読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 198人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
QRコード
QRCODE
プロフィール
広報ブログ編集長
広報ブログ編集長
和歌山県広報課です。
和歌山県の観光・食・文化・自然・産業などの魅力を発信しています。和歌山のホットな情報をタイムリーに提供していきます。
もちろん、リンクフリーですのでどんどん広めて下さい!

なおコメントに対する返信は原則として行いませんので、あしからずご了承ください。
<和歌山県ソーシャルメディア運用ポリシー>
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/000200/snspolicy.html

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ

2012年08月08日

8月21日は「釜石の奇跡」片田敏孝教授による講演会【新宮市】

 「釜石の奇跡」という言葉をご存じでしょうか?

 昨年3月11日に発生した東日本大震災では、東北地方を中心に多くの犠牲者が出てしまいました。
 岩手県釜石市でも、想定を越える大津波が襲いましたが、市内の小中学生は地震直後から率先して高台へ避難したため、奇跡的にほとんどの子どもたちが助かりました
 これが「釜石の奇跡」なのですが、実は単なる偶然ではなく、群馬大学大学院の片田敏孝教授による、長年にわたる防災教育の成果だったんです。


 (片田敏孝教授。新宮市WEBサイトから。)

 和歌山県教育委員会では、近い将来の発生が予想される東海・東南海・南海地震に備え、子どもたちに生き抜く力を力を付けさせようと、「わかやま学校防災力アップ事業」を実施しています。
 この事業のモデル校に選ばれたのが、新宮市立光洋中学校と三輪崎小学校であり、片田敏孝教授のご指導やご助言を得ながら、各学校において防災教育の取り組みが始まっています。

 このたび、新宮市立光洋中学校において、片田敏孝教授による防災講演会が開催されますのでお知らせします。

 日 時: 平成24年8月21日(火) 19:00~21:00 (開場 18:30)
 場 所: 新宮市立光洋中学校 体育館(新宮市三輪崎1199-2【地図】
 講 師: 片田敏孝氏(群馬大学大学院工学研究科教授・広域首都圏防災研究センター長)
 備 考:
入場無料、事前申込不要

 なお、去る6月18日にも片田教授による教職員向けの講演会があり、元防災担当の私も聴講させていただいたのですが、片田教授のお話はとても勉強になり、また感動して涙が出ました。

 今回の講演会は一般の方も参加できますので、保護者や自主防災組織関係者など、多くの方々のご参加をお待ちしています。

 詳しくは、新宮市WEBサイトをご覧ください。http://www.city.shingu.lg.jp/forms/info/info.aspx?info_id=26932

【参考URL】
 釜石が繋いだ未来の希望 -子ども犠牲者ゼロまでの軌跡-(群馬大学): http://www.ce.gunma-u.ac.jp/bousai/research02.html 
 新宮市立光洋中学校: http://www.rifnet.or.jp/~koyo/
 光洋中学校の地図: http://yahoo.jp/APoWye


【文責:東牟婁振興局 企画産業課 村上 健】  

Posted by くまくま at 13:53Comments(0)イベント・地域振興

2012年08月08日

今週の西牟婁管内観光情報をご紹介します!

今週末の西牟婁管内のイベント情報をお知らせします。
イベント目白押しですので、南紀にお越しの際はお立ち寄りください♪

8/8(水) ヤーヤー祭り(田辺市内)
「ヤーヤー」と声をかけながら、真夏の夜を楽しんでほしい、という目的で毎年8月8日に開催し、夏の田辺の風物詩となっています。
田辺市内中心部の9つの商店街が歩行者天国となり、夜店がたくさん並び、太鼓や大道芸、バンドライブなど各商店街による趣向を凝らしたイベントが開催されます。
お問い合わせは、田辺市商店街振興組合連合会(0739-22-2960)


8/10(金)~12(日) 扇ヶ浜の夕べ・行灯の夕べ(田辺市内)

行灯を扇ヶ浜海水浴場一帯に設置する行灯の夕べは19:00~20:30まで。
当日、メッセージや絵を自由に描いていただける白紙の行灯も用意していますので、是非ご参加ください。受付は午後6時からで、先着100名様、参加費は500円です。

11日には、海水浴場特設ステージにて、ライブイベントと、11月2日~4日で開催される田辺・弁慶映画祭のプレイベントとして、映画「ヒックとドラゴン」を野外上映します。こちらは入場無料です。
お問い合わせは、田辺観光協会(0739-26-9929)


8/10(金)20:00~21:00 白浜花火大会

白浜の夏を彩る花火大会の2つめ。早打ちスターマインや仕掛け花火など趣向を凝らしたものばかり。
湾全体を銀世界に包み込むナイアガラは必見です!
なお、町内や各道路は非常に混雑します。
できるだけバス・タクシーをご利用ください。
お問い合わせは、白浜観光協会(0739-43-5511)


8/11(土) キャンドルイルミネーション2012(白浜町)

8月18日までの毎週土曜日に開催されています。
白良浜海水浴場に、メッセージを書いた紙の筒に入ったキャンドルを砂浜一面に並べられ、幻想的なムードに包まれます。
設置するのは、2012年にちなんで2012本。
希望者は無料でメッセージを書くことができます。
お問い合わせは、白浜温泉旅館協同組合(0739-42-2215)


長期イベントは期間中ずっーとお楽しみいただけます!

南紀田辺ビーチサイドドルフィンin扇ヶ浜(8/19まで)

田辺扇ヶ浜海水浴場に今年も「イルカ島」がオープン!
「コット」と「リノ」の2頭のイルカが皆様のお越しをお待ちしています。
ドルフィンタッチやドルフィンスイムもできますので、この夏イルカたちと一緒に遊びましょう!
詳しいお問い合わせは、扇ヶ浜サマーステーション(0739-25-5554)または南紀みらい株式会社(0739-25-8230)

南紀白浜メッセージ花火(8/25まで)

白良浜海水浴場では、8/25までの毎日、メッセージ花火を打ち上げています。
白浜に来た記念や、普段口では言えない家族へのありがとうや、愛の告白など、あなたのメッセージをFM放送でオンエアされた直後、花火が打ち上げられます。
1発5000円。
お申し込みは、白浜温泉旅館協同組合またはお泊まりの宿泊施設、白良浜FMステーションなどで受け付けています。
お問い合わせは、白浜温泉旅館協同組合(0739-42-2215)


この夏、是非南紀で楽しい思い出をつくってください!


《文責:西牟婁振興局企画産業課 平岡典子》
  
Posted by 西牟婁パンダ at 11:03Comments(0)イベント・地域振興

2012年08月08日

日置川・鮎釣り体験教室に行ってきました!

鮎釣りのメッカ「日置川」で、6月から初心者を対象にした鮎の友釣り教室を開催しています。
必要な釣り用具などはレンタルで用意されていて、「手ぶらでOK!」というのが魅力!

また、鮎釣り名人のインストラクターさんが、2人に1人ついて丁寧に教えてくれるのでとっても安心です。


今年の釣りポイントは、田辺市中辺路

集合場所は、中辺路の民宿「なかの」です。

こちらのお宿は、鮎料理や、おとり鮎・遊漁券の販売も行っているそう。

今回は、遠方からは大阪府堺市の方を始め、約17名が参加しました。
その中には、女性の方も4名。


受付を済ませて、いざ河原へ。

はじめに、鮎の特性や釣り方、注意事項についてのレクチャーを受けます。

今回行う鮎の友釣りは、縄張りを持つという鮎の特性を活かして釣る方法。
おとりの鮎を泳がせて、それに攻撃してくる縄張りをもった鮎を引っかけてとります。

鮎釣りの装備品は、8メートルのなが~い「竿」と、釣り上げた鮎をキャッチする網(「たも」というそうです)と、鮎を入れておくための「曳舟」

あとは、すべらないように渓流用の足袋や胴長を着用します。
これで、準備万端です!


今回ご指導いただくインストラクターの皆さん。

優しいおじさまたちです。


早速、インストラクターの先生に連れられて、河原を歩いたり、川を横断しながら釣りポイントを探します。
この日は、ちょっと曇っていたので、川の水がちょっと冷たい!
でも、参加者のみんなはお構いなしのようですね(^o^)


いざ、鮎釣りスタート!

川のあちらこちらで、みんな竿を垂らして真剣そのものです。


おとりの鮎を、縄張りをもつ鮎がいそうな苔(ごはん)のある岩場近くで上手に泳がすのがポイント。
みんな、がんばって~!!

少年もインストラクターさんに教えてもらいながら真剣です。



そうこうしてるうちに女性参加者のところに鮎がヒット!

すかさず、インストラクターが手助けに入ります。

そこから次々と他の参加者も鮎が釣れ始めて、結局参加者17名の合計で38匹の釣果でした!
最も多く釣った人は、1人で6匹も釣り上げましたよ!
にしても全員が少なくとも1匹は釣れたので、良かった~。


今回の体験について参加者の皆さんにアンケートを実施したのですが、
5段階評価の満足度で、平均4.7(非常に良いが5)とほとんどの方に満足して頂けたようです!

また、
「針のつけ方から鮎の習性など気になることを教えてもらえた。」
「鮎がかかったときの感触が良かった。はまってしまいそう
来年も来たい
との、うれしいお声もいただきました(^^)ノ


見てください!大漁大漁!!

今日のごはんは鮎づくしですね~♪


今年の鮎釣り教室は8月25日(土)が最終日
残念ながら、すでに満員とのことです。

来年も是非開催してほしいですね!


《文責:西牟婁振興局企画産業課 平岡典子》
  
Posted by 西牟婁パンダ at 09:53Comments(0)イベント・地域振興

2012年08月08日

8月5日(日)しみずサマーフェスティバルに行ってきました

有田振興局企画産業課です。

これも「有田で夏のイベントが目白押しです!」でもご紹介しましたが、8月5日に有田川町の清水地区で、
「サマーフェスティバル in しみず with Ponte del sogno」が開催されました。

当日は、朝から少し雨がパラつく天気だったにもかかわらず、朝早くから多くの方が来ていました。

 



お子さま連れのお客さんが多いこともあり、やはりキャラクターショーは大人気。
特命戦隊ゴーバスターズ・ショーではその格好良さに歓声を上げ、ふわふわじま「がんばれ!むじゃラ」ショーではキャラクターの絆の深さに感動です。

音楽ライブなどでは、演奏を聴くだけでなく、お客さんも一緒に楽器を演奏させてもらったりと、会場は大いに盛り上がりました。途中、2015きのくに和歌山国体のマスコット「きいちゃん」や、有田川ライブラリーのイメージ・キャラクターの「ありりん」も姿を見せ、子供達を楽しませていました。






会場では、他にも昆虫展や、鮎のつかみ取り、水鉄砲や団扇作りの体験工房など、大人も子どもも楽しめるコーナーが設けられており、大変賑わってました。
色々な食べ物などが買える出店もたくさんあり、大好評でした。



スポーツパークふれあいの丘は、有田川町の清水地区にあります。
場内にはテニスコートや、ウォータースライダー付きプール、釣り堀、バーベキュー場などがある他、すぐ横の有田川で遊ぶこともできます。オートキャンプ場や、昨年オープンしたレ・アーリしみずというコテージもあり、宿泊も可能。

清水地区は自然に恵まれ、日本の棚田100選にも選ばれているあらぎ島があり、世界遺産の高野山にも近く、見どころ満載です。夏休みの思い出に、是非お越し下さい。


                 (文責:有田振興局企画産業課 古糸昭洋)  
Posted by ふっちゃん at 09:11Comments(0)イベント・地域振興