読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 198人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
QRコード
QRCODE
プロフィール
広報ブログ編集長
広報ブログ編集長
和歌山県広報課です。
和歌山県の観光・食・文化・自然・産業などの魅力を発信しています。和歌山のホットな情報をタイムリーに提供していきます。
もちろん、リンクフリーですのでどんどん広めて下さい!

なおコメントに対する返信は原則として行いませんので、あしからずご了承ください。
<和歌山県ソーシャルメディア運用ポリシー>
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/000200/snspolicy.html

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ

2012年08月17日

大丸京都店で 「紀州和歌山うまいもの祭」開催中!8/21まで

今日8月17日(金)から8月21日(火)までの5日間、京都市の四条烏丸にある大丸京都店で、「紀州和歌山うまいもの祭」が開催されています。私は普段は大阪出張が多いのですが、今日はちょっと足を伸ばして、梅田から阪急電車に乗って京都まで行ってきました。

私が阪急烏丸駅に着いたのは午後1時、すぐ近くでまだ昨日の大文字送り火をしているかと思うぐらいの燃えるような暑さです。あまりの暑さにみな地下通路を歩いているようで、四条烏丸通りの商店街は人も少なめでした。もちろん和歌山よりは圧倒的に多いですが… こちらが大丸京都店です。


大丸京都店でのこのような催しは今回初めてだそうです。お目当ての「紀州和歌山うまいもの祭」は、地下1階の「大丸ごちぱら館」。ほぼ中央の催事スペースに位置しています。
近づくと、「おいしい!!健康わかやま」のポスターが目に入りました。


今回出展しているのは、7社です。順番にまわってご挨拶をしました。
こちらは、有田市の「北畑商店」さんのお寿司。5月の大丸梅田店に続いての出展で、今回は鯖の棒寿司の実演もされています。


こちらは、私も愛飲しているかつらぎ町の「田村造酢」さんの「柿酢」です。田村造酢さんは関東での催事にはよく出展されているそうですが、関西では初めてだそうです。「大覚総本舗」さんの「ごま豆腐」も一緒に販売しておられます。


こちらは、有田市の「早和果樹園」さんのみかんジュースなどです。もう皆さんもおなじみですね。お客さんも足を止めて試飲されていました。


こちらは、和歌山市の老舗洋食店「フライヤ」さんの商品です。熊野牛カレー、ミンチボール、タンシチューの3点がラインナップされていました。私もフライヤさんには何度もお邪魔したことがありますが、こんな商品を作っておられたのですね。一度食べてみたいです。


こちらは、みなべ町の「紀州本庄うめよし」さんの梅干などの梅製品。自慢の商品がずらりと並んでいます。


こちらは、和歌山市の「濱辰商店」さんのてんぷら。私たちにはおなじみの味です。今回は「紀州うめどり」の唐揚げも販売しています。


そして、最後は和歌山市の「山根商店」の灰干し干物です。社長の山根博信さんは、鮮魚の達人としてテレビでも何度も取り上げられていますので、ご存知の方も多いと思います。残念ながらお昼休み中でお会いできませんでしたが、ご自身のfacebookでもこの催事のPRをしてくれています。今回は鮮魚ではなく、灰干し乾燥による干物ですね。


私がいたのは昼の1時から2時の時間帯でしたので、さほど人通りは多くはありませんでしたが、5月の大阪梅田店に比べると結構なお客さんの数でした。出展者の皆さんや販売員のおばさんに話を聞くと、夕方になるとごったがえすとのことでしたので、楽しみですね。

この大丸京都店での和歌山物産展「紀州和歌山うまいもの祭」は、8月21日(火)までの開催です。閉店は午後8時00分ですので、会社帰りでも十分間に合います。京都にお住まいの皆さん、また京都で観光予定の皆さん、ぜひ大丸京都店地下で和歌山のうまいものをゲットしてください!!

(文責:広報課 林 清仁)  
Posted by 広報ブログ編集長 at 22:46Comments(0)県産品

2012年08月17日

8/20から南紀勝浦温泉旅館組合で採れたて新米キャンペーン!

 南紀勝浦温泉旅館組合では、8月20日から約一週間にわたり、各ホテルや旅館で採れたての新米をお召し上がりいただけるキャンペーンを行っています。


 (クリックするとPDFファイルが開きます)

 この新米は、那智勝浦町太田地区で採れたお米なんです。
 太田で採れるお米は美味しいと評判で、その理由は太田川の清らかな水で作られるからだとか、田んぼの土壌が粘土質で肥えているからだとか言われています。

 なお、キャンペーン期間中は、下記のホテルや旅館において、朝食と夕食でお召し上がりいただけますので、是非ご賞味くださいね。

 ■ホテル浦島 ■ホテル中の島 ■かつうら御苑 ■陽いずる紅の宿 勝浦観光ホテル
 ■ホテルなぎさや ■湯快リゾート 越之湯 ■万清楼 ■海のホテル 一の滝
 ■熊野の宿 梛 ■花いろどりの宿 花游 ■ホテルドルフィンリゾート


 皆様のお越しをお待ちしてますface02


 (南紀勝浦温泉旅館組合ブログより)

【参考URL】
 採れたて!新米キャンペーン: http://www3.ocn.ne.jp/~nk-onsen/c_new_sinmai.html
 南紀勝浦温泉旅館組合: http://www3.ocn.ne.jp/~nk-onsen/


【文責:東牟婁振興局 企画産業課 村上 健】  

Posted by くまくま at 11:25Comments(2)イベント・地域振興

2012年08月17日

8月16日に新宮市で「佐野柱松」が開催されました【レポート】

 昨日、「8月16日(木)、新宮港埋立地にて佐野柱松が開催【新宮市】」と周知させていただきましたが、昨夜行ってきましたのでレポートします。


 これは「こども柱松」です。
 子どもだけが参加できるミニ柱松で、低い位置に籠が設置されています。
 みんなで一斉に投げると危険なので、一人ずつ順番に投げ入れます。
 なかなかコントロールがきかず、思わぬ方向に飛んできたりしてスリル満点でした。


 和太鼓の演奏を披露しているのは、お隣の三重県紀宝町から来ていただいた創作太鼓「紀宝楽」の皆さんです。


 氷の彫刻、アイスカービングを披露したのは、新宮市三輪崎出身小阪芳史さん
 2010年バンクーバー冬期オリンピックのアイスアートフェスティバルで2位になるなど、国内外で活躍されている方です。
 ちなみに、使用した氷は、新宮市の氷屋さん「仲氷店【URL】の純氷だそうです。


 ミニライブで歌っているのは、シンガーソングライターの南努さん【URL】
 南さんは串本町田原出身で、現在は大阪で活躍されています。


 いよいよ柱松が始まりました!
 大人の柱松は、高さ15mの位置に籠が設置されています。
 火のついた松明をグルグル回し、籠に向かって投げ入れます。
 youtubeに動画をアップしておきましたので、もしよろしければご覧ください。




 佐野柱松のフィナーレは、新宮港の夜空を彩る花火です。
 花火はイベントの途中で何度か打ち上げられるのですが、ラストの花火は大迫力でした。

 2時間以上のイベントでしたが、色んな趣向が凝らされていて楽しめました。
 来年もまた、佐野柱松を見に行きたいと思います。

 【文責:東牟婁振興局 企画産業課 村上 健】  

Posted by くまくま at 10:12Comments(0)イベント・地域振興

2012年08月17日

8/17(金)和歌山関連テレビ番組の追加がなんと3件も!!

インターネットのテレビ番組表をチェックしていたところ、何と、今日(8/17)の和歌山県関連テレビ番組を3件も発見しましたので、取り急ぎご報告します。

8/17(金)10:30-11:30 毎日放送(近畿広域圏)の「プリ プリ」
番組表に、「和歌山ご当地グルメ&大草原ハイキング」と掲載されています。多分金曜日のコーナー「ハイキングGO!GO!」のコーナーの中でお笑いコンビの「プリマ旦那」が和歌山のどこかの場所を紹介してくれるのだと思います。どこが紹介されるのか、楽しみですね。ぜひご覧ください。

8/17(金)16:47-17:53 読売テレビ(近畿広域圏)の「かんさい情報ネットten!」
番組表に、「独占密着!!双子レスラー湯元兄弟…弟が先に銅メダル獲得、兄はその後メダル逃す…そのとき観客席の父は?地元和歌山の応援団は」と掲載されています。ロンドンオリンピックの興奮をもう一度呼び戻してくれそうですね。これも楽しみです。ぜひご覧ください。

8/17(金)16:48-19:00 関西テレビ(近畿広域圏)の「スーパーニュース アンカー」
番組表に、「水害から1年…町長が語る那智勝浦町の今」と掲載されています。あの紀伊半島大水害からもうすぐ1年になるのですね。もっとも被害を受けた那智勝浦町の今が紹介されるようです。こちらもぜひご覧ください。

ロンドンオリンピックが終わったと思ったら、いきなり和歌山関連テレビの洪水です。こんな風にさまざまな角度で紹介されることはとてもありがたいことですね。
また和歌山県関連テレビ番組を発見したら、その都度ご報告いたします。 もしみなさんも和歌山県関連テレビ番組を見つけられたら、コメント欄で報告してください!お待ちしています。

(文責:広報課 林 清仁)  
Posted by 広報ブログ編集長 at 00:01Comments(0)テレビ