読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 209人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
QRコード
QRCODE
プロフィール
広報ブログ編集長
広報ブログ編集長
和歌山県広報課です。
和歌山県の観光・食・文化・自然・産業などの魅力を発信しています。和歌山のホットな情報をタイムリーに提供していきます。
もちろん、リンクフリーですのでどんどん広めて下さい!

なおコメントに対する返信は原則として行いませんので、あしからずご了承ください。
<和歌山県ソーシャルメディア運用ポリシー>
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/000200/snspolicy.html

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ

2016年05月30日

BS11「報道ライブINsideOUT 寺島実郎の『未来先見塾』~時代認識の副読本~」に知事が出演します

 (放送日)平成28年6月3日(金)22:00-22:54
 (番組名)BS11 報道ライブINsideOUT 寺島実郎の「未来先見塾」~時代認識の副読本~

 BS11「報道ライブINsideOUT 寺島実郎の『未来先見塾』~時代認識の副読本~」に仁坂知事が出演します。

 地方創生や産業振興などについて対談します。ぜひご覧ください。


※「報道ライブINsideOUT 寺島実郎の『未来先見塾』~時代認識の副読本~」
 ニュースの背景などについて通常の報道番組では紹介しにくい世界の構造変化にまで立ち入り、その本質を探る対談番組。
 各界の第一人者をゲストに招き、政治、経済、国際情勢、地方創生、科学技術など現代人に必須のテーマを徹底討論。

(文責:広報課 品田 秀樹)  

Posted by 広報課県民情報班 at 10:41Comments(1)テレビ

2016年05月23日

インスタグラムで友ヶ島スポットビューマップをつくろう!

 注目が集まっている友ヶ島の魅力を県内外に広く紹介するため、インスタグラム(※1)での写真投稿を大募集します。

◆ 募集方法
 皆さんが友ヶ島で撮影した「風景」「建物」「植物」等の写真に、ハッシュタグ「#insta_wakayama」と「#友ヶ島A~E」をつけて投稿してください。 写真撮影場所につきましては、下記投稿例をご参照ください。

◆ 募集期間
 平成28年4月21日~9月30日まで
                                  
◆ 投稿写真
 投稿いただいた写真で「友ヶ島スポットビューマップ」を作成します。
 完成した「友ヶ島スポットビューマップ」は、インスタグラムへ10月中旬ごろに掲載します。
 ※「友ヶ島スポットビューマップ」とは、投稿いただいた写真を地図上に散りばめ、どの場所に行けば、どのような写真が撮れるかを示したもの(下記イメージ図)
   

◆ 優秀写真の選定及び再掲載
 投稿された写真の中から、月1回(月末金曜日)に優秀写真を選定し、観光振興課オフィシャルアカウント「和みわかやま(NAGOMI_WAKAYAMA_TOURISM)」(※2)へ再掲載します。

<投稿例>
 撮影場所は以下の資料を見て決定してください。
(例)撮影場所がEならば#insta_wakayamaと#友ヶ島Eをつけて投稿してください。
   

※1 インスタグラムについて
 ・無料のソーシャルネットワーキングサービス(SNS)で、簡単に写真を加工することができる上に、『Twitter』や『Facebook』などのSNSで共有することができる。
 ・全世界で1億3,000万ものユーザが利用している写真共有サービスの最大手。
 
※2 県観光振興課オフィシャルアカウント(NAGOMI_WAKAYAMA_TOURISM)において、和歌山県の観光情報や、おすすめスポット等を魅力あふれる写真を通して紹介しています。詳細は下記リンク先アカウントをご覧ください。

 和みわかやま:和歌山県観光振興課オフィシャルInstagramアカウント
 https://www.instagram.com/nagomi_wakayama_tourism/


(写真 左:第3砲台跡 中央:孝助松海岸 右:第3砲台跡付近)

(文責:観光振興課 山本 奈苗)  

Posted by 広報課県民情報班 at 13:15Comments(0)観光・自然

2016年05月20日

田辺スポーツパークで初めて日本代表候補の強化合宿が行われます!

 パラリンピック陸上競技のナショナルトレーニングセンターに指定された田辺スポーツパークにおいて、2016リオデジャネイロパラリンピックに出場するパラ陸上競技日本代表候補メンバーが揃って初めての強化合宿(全体合宿)を行います。

 合宿期間中は、練習の様子を自由に見学できますので、世界レベルの障がい者スポーツを身近に感じることができる絶好の機会となります。

1 合宿概要
 参加者:日本パラ陸上競技連盟・日本知的障害者陸上競技連盟・日本盲人マラソン協会所属の選手20名、コーチ20名、計40名程度
 ※第1次推薦メンバーは、平成28年6月4日に発表される予定です。

 会場:田辺スポーツパーク陸上競技場

 期間:平成28年6月14日(火)~18日(土)

 その他:期間中、田辺市の子供たちと代表選手との交流も予定しています。

2 歓迎セレモニー(予定)
 日時:平成28年6月15日(水)17:00~
 会場:田辺スポーツパーク陸上競技場
   ※雨天の場合、屋内施設での実施となります。
 出席者:和歌山県知事、田辺市長 他
 内容:歓迎のあいさつ、花束・記念品贈呈、選手代表のあいさつ、記念撮影
 その他:セレモニー終了後、練習取材・選手インタビューなどを予定しています。

【文責:スポーツ課 辰丸嘉一】  

Posted by 広報課県民情報班 at 09:03Comments(0)広報一般

2016年05月19日

トビウオジャパンが県内で強化合宿

 第31回オリンピック競技大会(2016リオデジャネイロオリンピック競技大会。以下、「リオ五輪」)に出場する競泳日本代表選手が、秋葉山公園県民水泳場において、6月6日(月)から12日(日)まで、リオ五輪に向けた強化合宿を行います。

 また、11日(土)~12日(日)に開催される第70回和歌山県選手権水泳競技大会にも出場する予定です。

 秋葉山公園県民水泳場の施設環境及び、わかやま国体・わかやま大会での競技運営が日本水泳連盟から高く評価され、今回の直前合宿及び和歌山県選手権水泳競技大会への出場が実現しました。競泳日本代表チームは強豪であり、リオ五輪でのメダル獲得が大いに期待されます。

1.合宿概要
 参加人数:選手9名、コーチ・スタッフ7名

 期間:平成28年6月6日(月)~12日(日)
   ※6月11日(土)、12日(日)は第70回和歌山県選手権水泳競技大会に出場

 会場:秋葉山公園県民水泳場

 公開日:
  a.平成28年6月7日(火)15:30~18:30
  b.平成28年6月8日(水)15:00~17:30
  c.平成28年6月9日(木)17:00~19:30
  d.平成28年6月10日(金)17:00~19:30
※第70回和歌山県選手権水泳競技大会の一般公開及び取材については、和歌山県水泳連盟にお問い合わせください。


~サイン色紙プレゼント~
 競泳日本代表選手のサイン色紙をプレゼントします!!
 大会プログラムを購入頂いた方から9名抽選し、色紙を贈呈します。
  日時:6月12日(日)昼休憩に発表します。
  場所:秋葉山公園県民水泳場


(問い合わせ先)
和歌山県水泳連盟
 【大会に関すること】山本(広報委員長):090-8121-0362
 【公開日・サイン色紙に関すること】小島(毅)(県スポーツ課):073-441-3690

2 歓迎セレモニー(予定)
 日時:平成28年6月7日(火)15:30~
 会場:秋葉山公園県民水泳場
 出席者:宮下和己教育長、尾崎要二和歌山県水泳連盟会長、山下直也和歌山県水泳連盟副会長
 内容:歓迎・激励のあいさつ(教育長、和歌山県水泳連盟会長・副会長)記念品・花束贈呈、あいさつ(日本競泳チーム代表)、記念撮影

3 メディア公開(選手へのインタビュー)
 日時:平成28年6月7日(火)16:00~18:30
 会場:秋葉山公園県民水泳場
 内容:歓迎セレモニー及び公開練習、選手・コーチへのインタビュー
   ※取材要領については追って案内します。

4 来県する主な選手(予定)
松田丈志(セガサミー所属) 
 北京五輪
  200mバタフライ 銅メダル
 ロンドン五輪
  200mバタフライ 銅メダル
  400mメドレーリレー 銀メダル

入江陵介(イトマン東進所属) 
 ロンドン五輪
  100m背泳ぎ 銅メダル
  200m背泳ぎ 銀メダル
  400mメドレーリレー 銀メダル

鈴木聡美(ミキハウス所属)
 ロンドン五輪
  100m平泳ぎ 銅メダル
  200m平泳ぎ 銀メダル
  400mメドレーリレー 銅メダル
  ※日本競泳女子選手として五輪1大会最多メダル獲得(3個)

古賀淳也(第一三共所属)
 ローマ世界選手権
  100m背泳ぎ 金メダル

 ※秋葉山公園県民水泳場の駐車スペースには限りがありますので、公共交通機関等を利用してご来場ください。

(文責:スポーツ課 辰丸嘉一)  

Posted by 広報課県民情報班 at 16:41Comments(0)広報一般

2016年05月13日

“幸村ゆかりの地”九度山と高野口を巡る日帰りバスツアーを実施!

 真田幸村ゆかりの地九度山町が賑わいを見せるなかで、隣接する高野口町の歴史的建造物「葛城館」や高野口パイルという観光素材も含めた、九度山と高野口の両地域を楽しんで頂く日帰りバスツアーを、南海電鉄様のご協力のもと実施します。

 みなさん、ふるってお申し込みください。

<第1回 大正ロマン溢れる歴史的建造物で音楽会>
日時 5月29日(日) (募集期間:4/26-5/18)

<第2回 幸村ゆかりの地でそば打ちを楽しむ>
日時 6月25日(土) (募集期間:5/10-6/10)

※詳細についてはチラシや下記HPをご覧ください。

大正ロマン溢れる歴史的建物で音楽会:南海電鉄ぶらりたびHP
http://www.nankai.co.jp/odekake/burari/160529.html

幸村ゆかりの地でそば打ちを楽しむ:南海電鉄ぶらりたびHP
http://www.nankai.co.jp/odekake/burari/160625.html

(文責:伊都振興局企画産業課 平山 貴久)  

Posted by 広報課県民情報班 at 16:30Comments(0)観光・自然

2016年05月13日

大阪で就職企業合同説明会を開催しますのでお知らせします!

 和歌山県への就職を希望する方々と県内企業との出会いの場として大阪で「和歌山県U・Iターン就職企業合同説明会」を開催しますのでお知らせします。
 一度に多くの企業に出会えるので、自分に合った企業や仕事を見つけるチャンスです!
 和歌山での就職を目指す学生の方はもちろん、県内企業への就職に少しでも興味のある方のご参加お待ちしております。



◆日  時  平成28年6月5日(日)13:00~16:00
◆場  所  阪急グランドビル26階 会議室(大阪市北区角田町8-47)
◆対象者   ・一般求職者
         ・平成29年3月卒業予定の大学、短大、高専、専門学校生
         (既卒3年以内の者を含む)
◆参加企業 46社 ※参加企業一覧
◆内  容  各社個別面談方式による企業説明会
◆主  催  和歌山県、和歌山労働局
◆その他   事前申込不要、参加費無料、入退場自由
◆お問い合わせ先  和歌山県労働政策課
              TEL:073-441-2807  FAX:073-422-5004
              E-mail: e0606003@pref.wakayama.lg.jp



(文責:労働政策課 坂本 知奈美)  
タグ :就職説明会

Posted by 坂本知奈美 at 13:58Comments(0)

2016年05月13日

平成28年度第1回世界遺産セミナーを開催します

 世界遺産全般及び「紀伊山地の霊場と参詣道」の理解を深めるとともに、世界遺産の保全と活用について県民の皆さんと一緒に考える場として、第1回世遺産セミナーを開催します。ぜひご参加ください。

主催 和歌山県世界遺産センター

日時 平成28年6月5日(日)13:00~15:00

場所 那智勝浦町体育文化会館
    東牟婁郡那智勝浦町大字天満字木戸浦441-8

講師 大河内(おおこうち) 智之(ともゆき)氏(和歌山県立博物館主査学芸員)
 【プロフィール】
  昭和49年、奈良県明日香村生まれ。

  平成13年から和歌山県立博物館に学芸員として勤務。(現在、主査学芸員)

  帝塚山大学非常勤講師。

  専門は美術史。

  県立博物館において熊野地域に係る特別展を多く担当。

演題 『那智山と妙法山-持経者・修験者の熊野-』

講演要旨
 日本中の人々が憧れた熊野。その熊野への参詣は、信仰の道をたどって雄大な自然の中にある熊野三山(本宮・新宮・那智山)に詣で、現世の浄土で神仏へ祈りをささげる山岳修験の修行として行われました。

 今回のセミナーでは、そうした熊野信仰(熊野修験)のなりたちと展開を、古代における熊野の法華経信仰の拠点の一つであった妙法山・那智山を中心に、法華持経者・修験者の足跡をたどりながら紹介いただけます。

参加費 無料

募集人員 40名

事前申込み不要
悪天候により、暴風警報・大雨警報が発令された場合は中止に致します。

(文責:世界遺産センター 井口 勝彦)  

Posted by 広報課県民情報班 at 13:38Comments(0)広報一般

2016年05月11日

熊野灘沿岸地域の捕鯨文化に関するストーリー『鯨とともに生きる』が「日本遺産」に認定されました!

 4月25日、熊野灘沿岸地域(新宮市、那智勝浦町、太地町、串本町)の捕鯨文化に関するストーリー『鯨とともに生きる』が「日本遺産」に認定されました。

 日本遺産は、地域の歴史的な魅力や特色を通じて文化・伝統を語るストーリーを認定し、ストーリーを語る上で欠かせない魅力溢れる文化財群を活用して地域の活性化を図るというものです。江戸時代初期に組織的な捕鯨が始まり、地域を支える一大産業に発展し、現在も食・祭り・伝統芸能が伝承されていることなどが評価されました。

 この日本遺産認定を機に、「世界遺産の紀伊山地」と「日本遺産の熊野灘」という山と海の2大遺産エリアを国内外に向けて情報発信し、観光客誘致に繋げ、地域の活性化を図っていきます。


(紀州太地浦鯨大漁之図:太地町立くじらの博物館所蔵)

 
(左:河内祭の御舟行事 右:三輪崎の鯨踊)

 
(左:飛鳥神社 右:浜の宮のお弓祭り)

(文責:観光振興課 高橋 恭)  

Posted by 広報課県民情報班 at 13:05Comments(0)観光・自然