読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 209人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
QRコード
QRCODE
プロフィール
広報ブログ編集長
広報ブログ編集長
和歌山県広報課です。
和歌山県の観光・食・文化・自然・産業などの魅力を発信しています。和歌山のホットな情報をタイムリーに提供していきます。
もちろん、リンクフリーですのでどんどん広めて下さい!

なおコメントに対する返信は原則として行いませんので、あしからずご了承ください。
<和歌山県ソーシャルメディア運用ポリシー>
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/000200/snspolicy.html

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ

2012年08月11日

竹燈夜 in 四季の郷 に行ってきました!(和歌山市)

今夜は、和歌山市の四季の郷公園で、「竹燈夜 in 四季の郷」が開催されると聞いていたので、夕食を済ませてからお邪魔しました。

この催しは、ゆるきゃら「たけのこまん」で有名な「山東まちづくり会」が今年初めて行う催しです。「竹燈夜」は、毎年秋に和歌山城公園で開催されていて、和歌山の秋の風物詩になっていますが、今回の催しは、この竹燈夜で真夏の夜を楽しもうというお祭りですね。

少し風は強かったですが、お天気には恵まれました。私が到着したのは午後8時前。四季の郷公園の駐車場はすでにいっぱいで、人もごったがえしています。

会場入り口には、「紀州・山東 竹燈夜 in 四季の郷」という案内の看板が立っています。


会場入り口に作られたステージでは、さまざまな音楽ステージが繰り広げられています。


ネイチャーセンター南西側の芝生公園がメイン会場です。広い公園に、竹燈籠が敷き詰められてとてもきれいです。手前に「SANDO」の文字が見えますね。


公園の遊具は、紙コップ燈籠です。ひとつひとつに地元の子供たちが絵を描いているそうです。かわいいですね。


竹筒の内側に色を塗ると、こんなきれいな光になります。


たくさんの竹筒からもれ出る光はとても幻想的ですね。


こちらは、ネイチャーセンター北東側の池を望んだところです。ほのかな光の列が神秘的です。池の水面にも光が連なっています。


たくさん写真を撮ったのですが、さすがに夜景の撮影は難しく、ましな写真は少ししかありませんでした。でも現地はもっときれいでしたので、ご了承ください。

もうお盆も近くなり、夜の暑さは少しずつ和らいできています。そんな和歌山市の夏の夜に、みんなで楽しめる新しい行事ができたのはとてもうれしいことだと思いました。これからも長く続く行事になってほしいですね。

(文責:広報課 林 清仁)  
Posted by 広報ブログ編集長 at 21:49Comments(0)イベント・地域振興

2012年08月11日

白浜アドベンチャーワールドで雌の赤ちゃんパンダ誕生!!

全国のパンダファンの皆様、お待たせいたしました!! ビッグニュースです!!

中国以外では世界一多い8頭ものジャイアントパンダを飼育している和歌山県白浜町の「アドベンチャーワールド」で、8/10(金)に、お母さんパンダの良浜(ラウヒン)が、9頭めとなるメスの赤ちゃん1頭を出産しました。

アドベンチャーワールドのホームページには、「2​0​1​2​年​8​月​1​0​日​(​金​)​午​後​4​時​3​0​分​、​ジ​ャ​イ​ア​ン​ト​パ​ン​ダ​「​良​浜​」​元​気​な​赤​ち​ゃ​ん​を​出​産​し​ま​し​た​!」と掲載されています。こちらがホームページに掲載されている写真です。


早速新聞各社がホームページに速報を掲載しています。
NHKニュース:「和歌山でパンダの赤ちゃん誕生」
朝日新聞:「パンダの赤ちゃん誕生 和歌山アドベンチャーワールド」
時事通信:「パンダ赤ちゃん誕生=双子の雌、1頭死産-自然交配で3回目・和歌山」
東京新聞:「和歌山でパンダの赤ちゃん誕生 双子、1頭は死産」
読売新聞:「和歌山でパンダの赤ちゃん誕生…双子で1頭死産」
産経新聞:「パンダの赤ちゃん誕生 双子、1頭は死産 白浜のアドベンチャーワールド」
日本経済新聞:「パンダの赤ちゃん和歌山で誕生 雌の双子、1頭死産」
共同通信:「和歌山でパンダの赤ちゃん誕生 双子、1頭は死産」

4月にこのブログで「白浜アドベンチャーワールドでパンダが自然交配!」とご紹介してから、赤ちゃんの誕生を心待ちにしていましたが、ようやく朗報をいただきました。本当におめでとうございます。

奇しくも2年前の8/11は、ふ​た​ご​の​パ​ン​ダ​「​海​浜​」​「​陽​浜​」​が生まれた日で、今日(8/11)にアドベンチャーワールドではこの2頭の​誕​生​日​会が行われるそうです。生まれた赤ちゃんパンダにとってはお兄ちゃんお姉ちゃんと1日違いの誕生日になるのですね。

アドベンチャーワールドはこれまで12頭のパンダの繁殖に成功しているので大丈夫だとは思いますが、赤ちゃんパンダが無事に成長するのを、心から祈りたいと思います。

(文責:広報課 林 清仁)
  
Posted by 広報ブログ編集長 at 09:47Comments(0)広報一般