読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 209人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
QRコード
QRCODE
プロフィール
広報ブログ編集長
広報ブログ編集長
和歌山県広報課です。
和歌山県の観光・食・文化・自然・産業などの魅力を発信しています。和歌山のホットな情報をタイムリーに提供していきます。
もちろん、リンクフリーですのでどんどん広めて下さい!

なおコメントに対する返信は原則として行いませんので、あしからずご了承ください。
<和歌山県ソーシャルメディア運用ポリシー>
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/000200/snspolicy.html

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ

2017年03月24日

【出動5,000回記念】和歌山県ドクターヘリ活動の見学会の開催について

 和歌山県ドクターヘリは、平成15年1月から運航を開始して、平成28年10月14日に出動5,000回に到達しました。これを機会に、皆様に、ドクターヘリの活動をより知ってもらいたく、ドクターヘリの見学会を開催しますので奮ってご参加ください。
 ※参加された方には、先着300名様に、記念品(マグネット)を用意しております。

1.日時
 平成29年3月26日(日) 14:00~15:00頃

2.場所
 和歌山マリーナシティ
※自家用車で来られる場合は、隣接の有料駐車場を使用してください。

 

3.内容
 (1)開会挨拶(和歌山県立医科大学高度救命救急センター長 加藤教授)
 (2)ドクターヘリ・救急車(和歌山市消防局)連携デモ
  a.着陸場に散水(散水車)
  b.救急車到着
  c.ヘリ着陸
  d.フライトドクター、フライトナース救急車へ乗車
  e.患者をドクターヘリに搬送
 (3)ドクターヘリ活動の説明
 (4)ドクターヘリ見学(機内見学は小学生以下に限定)
 (5)ドクターヘリ離陸
  ※ドクターヘリが要請のために出動しなければいけない場合は、ヘリが戻ってくる間(30分程度)、消防関係車両(救急車、散水車、はしご車)の見学を実施予定。

4.中止について 
 雨天、又はヘリ運航不可能時(強風など)は中止となります。
 中止するかどうかは、当日26日の午前10時までに決定します。決定内容は、下記の(1)か(2)でご確認願います。
(1)電話(073-447-2300、「5,000回記念行事の件」と問合せてください。)
(2)「和歌山県立医科大学高度救命救急センター」フェイスブック及びツイッター

 和歌山県立医科大学 高度救命救急センター:Facebookアカウント
 https://www.facebook.com/wmueccm/

 和歌山県立医大 高度救命救急センター:Twitterアカウント
 https://twitter.com/wmueccm

※決定後でも天候の急変により中止となる場合もございますので、随時、上記(1)又は(2)で確認のほど、宜しくお願いします。


(文責:医務課 谷河小弥佳)  
Posted by 広報課県民情報班 at 10:58Comments(0)イベント・地域振興

2017年03月16日

和歌山県内の企業へ就職すると最大100万円!奨学金の返還を助成します!

和歌山県内の企業へ就職すると最大100万円!奨学金の返還を助成します!
~「和歌山県中核産業人材確保強化のための奨学金返還に係る助成制度」学生募集のお知らせ~


 和歌山県では、県経済を牽引する製造業や情報通信業の企業に研究開発職・技術職として採用され3年間勤務した方に、奨学金の返還金(最大100万円)を助成する制度を設けています。

 つきましては、和歌山県内の製造業、情報通信業の企業に就職を希望する大学生、大学院生の方で奨学金返還助成を希望する方を募集します。

1 応募要件
 次の全ての要件を満たす方
 (1)奨学金の貸与を受けている、または貸与を受ける予定の方
 (2)平成31年3月卒業予定の学生で、理工系(農学・薬学含む)、情報系の学部・研究科に在籍する方
 (3)和歌山県内の製造業、情報通信業の企業へ研究開発職・技術職として就職を希望する方

2 募集人員 50名

3 助成金額
 奨学金返還金に相当する額 上限100万円
 ※対象企業に就職し3年経過後に、原則として奨学金貸与機関に支払います。

4 応募期間
 平成29年4月3日(月)から平成29年5月31日(水)まで
 ※詳細については下記ホームページを参照願います。

  和歌山県中核産業人材確保強化のための奨学金返還助成制度:県労働政策課HP
  http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/060600/01shin/uturnshushoku/syougakukin_001.html

(文責:労働政策課 和気友行)  
Posted by 広報課県民情報班 at 13:59Comments(0)県の施策

2017年03月07日

県内で高校生の" 介護職員初任者研修 "取得の取り組みを進めています!

 介護職における入門研修が「介護職員初任者研修」。
 介護職として働く上で必要になる基本的な知識・技術を修得することができる研修で、ヘルパー(訪問介護員)として働くためには必須の要件です。また、特別養護老人ホームなど施設系の介護事業所においても「介護職員初任者研修以上」を修了要件としている事業所も多くなっています。

 和歌山県では、県内で不足する介護人材を確保するため、平成27年度から、県内で介護職へ就職を希望する高校生や介護の仕事に興味のある高校生が在学中に「介護職員初任者研修」を取得できるよう支援を行っています。

 資格取得は生徒の就職に有利になることから、今年度は県内の高校・支援学校15校より100人を越える生徒が研修を受講しました。研修を修了した生徒からは「介護の仕事に関するマイナスなイメージが変わった」「将来介護職に就きたいと思った」などの感想が寄せられ、中には介護事業所への就職が決まった生徒もいました。

新翔高校演習
新翔高等学校 演習の風景                   新翔高等学校 修了式



伊都中央高等学校 修了式                        KEGキャリア・アカデミー 演習の風景



 県長寿社会課では、この取り組みをさらに進めるため、現在、各高校を訪問し、取り組みを説明するとともに参加を呼びかけているところです。
 「介護職員初任者研修」を受講したいと思う高校生の方、また、子どもに受講させたいと思う保護者の方は、進路指導担当の先生にお問い合わせ下さい。


【 この取り組みに関する問い合わせ先 】
 和歌山県長寿社会課 振興班
 073-441-2519

 平成28年度事業取り組み学校一覧




 事業の詳細については長寿社会課HPをご参照下さい。
 http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/040300/jinzaikakuhotaisaku/index.html



(文責:長寿社会課 明賀愛理)
  
Posted by 明賀愛理 at 17:18Comments(0)県の施策

2017年03月03日

和歌山県クラウドファンディング活用支援対象プロジェクトを新たに認定しました

 県では、今年度から、創業や新事業展開をめざす事業者の新たな資金調達の手段として注目されている「クラウドファンディング」の活用支援を行っています。

 県内金融機関や支援機関と連携しながら、プロジェクトの実現に向けた支援を行うほか、事業計画を県支援プロジェクトとして認定し、広く発信するとともに、その後の事業展開を支援しています。

 今回、第2回認定を行い、1プロジェクトを認定しました。

■認定プロジェクト名 「和歌山紀州高下水産 海の幸絶品ファンド」
■事業者名 株式会社紀州高下水産(和歌山市)
<プロジェクト内容> 
 ・紀州高下水産では、旬の魚を仕入れ、紀州備長炭を使った「紀州備長炭干し」という加工方法を用い、紀州産の梅酢や塩を用いた、こだわりの干物を生産。素材や製法などのこだわりをPRするため、自社開催の「夕市」により、備長梅左衛門を販売しています。
 ・ファンドで募集する資金により、「夕市」で使用する設備や多くの干物を揃え、対面販売を強化します。より多くの消費者の需要を引き出し、求められる美味しい干物を製造し、インターネット等の販路拡大を目指していきます。

■クラウドファンディングの内容
 クラウドファンディングサイト名 「セキュリテ」
 https://www.securite.jp/fund/detail/3101

 

■紀州高下水産HP:http://www.kishu-marutaka.net/

認定制度について、随時募集を行っていますので、ご相談下さい。
県商工振興課HP http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/060300/index.html

(文責:商工振興課 貴志尚史)
  
Posted by 広報課県民情報班 at 14:18Comments(0)企業・ビジネス

2017年03月01日

外国人観光客向けインスタグラム投稿キャンペーン開始 ~「♯visitwakayama」で写真を投稿しよう!~

 県では、外国人観光客を主なターゲットとしたインスタグラム「@VISITWAKAYAMA」アカウントを3月1日から開設しました。

 県内を訪れる外国人観光客の皆さんとともに、四季折々の「自然」「食べ物」「絶景スポット」など、和歌山の魅力を写真で発信します。

 キックオフキャンペーンとして、平成29年3月26日(日)までフォトコンテストを実施します。

 素敵な商品もご用意しております。ハッシュタグ「#visitwakayama」をつけて投稿して、アカウント「@visitwakayama」のフォローお願いします。

@VISITWAKAYAMA:県観光交流課Instagramアカウント
https://www.instagram.com/visitwakayama/

@VISIT WAKAYAMA Kickoff Campaign Photo Contest(英語サイト)
https://photocp.visitwakayama.jp/


<関連リンク>
外国人観光客向けインスタグラム投稿キャンペーン:わかやま県政ニュース
http://wave.pref.wakayama.lg.jp/news/kensei/shiryo.php?sid=24852

(文責:観光交流課 古川龍二)  
タグ :Instagram

Posted by 広報課県民情報班 at 11:29Comments(0)イベント・地域振興

2017年03月01日

新生「和歌山県農林大学校」農学部学生、林業研修部研修生募集中!

 和歌山県農業大学校は、平成29年4月より、農業経営のノウハウを学ぶ農学部アグリビジネス学科と林業研修部を新設し、和歌山県農林大学校へと改編します。

 和歌山県農林大学校の初年度に向け、農学部(園芸学科・アグリビジネス学科)の学生と、林業研修部(林業経営コース)の研修生を募集しています。

 なお、募集要項の詳細情報は、和歌山県農業大学校ホームページおよび和歌山県林業振興課のホームページで公開しておりますので、併せてご覧下さい。

 農林業分野で活躍を目指す皆様の応募をお待ちしています。

農学部学生募集の概要
農学部園芸学科 農学部アグリビジネス学科
募集人員 若干名 若干名
修業年限 2年 2年

試験区分 追加入学試験
願書受付 平成29年2月27日~3月13日
試験日 平成29年3月17日
試験場所 農業大学校(かつらぎ町)
お問い合わせ先 和歌山県農業大学校
ホームページ http://www.ag-wakayama.ac.jp/

林業研修部研修生募集の概要
募集人員 若干名
修業年限 1年

試験区分 追加選考試験
願書受付 平成29年2月27日~3月13日
試験日 平成29年3月22日
試験場所 林業研修場(上富田町)
お問い合わせ先 和歌山県林業振興課
ホームページ http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/070600/index/

[お問い合わせ先]
農学部について
和歌山県農業大学校
担当:片山、岩尾
電話:0736-22-2203

林業研修部について
和歌山県林業振興課
担当:片山、倉岡
電話:073-441-2960

(文責:経営支援課 林佑香)   
Posted by 広報課県民情報班 at 09:59Comments(0)県の施策