2017年07月31日
「陸奥宗光伯 歿後120年プロジェクト-大政奉還・明治維新150年-」~陸奥宗光伯 歿後120年記念会~が開催されます!
大政奉還後の混乱した紀州藩の危機を救い、明治政府の外務大臣として不平等条約である領事裁判権の撤廃と関税自主権の一部回復に成功した、和歌山市出身の偉人である陸奥宗光伯。
平成29年8月24日、陸奥宗光が亡くなって120年を迎えるこの日を記念して、宗光伯に関する講演が行われます。
【記念会詳細】
日時:平成29年8月24日(木) 14:00~16:30(13:30開場)
場所:和歌山ビッグ愛 大ホール(和歌山市手平二丁目1-2)
(プログラム)
14:00 開会
14:10 基調講演I「坂本龍馬と陸奥宗光」
宮川 禎一 様(京都国立博物館 上席研究員)
15:00 基調講演II「陸奥宗光 外務大臣 没後120年の外交」
外務省
15:25 パネルディスカッション「陸奥宗光伯の歩んだ大政奉還・明治維新」
16:30 閉会
【申込みについて】
・先着220名様
お申し込み人数が定員に達した時点で受付を終了させていただきます。
・Eメール:info@munemitsu-hokori.org またはFAX:073-476-4589に、お名前、住所、ご連絡先を記入してお申し込みください。
・情報保障(パソコン要約筆記)を準備しています。
ご利用の方は、申込みの際、お名前の後に「情報保障 利用」と記入ください。
主催:「陸奥宗光 外務大臣」の功績を教育に活かす実行委員会
(文責:青少年・男女共同参画課 佐武 可菜)
平成29年8月24日、陸奥宗光が亡くなって120年を迎えるこの日を記念して、宗光伯に関する講演が行われます。
【記念会詳細】
日時:平成29年8月24日(木) 14:00~16:30(13:30開場)
場所:和歌山ビッグ愛 大ホール(和歌山市手平二丁目1-2)
(プログラム)
14:00 開会
14:10 基調講演I「坂本龍馬と陸奥宗光」
宮川 禎一 様(京都国立博物館 上席研究員)
15:00 基調講演II「陸奥宗光 外務大臣 没後120年の外交」
外務省
15:25 パネルディスカッション「陸奥宗光伯の歩んだ大政奉還・明治維新」
16:30 閉会
【申込みについて】
・先着220名様
お申し込み人数が定員に達した時点で受付を終了させていただきます。
・Eメール:info@munemitsu-hokori.org またはFAX:073-476-4589に、お名前、住所、ご連絡先を記入してお申し込みください。
・情報保障(パソコン要約筆記)を準備しています。
ご利用の方は、申込みの際、お名前の後に「情報保障 利用」と記入ください。
主催:「陸奥宗光 外務大臣」の功績を教育に活かす実行委員会
(文責:青少年・男女共同参画課 佐武 可菜)
2017年07月27日
就農のことならなんでも相談「夜の相談会」開催
新たに自立就農やUターン就農を志す方、就農方法について知りたいけれど昼間は忙しくて相談に行けないという方、農業に興味のあるお子様やお孫様がいらっしゃる農家の方などを対象とし、相談会を下記の通り開催します。
ぜひご参加ください。
<就農のことならなんでも相談「夜の相談会」>
・日時 平成29年8月10日(木)19:00~21:00
・場所 就農支援センター研修館(和歌山県御坊市塩屋町南塩屋724)
・対象者
和歌山県内への就農希望者、農業法人等への就職希望者
年齢・職歴・在住場所(県内外)等は問いません。
・内容
○和歌山県の農業について紹介
○就農への道筋や就農事例について紹介
○その他、就農に関すること
・申し込み方法 平成29年8月7日(月)までに電話でお申込みください。
[お問い合わせ先]
就農支援センター
担当:岩橋
電話:0738-23-3488
HP:http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/071601/
(文責:経営支援課 林佑香)
ぜひご参加ください。
<就農のことならなんでも相談「夜の相談会」>
・日時 平成29年8月10日(木)19:00~21:00
・場所 就農支援センター研修館(和歌山県御坊市塩屋町南塩屋724)
・対象者
和歌山県内への就農希望者、農業法人等への就職希望者
年齢・職歴・在住場所(県内外)等は問いません。
・内容
○和歌山県の農業について紹介
○就農への道筋や就農事例について紹介
○その他、就農に関すること
・申し込み方法 平成29年8月7日(月)までに電話でお申込みください。
[お問い合わせ先]
就農支援センター
担当:岩橋
電話:0738-23-3488
HP:http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/071601/
(文責:経営支援課 林佑香)
2017年07月21日
柿の王様「温室新秋柿」をふるさと納税でお送りします
「温室新秋柿」は温室栽培で完熟になるのを待ってから収穫する完全甘柿です。
甘柿として有名な「富有柿」の糖度が15~16度なのに対し、「新秋柿」は完熟になると糖度が20度を越えます。
生産者の方が1つ1つ丁寧に育てた新秋柿を是非ご賞味をいただきたく「ふるさと和歌山応援寄附」のお礼の品に新たにラインナップしました。
「ふるさと和歌山応援寄附」では、期間限定(7月中受付)・個数限定で「温室新秋柿」をお送りいたします。
この他にも、熊野牛や梅干、ラーメンなど和歌山県優良県産品「プレミア和歌山」に認定されている自慢の商品を多数ご用意しています。
是非一度、ふるさと和歌山応援寄附のページをご覧ください。
お申し出の際は、「ふるさとチョイス」からお願いします。
※お礼の品の贈呈対象は、和歌山県外にお住まいの方のみとなります。
【お申出をお考えの方】
ふるさと納税サイト [ふるさとチョイス] | 和歌山県のふるさと納税で選べるお礼の品・使い道
https://www.furusato-tax.jp/japan/prefecture/30000
【ふるさと納税のことを知りたい方】
ふるさと和歌山応援サイト:和歌山県HP
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/furusato/index.html
○お問い合わせ先
和歌山県総務部総務管理局税務課
TEL:073-441-2186
FAX:073-432-1192
(文責:税務課 西岡佑起)
甘柿として有名な「富有柿」の糖度が15~16度なのに対し、「新秋柿」は完熟になると糖度が20度を越えます。
生産者の方が1つ1つ丁寧に育てた新秋柿を是非ご賞味をいただきたく「ふるさと和歌山応援寄附」のお礼の品に新たにラインナップしました。
「ふるさと和歌山応援寄附」では、期間限定(7月中受付)・個数限定で「温室新秋柿」をお送りいたします。
この他にも、熊野牛や梅干、ラーメンなど和歌山県優良県産品「プレミア和歌山」に認定されている自慢の商品を多数ご用意しています。
是非一度、ふるさと和歌山応援寄附のページをご覧ください。
お申し出の際は、「ふるさとチョイス」からお願いします。
※お礼の品の贈呈対象は、和歌山県外にお住まいの方のみとなります。
【お申出をお考えの方】
ふるさと納税サイト [ふるさとチョイス] | 和歌山県のふるさと納税で選べるお礼の品・使い道
https://www.furusato-tax.jp/japan/prefecture/30000
【ふるさと納税のことを知りたい方】
ふるさと和歌山応援サイト:和歌山県HP
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/furusato/index.html
○お問い合わせ先
和歌山県総務部総務管理局税務課
TEL:073-441-2186
FAX:073-432-1192
(文責:税務課 西岡佑起)
2017年07月20日
クラウドファンディング活用セミナーを開催します
県では、新たな資金調達の手段として注目されている「クラウドファンディング」を活用して創業や新事業展開をめざす事業者の支援を行っています。
この度、クラウドファンディングの活用方法を習得していただくためセミナーを開催し、具体的な計画をお持ちの方を対象に個別相談会も開催します。
<クラウドファンディング活用セミナー>
■日時:平成29年8月31日(木)14:00~16:30(受付13:30~)
■場所:県民交流プラザ・和歌山ビッグ愛 2階 201会議室 (和歌山市手平2丁目1-2)
■内容:
○講演(14:00~15:00)
菊地凌輔 氏(株式会社サイバーエージェント・クラウドファンディング関西支社長)
○活用事例紹介(15:00~15:30)
鳴海禎造 氏(株式会社FINE TRADING JAPAN 代表取締役)
○個別相談会(15:35~16:30)
■定員:50名(個別相談会は5名)先着順
■参加費:無料
■申込み:商工振興課(e0603001@pref.wakayama.lg.jp)あて1.団体名、2.住所、3.電話番号、4.メールアドレス、5.参加者名、6.個別相談会希望の有無を送信いただくか、別添チラシ裏面申込書をFAX(073-422-1529)で送付ください。申込書を郵送いただいてもかまいません。
■締切り:平成29年8月21日(月)
■チラシ:http://wave.pref.wakayama.lg.jp/news/file/25548_0.pdf
県では、クラウドファンディングを活用して新事業を展開する事業者のプロジェクトを認定し支援しています。支援制度について、随時募集を行っていますので、ご相談ください。
県商工振興課HP http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/060300/index.html
(文責:商工振興課 辻佳伸)
この度、クラウドファンディングの活用方法を習得していただくためセミナーを開催し、具体的な計画をお持ちの方を対象に個別相談会も開催します。
<クラウドファンディング活用セミナー>
■日時:平成29年8月31日(木)14:00~16:30(受付13:30~)
■場所:県民交流プラザ・和歌山ビッグ愛 2階 201会議室 (和歌山市手平2丁目1-2)
■内容:
○講演(14:00~15:00)
菊地凌輔 氏(株式会社サイバーエージェント・クラウドファンディング関西支社長)
○活用事例紹介(15:00~15:30)
鳴海禎造 氏(株式会社FINE TRADING JAPAN 代表取締役)
○個別相談会(15:35~16:30)
■定員:50名(個別相談会は5名)先着順
■参加費:無料
■申込み:商工振興課(e0603001@pref.wakayama.lg.jp)あて1.団体名、2.住所、3.電話番号、4.メールアドレス、5.参加者名、6.個別相談会希望の有無を送信いただくか、別添チラシ裏面申込書をFAX(073-422-1529)で送付ください。申込書を郵送いただいてもかまいません。
■締切り:平成29年8月21日(月)
■チラシ:http://wave.pref.wakayama.lg.jp/news/file/25548_0.pdf
県では、クラウドファンディングを活用して新事業を展開する事業者のプロジェクトを認定し支援しています。支援制度について、随時募集を行っていますので、ご相談ください。
県商工振興課HP http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/060300/index.html
(文責:商工振興課 辻佳伸)
2017年07月19日
和歌山県クラウドファンディング活用支援対象事業に「ブドウの早摘み果汁から出来た『ピオーネのしずく』」新たに認定!
県では、新たな資金調達の手段として注目されている「クラウドファンディング」を活用し、創業や新事業展開をめざす事業者を支援しています。
県内金融機関や支援機関と連携しながら、プロジェクトの実現に向けた支援を行うほか、事業計画を県支援プロジェクトとして認定し、広く発信するとともに、その後の事業展開をサポートしています。
今回、新たに1プロジェクトを認定しました。
■認定プロジェクト名 「ブドウの早摘み果汁から出来た『ピオーネのしずく』」
■事業者名 トータルプロモーション事務所Visual 代表 前田健登(かつらぎ町)
<プロジェクト内容>
・ブドウの産地・かつらぎ町御所の「ピオーネ」(巨峰とマスカットを交配してできた品種)の早摘み果汁100%の調味料を開発。
・どんなお酒でも、「ピオーネのしずく」を入れるだけで、喉ごしも風味もさわやかになり、ピオーネ独特の酸味と芳醇な渋みが楽しめます。お酒だけでなく、料理やスイーツに使用すると、素材本来の旨味や甘みを引き出します。
・高齢化や後継者不足に悩むこの地域のブドウ農家の方に観光農園以外に売り出せるものを、という思いから、これまで捨てられていた早摘み段階の果実を利用して開発されました。地域の活性化につながることが期待されます。
■クラウドファンディングの内容
クラウドファンディングサイト名 「Makuake」
URL:https://www.makuake.com/project/pionenoshizuku/
■ピオーネのしずくHP:https://www.pionenoshizuku.com/
認定制度について、随時募集を行っていますので、ご相談ください。
県商工振興課HP http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/060300/index.html
(文責:商工振興課 辻佳伸)
2017年07月18日
★8月Uターンフェアのご案内★
「帰りたい」を応援します!地元で活躍しませんか?
和歌山県の企業へUターン就職を希望する方を対象に、企業が個別面談方式で説明を行う「Uターンフェア」を開催します。
お盆の帰省時期の開催ですので、みなさん是非ご参加ください。
★各フェアの詳細については労働政策課HP「UIわかやま就職ガイド」をご覧ください。★
http://www.wakayama-uiturn.jp/
(文責:労働政策課 北濵尚美)
和歌山県の企業へUターン就職を希望する方を対象に、企業が個別面談方式で説明を行う「Uターンフェア」を開催します。
お盆の帰省時期の開催ですので、みなさん是非ご参加ください。
★各フェアの詳細については労働政策課HP「UIわかやま就職ガイド」をご覧ください。★
http://www.wakayama-uiturn.jp/
(文責:労働政策課 北濵尚美)
Posted by 北濵尚美 at
15:41
│Comments(0)
2017年07月14日
【コスモ×缶サット】104ha vol.3 ~Here you go,Cosmo Park Kada ~
和歌山県では、コスモパーク加太の利活用を推進しています。
7月9日(日)、コスモパーク加太で「缶サット甲子園和歌山地方大会」が開かれました。今年で8回目の開催で、近畿圏内外(遠くは岐阜県からも!)13の高校が集まりました。
(主催:和歌山地方大会実行委員会 【事務局】 和歌山県立桐蔭高等学校 藤木先生)
「缶サット甲子園」は、実際の『ものづくり』を通じて、理工系の楽しさ、面白さ、魅力などを感じてもらうことなどを目的としています。
参加した高校生は、自作のロケットに缶サット(模擬人工衛星)を載せて打上げ、空中で缶サットを射出し、パラシュートで降下させるなどの技術力を競いました。
この日まで、数ヶ月かけて製作されたロケットですが、大会では一発勝負です。ロケットや缶サット、パラシュートの調整などは打ち上げ前まで入念に行われていました。
一般見学者の方々も多く集まり、ロケット打上げの度に歓声と拍手が起こっていました。
なお、事後プレゼンを含めた審査の結果、上位4校は次のとおりとなりました。
優勝 和歌山県立桐蔭高等学校
準優勝 和歌山県立向陽中・高等学校
3位 和歌山県立海南高等学校
4位 開智高等学校(和歌山)
入賞した4校は、8月27日から3日間、千葉県で開催される全国大会への出場が決定しました。おめでとうございます!
全国大会優勝チームには、来年度のESA(欧州宇宙機関)缶サット大会ゲスト参加権が与えられます。
詳しくは、缶サット甲子園の公式Webページをご覧下さい。
缶サット甲子園公式Webページ
http://www.space-koshien.com/cansat/index.html
※コスモパーク加太の広大な敷地の利活用(ドローンやi-constructionの実験場、イベント会場としての利活用、企業用地としての購入など)に興味のある方は、地域プロジェクト対策室(tel:073-441-2336)までご相談ください。
◎参考webページ
コスモパーク加太の概要:和歌山県地域プロジェクト対策室HP
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/020100/021300/
(文責:地域プロジェクト対策室 武田沙織)
7月9日(日)、コスモパーク加太で「缶サット甲子園和歌山地方大会」が開かれました。今年で8回目の開催で、近畿圏内外(遠くは岐阜県からも!)13の高校が集まりました。
(主催:和歌山地方大会実行委員会 【事務局】 和歌山県立桐蔭高等学校 藤木先生)
「缶サット甲子園」は、実際の『ものづくり』を通じて、理工系の楽しさ、面白さ、魅力などを感じてもらうことなどを目的としています。
参加した高校生は、自作のロケットに缶サット(模擬人工衛星)を載せて打上げ、空中で缶サットを射出し、パラシュートで降下させるなどの技術力を競いました。
この日まで、数ヶ月かけて製作されたロケットですが、大会では一発勝負です。ロケットや缶サット、パラシュートの調整などは打ち上げ前まで入念に行われていました。
一般見学者の方々も多く集まり、ロケット打上げの度に歓声と拍手が起こっていました。
なお、事後プレゼンを含めた審査の結果、上位4校は次のとおりとなりました。
優勝 和歌山県立桐蔭高等学校
準優勝 和歌山県立向陽中・高等学校
3位 和歌山県立海南高等学校
4位 開智高等学校(和歌山)
入賞した4校は、8月27日から3日間、千葉県で開催される全国大会への出場が決定しました。おめでとうございます!
全国大会優勝チームには、来年度のESA(欧州宇宙機関)缶サット大会ゲスト参加権が与えられます。
詳しくは、缶サット甲子園の公式Webページをご覧下さい。
缶サット甲子園公式Webページ
http://www.space-koshien.com/cansat/index.html
※コスモパーク加太の広大な敷地の利活用(ドローンやi-constructionの実験場、イベント会場としての利活用、企業用地としての購入など)に興味のある方は、地域プロジェクト対策室(tel:073-441-2336)までご相談ください。
◎参考webページ
コスモパーク加太の概要:和歌山県地域プロジェクト対策室HP
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/020100/021300/
(文責:地域プロジェクト対策室 武田沙織)
2017年07月13日
わかやまジビエ料理講習会を開催しました!!
7月6日(木)に、和歌山市みその商店街内にあるフリースペース「T-LABO」にて、ジビエ料理を提供する飲食店を増やすことを目的に「わかやまジビエ料理講習会」を開催しました。
講師は オテル・ド・ヨシノ 料理長 手島純也氏に務めていただき、鹿肉を使ったハンバーグ風の料理、猪・鹿挽肉を使った肉団子入りスープ、猪肉を使ったカツレツ風の料理、3品のフレンチメニューを教えていただきました。
他のジャンルの料理にも応用できるよう、ジビエの取り扱いについて丁寧に説明してくださり、参加者からもたくさんの質問があり、とても活気のある会でした。
今回はフレンチ、イタリアン、和食等、様々なジャンルの飲食店関係者や日高高校中津分校の学生さん、あわせて30名の方が参加してくださいました。
学生さんは総合学習でジビエのメニューを開発し、実際に飲食店で提供されるそうです。試作のソースを持ってきて、手島シェフから直接、アドバイスを受けておられました。完成が楽しみですね!
この講習会がきっかけとなり、ジビエ料理を提供する飲食店が少しでも増えてくれればと思っています。
また、12月からは毎年恒例のジビエフェスタを開催しますので、皆さん、楽しみにしていてください!現在、参加店舗募集中ですので、飲食店関係者の方はぜひご参加ください~
(詳細)
わかやまジビエフェスタ2017-2018参加店舗募集について:和歌山県HP
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/070400/zibiefesta2017.html
(文責:畜産課 松岡希枝)
講師は オテル・ド・ヨシノ 料理長 手島純也氏に務めていただき、鹿肉を使ったハンバーグ風の料理、猪・鹿挽肉を使った肉団子入りスープ、猪肉を使ったカツレツ風の料理、3品のフレンチメニューを教えていただきました。
他のジャンルの料理にも応用できるよう、ジビエの取り扱いについて丁寧に説明してくださり、参加者からもたくさんの質問があり、とても活気のある会でした。
今回はフレンチ、イタリアン、和食等、様々なジャンルの飲食店関係者や日高高校中津分校の学生さん、あわせて30名の方が参加してくださいました。
学生さんは総合学習でジビエのメニューを開発し、実際に飲食店で提供されるそうです。試作のソースを持ってきて、手島シェフから直接、アドバイスを受けておられました。完成が楽しみですね!
この講習会がきっかけとなり、ジビエ料理を提供する飲食店が少しでも増えてくれればと思っています。
また、12月からは毎年恒例のジビエフェスタを開催しますので、皆さん、楽しみにしていてください!現在、参加店舗募集中ですので、飲食店関係者の方はぜひご参加ください~
(詳細)
わかやまジビエフェスタ2017-2018参加店舗募集について:和歌山県HP
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/070400/zibiefesta2017.html
(文責:畜産課 松岡希枝)
タグ :ジビエ
2017年07月10日
みんなで「ゴミひとつないきれいな和歌山」に!クリーンアップ運動実施中!
みなさま、ぜひご参加ください!
和歌山県では、「ねんりんピック紀の国わかやま2019」(平成31年度開催予定)、「ふるさと誕生150年」(平成33年度)に向け、県民運動の一環として、「ゴミひとつないきれいな和歌山」を目指すとともに、環境美化に向けての県民意識の向上や地域コミュニティのさらなる形成を図るため、県内全域でクリーンアップ運動を実施しています。
→ 詳細はこちら
「平成29年度和歌山県クリーンアップ運動の実施について(PDFファイル)」
今年度は、平成29年10月~12月をクリーンアップ運動実施期間とし、県内各地で県民運動を展開します。
\ みんなで「ゴミひとつないきれいな和歌山」を目指しましょう! /
※現在、企業、学校向けに下記ページでアンケートを実施していますので、ご協力よろしくお願いします。 |
【お問い合わせ】
和歌山県環境生活部県民局県民生活課
TEL 073-441-2598
FAX 073-433-1771
(文責:県民生活課 松本抄子)
2017年07月07日
UIターン就農相談フェア開催
県内で、新たに自立就農やUターン就農を志す方、農業法人等への就職を希望される方に県内農業の状況、就農に向けての留意点や県の支援策等を説明しながら、Iターン就農者も交えて就農相談に応じます。
また、最近被害の多い鳥獣害について、対策コーナーとしてパネルやワナ等の実物展示を行い、農業体験や研修ほ場の紹介も併せて実施します。
和歌山で就農をお考えの方は、ぜひお越しください。
<UIターン就農相談フェア>
日時 平成29年7月23日(日)10:00~15:00
場所 就農支援センター研修館(和歌山県御坊市塩屋町南塩屋724)
対象者 和歌山県内への就農希望者、農業法人等への就職希望者
年齢・職歴・在住場所(県内外)等は問いません。
内容
○新規就農相談、農業法人等への就職相談(10:00~15:00)
○鳥獣害についての対策コーナー(10:00~15:00)
○農業体験(9:00~16:00)
1.農作物の収穫と出荷準備
2.農業機械の運転体験
3.研修ほ場の紹介
※農業体験希望者は7月13日(木)までに就農支援センターへ申し込みが必要です(定員:申し込み先着10名)。就農相談は、申込不要です。
[お問い合わせ先]
就農支援センター
担当:岩橋
電話:0738-23-3488
HP:和歌山県農林大学校 就農支援センター
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/071601/
(文責:経営支援課 林佑香)
また、最近被害の多い鳥獣害について、対策コーナーとしてパネルやワナ等の実物展示を行い、農業体験や研修ほ場の紹介も併せて実施します。
和歌山で就農をお考えの方は、ぜひお越しください。
<UIターン就農相談フェア>
日時 平成29年7月23日(日)10:00~15:00
場所 就農支援センター研修館(和歌山県御坊市塩屋町南塩屋724)
対象者 和歌山県内への就農希望者、農業法人等への就職希望者
年齢・職歴・在住場所(県内外)等は問いません。
内容
○新規就農相談、農業法人等への就職相談(10:00~15:00)
○鳥獣害についての対策コーナー(10:00~15:00)
○農業体験(9:00~16:00)
1.農作物の収穫と出荷準備
2.農業機械の運転体験
3.研修ほ場の紹介
※農業体験希望者は7月13日(木)までに就農支援センターへ申し込みが必要です(定員:申し込み先着10名)。就農相談は、申込不要です。
[お問い合わせ先]
就農支援センター
担当:岩橋
電話:0738-23-3488
HP:和歌山県農林大学校 就農支援センター
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/071601/
(文責:経営支援課 林佑香)