、ふるさと応援和歌山フェアとして、県内から様々な産品が出品されます。
 特に、本年は弘法大師空海が高野山に修行の場を開いて1200年という節目の年でもあり、橋本・伊都地域の産品がたくさん出品されます。
 また、特産品の販売と併せて、土日の30日・31日には、橋本・伊都地域の観光PRも行います。
 高野山金剛峯寺僧侶による声明(しょうみょう)ライブや、九度山町からは、紀州九度山真田鉄砲隊が参加し、メンバーによる真田クイズや寸劇、写真撮影会等を行い、来年のNHK大河ドラマ真田丸の主人公真田幸村ゆかりの地が九度山町であることをPRします。
 その他にも、当該地域にゆかりのある演歌歌手、マジシャン、シンガーソングライターの方にも登場頂き、イベントを大いに盛り上げます。
 管内のゆるきゃら達も登場しますので、皆さんと一緒に楽しめるイベントにしますので、是非近くにお越しの際は足を運んでください。

【出店事業者】
 紀の川壽司本舗
 卵菓はしたま
 島村農園
 CONFITURE KOYA
 九度山町柿の里振興公社
 オカザキ紀芳庵
 橋本市観光協会
 有限会社高野
 やま物産
 高野candle
 原田織物
 楽々果実工房
 カフェ モコ
 北畑商店
 あみ清 数見商店
 藤桃庵
 不動農園
 紀州甘辛屋
 西八幡寄合会


【イベントスケジュール】
和歌山フェア
○日時   平成27年5月29日(金)~31日(日)
○場所   イオンモール堺北花田店
       大阪府堺市北区東浅香山町4丁1-12
○会場   物産展:1階催事場・ イベント:1階ノースコート
○アクセス 大阪市営地下鉄御堂筋線【北花田駅】2号出口すぐ

文責 伊都振興局 企画産業課 岡 靖二  
Posted by 伊都・橋本広報 at 11:20Comments(0)イベント・地域振興

2015年05月26日

仁坂知事がTBS人気番組「ジョブチューン」に出演!!

今週の和歌山県関連の番組を1件紹介します。


5/30(土)19:00-20:54 TBS系列(全国放送)の「ジョブチューン アノ職業のヒミツぶっちゃけます!」
★現役県知事9人が大集結!知事SP★

ネプチューン司会の人気番組「ジョブチューン アノ職業のヒミツぶっちゃけます!」で大好評だった企画第2弾がついに実現!!
9人の現役知事たちのぶっちゃけ発言が連発!!
仁坂知事赤ちゃんパンダ?と一緒に和歌山をPRします!!
愛媛県知事のみかんをめぐるバトルも必見!!
ぜひご覧ください!!


また新たに番組を発見したら、その都度ご報告いたします。 もしみなさんも和歌山県関連テレビ番組を見つけられたら、コメント欄で報告してください!お待ちしています。

(文責:広報課 佐野貴哉)
  
Posted by 広報班新入り at 17:33Comments(0)テレビ

2015年05月26日

和歌山県公式Twitterアカウントを開設しました!

このたび、和歌山県の公式Twitterアカウントを開設することとなりました。

Twitterでは観光やイベント情報を中心に和歌山県の魅力を発信します。

また同日に県庁の各所属が、画像共有を中心とするSNS「Instagram」のアカウントを開設しています(詳細以下ページ)。


 リレーブログ:「インスタグラム」で和歌山県の素敵な画像をお届けします!!
 http://wakayamapr.ikora.tv/e1124692.html


こちらの情報や写真も和歌山県の公式Twitterアカウントで紹介します。

みなさま、ぜひ和歌山県公式Twitterアカウントのフォローをお願いします!!

和歌山県公式Twitterアカウント
https://twitter.com/wakayamapref



(文責:広報課 品田 秀樹)  

Posted by 広報課県民情報班 at 11:43Comments(0)広報一般

2015年05月26日

「インスタグラム」で和歌山県の素敵な画像をお届けします!!

皆さんは、スマートフォンやPCで「インスタグラム(Instagram)」をご覧になったことはありますか?

「インスタグラム」は、近年急速にユーザー数を増やしている画像共有を中心としたSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)で、2014年12月には月間利用者が全世界で3億人を突破し、Twitterの利用者を超えたといわれています。
特に、きれいな画像で直接的な共感が得られることから、若者や女性のユーザーが多いのが特徴です。また、画像がメインのSNSなので、言語に頼ることなく全世界に情報を発信できることも特徴となっています。

そこで和歌山県では、この「インスタグラム」に写真や動画を掲載して、和歌山県の魅力を全世界に発信する取り組みを、本日(5/26)からスタートしました。名付けて、「Insta-Wakayama」大作戦!です!

画像で発信するテーマは以下の4つです。(括弧の中はハッシュタグ)
①観光 [担当:観光振興課]
   和みわかやま ( nagomi_wakayama_tourism )
②食 [担当:食品流通課]
   おいしい!健康わかやま ( oishii_delicious_wakayama )
③国体PR [担当:総務企画課]
   紀の国わかやま国体•大会 きいちゃん ( kiichan_2015 )
④移住促進 [担当:過疎対策課]
   田舎暮らし応援県わかやま ( wa_inakagurashi )


また、ハッシュタグ「insta_wakayama」で、4つのテーマの画像をすべて見ることもできます。PC版のリンクはこちらです。

こちらは、スマートフォンアプリの画面


こちらは、PCのinstagramの画面(紀の国わかやま国体•大会 きいちゃん)


また、スマートフォンアプリには「フォトマップ」の機能があり、写真の写っている場所を地図上で確認することもできます。



これから、どんどん素敵な画像を掲載していきたいと思いますので、ぜひ4つのアカウントのフォローをお願いします。
また、近いうちに、インスタグラムを使った写真投稿キャンペーンも計画していますので、これからの「Insta-Wakayama」大作戦、ぜひご期待くださいね!!

(文責:情報政策課 林 清仁)  
Posted by 情報政策課通信員 at 10:46Comments(4)広報一般ブログ・SNS県産品観光・自然

2015年05月18日

6月7日、「第26回元気ゆら!ふるさとフェスティバル」が開催されます!!

 和歌山県由良町には、白い石灰岩の岩肌と青い海のコントラストが美しく日本のエーゲ海とも言われ、“日本の夕陽百選”にも選ばれ県内屈指の夕陽スポットとしても有名な『白崎海岸』がありますik_20
 この海岸がある白崎海洋公園で、6月7日に、地元特産品のPRにより地域活性化していくために、「第26回元気ゆら!ふるさとフェスティバル」が開催されますik_48
 「にしゆき」「藪下将人」など和歌山県ゆかりのアーティスト達による“ステージイベント”や、地元の海産物・農作物を購入することができる“ミニ商店街”など、見どころがたくさんあります!
 白崎海岸の美しく雄大な景色も見ることができるこのイベントに、ぜひ、お越しくださいicon12
 
<昨年の様子>
ゆらフェスティバル① ゆらフェスティバル② ゆらフェスティバル③ 

<イベント概要>
【日時】平成27年6月7日(日)10時00分~15時00分
    ※荒天の場合は中止
【場所】白崎海洋公園(由良町大引960-1)
【内容】
 ◎「にしゆき」、「藪下将人」などによる『ステージイベント』
 ◎海産物や農作物などが購入できる『ミニ商店街』
 ◎もちまき
 ※都合により、一部変更となる場合があります。

ゆらフェスティバル(チラシ)

※詳しくは、由良町観光協会のホームページをご覧ください。

(文責:日高振興局企画産業課 佐伯 友希)  
Posted by ピンク・ゆん at 10:53Comments(0)広報一般観光・自然イベント・地域振興

2015年05月14日

貴志川線に乗ってじゃがいも掘り(第8回)開催!



スーパースターたま駅長が勤務する和歌山電鐵貴志川線はいちごのシーズンが終わり、初夏の雰囲気になってきましたが、6月7日(日)に和歌山電鐵貴志川線「甘露寺前」駅近くの畑でじゃがいも掘りイベントが開催されます。

このイベントは「貴志川線の未来を“つくる”会」と「和歌山電鐵(株)」が主催されており、今年で8回目となります。
「美味しいじゃがいもがたくさん収穫できる」と評判のイベントです。

じゃがいもは地元で農地・水・環境保全に取り組んでおられる「長原北・鳥居地域資源保全会」協力のもと、丹精込めて育ててこられたそうです。

昨年おじゃました時は、参加者の皆さんが大きなじゃがいもを袋一杯にしてニコニコ顔だったのが印象的でした。





人気のイベントですのでお申込はお早めに!
当日は貴志川線に乗ってお越し下さい!


「第8回 貴志川線に乗ってじゃがいも掘り」
○開催日
 平成27年6月7日(日)
  (1回目)午前10:00~
  (2回目)午前11:30~
○集合場所
 西貴志保育所前
 (和歌山電鐵貴志川線「甘露寺前」駅下車 徒歩約3分)
○募集定員
 合計300人(1回目、2回目 各150人)
○応募対象
 当日、和歌山電鐵貴志川線に乗車しお越しいただける方
○参加費
 700円(中学生以上)
 ※交通費が別途必要です。
 ※参加記念品「あと4回きっぷ」1枚付き(中学生以上の方)
○応募方法
 往復はがきでお申込下さい(応募多数の場合は抽選となります)
○申込受付期間
 平成27年5月27日(水)必着
○申込(往復はがき)記入事項
【往信の裏面に】
①希望の回
 (第1希望と第2希望をご記入ください)
②希望参加人数
 大人(中学生以上)【 】名・小学生【 】名
③代表者の「住所」、「氏名」、「電話番号」
④参加者全員の「氏名」、「年令」
⑤この催しを何で知ったか
【返信の表面に】
代表者の「郵便番号」、「住所」、「氏名」

○お申し込み先
 〒640-0399 山東郵便局私書箱2号
「貴志川線に乗ってじゃがいも掘り」係

○その他
 ・小学生については保護者同伴にてお願いします。
 ・幼児(小学生未満)のお子様に株の割り当てはありませんが、
  同伴していただいても構いません。
 ・雨天決行
 ・土壌・天候等の都合により、事前に掘ったじゃがいもを
  お渡しする場合があります。

(主催)和歌山電鐵株式会社、貴志川線の未来を“つくる”会
(協力)長原北・鳥居地域資源保全会
(後援)貴志川線運営委員会

○お問合せ先
 和歌山電鐵(株)じゃがいも掘り係
  電話:073-478-0110
  HP:http://www.wakayama-dentetsu.co.jp/


(文責:那賀振興局企画産業課 森本哲矢)   

Posted by 那賀振興局企画産業課H at 18:23Comments(0)イベント・地域振興

2015年05月13日

ネパール地震の義援金について

1.義援金の募集
 4月25日にネパール中部で大型地震が発生し、首都カトマンズをはじめネパール国内外で8000人以上の死者が確認されるなど大きな被害が出ています。和歌山県としても地震による被害者への支援を行うため4月30日から義援金を募っているところですが、多くの皆様の温かいご協力により現時点で下記のとおり多くの義援金を頂いております。
 
義援金の受付状況(5月12日午後5時現在) 613,260円(55名)

 同じく大地震の発生が危惧され、様々な防災対策に取り組んでいる和歌山県として、同じアジアに位置し、日本にとって最友好国の一つである同国の被災者のお力になれるよう、引き続き皆様方のご支援ご協力をお願いいたします。

義援金受入口座
金融機関  紀陽銀行 県庁支店
     口座番号  普通 406023
     口座名義  和歌山県ネパール震災支援の会
・紀陽銀行本店・支店の窓口及びATMでの振込については、手数料は無料
(紀陽銀行のご協力によりATMによる振込についても、同行カード又は現金による振込の場合は手数料が無料になりました。)
・所得税法及び地方税法に規定する寄附金控除の対象になりません
・募集期間:平成27年7月31日(金)まで
 
2.駐日ネパール大使へのお見舞い金・義援金の贈呈
 5月11日、仁坂知事が駐日ネパール大使館(東京都目黒区)を訪問し、マダン・クマール・バッタライ大使にお見舞い金(100万円)及び皆様から寄託いただいた義援金の一部(48万円)の目録を贈呈しました。
 バッタライ大使から「ネパールは社会的基盤が脆弱で、地震により大きな被害が出ている。義援金をお送りいただいた皆様に感謝申し上げる」とお話がありました。


(文責:文化国際課 山田啓之)  

Posted by 広報課県民情報班 at 16:54Comments(0)広報一般

2015年05月11日

NHK「歴史秘話ヒストリア」で高野山特集!!

今週の和歌山県関連の番組を3件紹介します。


5/13(水)22:00-22:45 NHK総合(全国放送)の「歴史秘話ヒストリア」
「高野山1200年へのいざない~平安・空海の物語~」
今年で高野山は開創1200年。天空の聖地に込めた弘法大師空海の願いとは?
番組内では高野山の神秘スポット、めい想修行や精進料理が紹介!
2012年に放送され好評を博したものに新たな取材を加えたリニューアル版
ぜひご覧ください!!

5/13(水)22:00-23:50 BSフジの「古都浪漫こころ寺巡りSP」
日本仏教の2大聖地、比叡山延暦寺高野山金剛峯寺
最澄空海。その教えはその後の日本仏教に多大な影響を与えてきました。
その姿と教えに迫ります!ぜひご覧ください!

5/14(木)21:00-21:54 BS朝日の「鉄道・絶景の旅」
「高野山開創1200年 初夏の紀州路 名刹めぐり」
開創1200年!初夏の高野山をめぐる旅!
列車に乗って高野山へ!車窓にはのどかな田園…川…急勾配の山岳の美しい景色。
古民家カフェ、打ち立てそば、高野山にゆかりある真田幸村などが紹介されます!
ぜひご覧ください!

高野山は今年で開創1200年!5月21日まで大法会が行われています!

詳しくは下記ホームページをご覧ください。
総本山金剛峯寺ホームページ 
高野山開創1200年特設サイト



また新たに番組を発見したら、その都度ご報告いたします。 もしみなさんも和歌山県関連テレビ番組を見つけられたら、コメント欄で報告してください!お待ちしています。

(文責:広報課 佐野貴哉)



  
Posted by 広報班新入り at 16:00Comments(0)テレビ