読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 209人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
QRコード
QRCODE
プロフィール
広報ブログ編集長
広報ブログ編集長
和歌山県広報課です。
和歌山県の観光・食・文化・自然・産業などの魅力を発信しています。和歌山のホットな情報をタイムリーに提供していきます。
もちろん、リンクフリーですのでどんどん広めて下さい!

なおコメントに対する返信は原則として行いませんので、あしからずご了承ください。
<和歌山県ソーシャルメディア運用ポリシー>
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/000200/snspolicy.html

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ

2012年07月24日

本日から世界少年野球大会「三重・奈良・和歌山大会」が開催

 世界の国や地域から少年少女を招き、野球や交流事業を通じて国際理解を深め友情を育むイベント、「第22回 世界少年野球大会」が始まりました。
 年に一度、国内外で開催されるこの大会ですが、今年は紀伊半島大水害で被災した紀伊半島3県を勇気づけようと、三重県熊野市、奈良県下北山村、そして和歌山県新宮市で開催されることになりました。
 本日、三重県熊野市のくまのスタジアムで開催された開会式に行ってきましたので、レポートします。


 開会式の会場となる、くまのスタジアムです。


 大会を盛り上げようと、3県のマスコットキャラクターが集まりましたik_20
 左から、三重県のマスコットキャラ「う~まちゃん」2015年紀の国わかやま国体のマスコットキャラ「きいちゃん」奈良県のマスコットキャラ「せんとくん」です。

 せんとくんは知名度が高いようで、スタンドのあちこちから「せんとくーん!」と声が掛かっていました。
 もちろん、我らが和歌山県のマスコットキャラにも声がかかりましたよ!
 「きしゅうくーん!」ってicon11

 残念!ちょっと違います。きしゅう君は和歌山県警のマスコットキャラです。
 「きいちゃんやでー!」と教えてあげました。
←きしゅう君  ←きいちゃん


 一緒に写真を撮りたい方たちが、次から次へとやってきます。
 特に海外の方に大人気でした。


 チームごとに記念撮影を行います。
 ちなみに、前列右から3番目の方は、(財)世界少年野球推進財団の理事長である王貞治さんです。
 王さんといえば、私が子供の頃には世界記録となる756号のホームランを打ち、少年達の憧れのヒーローでした。



 入場行進が始まりました。
 せんとくん、きいちゃん、う~まちゃんが、少年少女を出迎えます。
 子供たちは、大声を張り上げながらとても元気に入場していました。



 大会組織委員会の会長を務める王貞治さんによる挨拶のようすです。
 報道陣がたくさん集まっています。


 大会の最高顧問、仁坂吉伸和歌山県知事による挨拶のようすです。


 大会の選手宣誓は、日本、カナダ、コートジボワールの少年3名で行っていました。
 国際色豊かですね。


 控え室の3キャラです。
 「また3人で集まりたいね♪」なんて話し合ってましたよ。

 なお、この大会は7月29日(日)まで続き、その間、国内外の少年少女を対象とした野球教室、国内外14チームで行う交流試合、そして川遊びや祭り体験、パーティなどの交流行事が行われます。

 新宮市くろしおスタジアム(新宮市佐野723)でも、7月27日(金)と28日(土)に交流試合が行われますので、応援に行ってみてはいかがでしょうか?

◆7月27日(金)
  9:00〜: 開始式、始球式
  9:30〜11:00: みさきストロングス 対 大韓民国
 11:30〜13:00: 新宮パワーウェーブ 対 中華人民共和国

◆7月28日(土)
  9:00〜10:30: 新宮選抜A 対 中華人民共和国
 11:00〜12:30: 蓬莱フレンズ 対 大韓民国

【参考URL】
 (財)世界少年野球推進財団: http://www.wcbf.or.jp/
 新宮市くろしおスタジアムの地図: http://yahoo.jp/EJvrXP



 【文責:東牟婁振興局 企画産業課 村上 健】

タグ :新宮市野球

同じカテゴリー(イベント・地域振興)の記事画像
UIターン就農相談フェアを開催します! ~移住や林業に関する相談も受け付けます!!~
UIターン就農相談フェアを開催します!  ~移住や林業に関する相談も受け付けます!!~
期待に胸を膨らませる -紀の国わかやま総文2021-
UIターン就農相談フェアを開催します! ~移住や林業に関する相談も受け付けます!!~
世界の和歌山県人の「和(わ)」~第2回和歌山県人会世界大会に向けて~ Vol.14
世界の和歌山県人の「和(わ)」~第2回和歌山県人会世界大会に向けて~ Vol.9
同じカテゴリー(イベント・地域振興)の記事
 世界の和歌山県人の「和(わ)」~第2回和歌山県人会世界大会に向けて~ Vol.36 (2022-01-31 08:30)
 UIターン就農相談フェアを開催します! ~移住や林業に関する相談も受け付けます!!~ (2022-01-12 18:17)
 世界の和歌山県人の「和(わ)」~第2回和歌山県人会世界大会に向けて~ Vol.35 (2021-12-27 08:42)
 世界の和歌山県人の「和(わ)」~第2回和歌山県人会世界大会に向けて~ Vol.33 (2021-10-18 09:00)
 世界の和歌山県人の「和(わ)」~第2回和歌山県人会世界大会に向けて~ Vol.32 (2021-09-27 09:00)
 UIターン就農相談フェアを開催します!  ~移住や林業に関する相談も受け付けます!!~ (2021-09-20 09:10)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。