読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 196人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
QRコード
QRCODE
プロフィール
広報ブログ編集長
広報ブログ編集長
和歌山県広報課です。
和歌山県の観光・食・文化・自然・産業などの魅力を発信しています。和歌山のホットな情報をタイムリーに提供していきます。
もちろん、リンクフリーですのでどんどん広めて下さい!

なおコメントに対する返信は原則として行いませんので、あしからずご了承ください。
<和歌山県ソーシャルメディア運用ポリシー>
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/000200/snspolicy.html

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ

2012年08月07日

「たま駅長&まねきねこダックのほのぼの駅舎」公開中!

皆さん、もうアフラックの「たま駅長」のCMご覧になりましたか? このブログでも「たま駅長が徳光和夫さんとアフラックCMで「ニャフラック」!」と紹介したところ、たくさんの皆さんからアクセスをいただいています。

さて、今日、アフラックのホームページを見ていると、何とたま駅長のスペシャルサイト「たま駅長&まねきねこダックのほのぼの駅舎」が公開されていましたので、ご紹介します。


コンテンツその1は「たま駅長の写真でツイート!」。課題写真をみてツイッターでつぶやけば、もれなくオリジナル壁紙がもらえます。私もつぶやいて壁紙をいただいちゃいました。みなさんもぜひゲットして下さいね!!


それ以外にも、徳光和夫さんとたま駅長のCMメイキング映像や、「まねきねこダック」が和歌山電鐵貴志川線沿線を訪問した様子の紹介など、和歌山県民の私も大満足の内容になっています。

こうやって見ると、「たま駅長」は第1級の「まねきねこ」であることを改めて認識しました!!
皆さんも、「たま駅長&まねきねこダックのほのぼの駅舎」サイトを一度訪れてみてください!!

(文責:広報課 林 清仁)  
Posted by 広報ブログ編集長 at 12:34Comments(0)ネット

2012年08月07日

今週の和歌山県関連テレビ番組(8/8-14)紹介!

いつものように、今週から来週にかけての和歌山県関連テレビ番組をご紹介します。
BSを除き、関西地域の番組表による予定です。関西以外にお住まいの方はお住まいの地域の番組表をご確認ください。また、番組表に変更があった場合はご容赦ください。
また、ブログ左側にも、「和歌山県関連テレビ番組表」カレンダーを設置していますので、こちらもご利用下さい。

8/8(水)4:30~5:00、NHK-BSプレミアムの「さわやかウインドー(再)」
今回の放送は「紀州 熊野の夏」です。毎年夏になると再放送されていて、今年3回目の放送です。

8/8(水)20:00-20:54 TBS系列(全国放送)の「世紀のワイドショー!ザ・今夜はヒストリー」
今回の特集は「景気回復は歴史に学べ!江戸経済危機を救ったカリスマ列伝」。紀州徳川家から8代将軍になった徳川吉宗の享保の改革を、「マル秘リストラ政策」と紹介されるようです。ぜひご覧ください。

8/9(木)14:55-17:45 毎日放送(近畿広域圏)の「ちちんぷいぷい」
「昔の人は偉かった 近畿国宝巡り」、今回は和歌山市・和歌浦の紀州東照宮から海南市・下津の長保寺を目指します。紀州東照宮・長保寺ともに紀州徳川家にゆかりの深い寺社ですが、特に長保寺は紀州徳川家藩主の墓所として有名で、本堂・塔・大門とそろって国宝である寺は奈良の法隆寺と長保寺だけなんだそうです。こちらも楽しみですね。ぜひご覧ください。

8/9(木)21:00-21:54 BSジャパンの「GRACE of JAPAN 〜自然の中の神々〜」
日本全国の神社を紹介する番組。前回の前編に引き続き、今回は「熊野三山・後編」が放送されます。後編では、熊野速玉神社の元宮「神倉神社」と、熊野三山、3つめのお宮「熊野那智大社」が紹介されるそうです。二つの神社のご神体は「ゴトビキ岩」と「那智の滝」。日本人の自然崇拝の原点でもありますね。こちらもぜひご覧ください。

8/10(金)20:00-20:45 NHK-BSプレミアムの「BS時代劇 薄桜記」
吉良上野介の用心棒となった丹下典膳が主人公の物語。第5回は「豪商紀文」と題して、江守徹扮する紀伊国屋文左衛門が登場します。ぜひご覧ください。なお、この番組は8/12(日)18:45-19:30 NHK-BSプレミアムで再放送されます。

8/11(土)1:30-2:40 NHK-Eテレ(近畿広域圏)の「甲子園を沸かせた名監督たち(再)」
昨年7/31の再放送。箕島高校の尾藤公監督、徳島・池田高校の蔦文也監督、沖縄・栽弘義監督の3人の名監督の映像をもとに、再編集して放送されます。昨年見逃した方は、ぜひご覧ください。

8/11(土)3:13-4:59 BSジャパンの「田原総一朗の仰天歴史塾(再)」
今年2/26の再放送。日清戦争・日露戦争という大国との2つの戦争を勝利に導き、さらに戦後の干渉をはねのけた二人の男・陸奥宗光と小村寿太郎を取り上げます。陸奥宗光は和歌山県出身。以前このブログでも「陸奥宗光銅像と生誕地石碑!」でご紹介していますが、治外法権の撤廃を実現した外務大臣として有名ですね。私は2月の放送を見ましたが、「カミソリ大臣」の異名のとおり、陸奥宗光の辣腕ぶりが紹介されていました。見逃した方はぜひご覧ください。

8/11(土)13:00-13:50 NHK-Eテレ(全国放送)の「シンサイミライ学校 いのちを守る特別授業(再)」
3/11の再放送。釜石市の“奇跡のサバイバル”を生み出した群馬大学・片田敏孝教授の防災授業を和歌山県田辺市の中学校で実施した様子が紹介されています。

(※8/9追記 高校野球のため8/17に変更になりました。内容も少し変わっていますので、来週もう一度ご紹介します。)

8/12(日)12:54-13:56 毎日放送(近畿広域圏)の「世紀のワイドショー!ザ・今夜はヒストリー(再)」
今年2/1の再放送。「徳川吉宗 将軍就任」と題して、紀州藩主・吉宗が将軍となった前代未聞の将軍総選挙の裏側に迫る番組です。古典落語「紀州」のもとになったお話しですね。和歌山市も紹介してくれていましたので、見逃した方はぜひご覧ください。

8/13(月)22:00-22:43 NHK総合(和歌山県域)の「紀の国スペシャル」
「水害からの”再生”を祈って〜和歌山 那智の火祭り〜」。去年9月那智勝浦町を襲った大水害のあと初めての“那智の火祭り"の開催に向け、地域と人生の再生をかけた人々の火祭りまでの3週間を見つめる番組です。和歌山県域だけの放送ですが、後日全国放送されることを期待したいと思います。
また、この番組が終わったあと、8/13(月)22:43-22:48 NHK総合(和歌山県域)で「あの日の和歌山」〜夏の風景より〜が放送されますので、こちらも続けてご覧ください!!

以上が今週の和歌山県関連番組です。先週に引き続き、ロンドン五輪関連番組が多いので、和歌山県関連番組は少ないですが、少しずつ元に戻ってきています。また新たに番組を発見したら、その都度ご報告いたします。 もしみなさんも和歌山県関連テレビ番組を見つけられたら、コメント欄で報告してください!お待ちしています。

(文責:広報課 林 清仁)  
Posted by 広報ブログ編集長 at 10:40Comments(0)テレビ

2012年08月07日

8月4日(土)紀文まつりに行ってきました!

有田振興局企画産業課です。

「有田で夏のイベントが目白押しです!」でもご紹介しましたが、
8月4日に有田市で紀文まつりが開催されました。


イベントは午後5時からスタート。夏真っ盛りなので、西日も相当厳しかったのですが、スタッフの皆さんは汗だくで頑張ってました。また、暑さにも負けず、メイン会場では元気にダンス・パフォーマンスが披露されてましたし、安諦橋付近からスタートした花魁道中は、その優雅に歩く姿で周囲を魅了してました。
他にも箕島中学校グラウンドでのスーパーおにごっこやグラウンドゴルフなどで皆さん楽しんでましたし、道路沿いにズラリと並んだ出店も大いに賑わってました。





辺りも暗くなり、大峯章嗣さんのライブで盛り上がったあとは、いよいよ花火の始まりです。
紀文まつりの見どころは、何と言っても水中花火です。
有田川の川面で、水しぶきとともに花火が半球状に広がる光景は、見ていて非常に面白かったです。



紀文まつりは例年、夏休みシーズン中に開催されています。
来年の開催については、また今後の協議次第になると思いますが、開催される場合は、是非お越し下さい。

        
                 (文責:有田振興局企画産業課 古糸昭洋)  
Posted by ふっちゃん at 09:06Comments(0)イベント・地域振興

2012年08月07日

ハウス柿献上の荷造り式

ハウス柿の献上は、JA紀北かわかみ施設柿部会が昭和63年から毎年実施しており、今年で25回目になります。
8月6日、天皇・皇后皇后両陛下と秋篠宮家に献上するハウス柿を選別する荷造り式が
かつらぎ町の妙寺総合選果場で行われました。


かつらぎ町の生産者が丹精こめて作った柿は、机の上にきれいに並べられました。ハウス柿は食感が良く、今年は糖度も高く、絶品です。



出席した関係者は、白い手袋をはめ、慎重な面持ちで一つ一つ丁寧に箱詰めしました。



箱詰めされたハウス柿は、JAと施設部会の代表者により宮内庁と秋篠宮家に手渡しで届けられます。


【文責:伊都振興局 農業振興課  林 恭平】
  

Posted by 果樹特派員 at 00:52Comments(0)県産品