2012年06月17日
「和歌山県ふるさと大使」に小西博之さんが就任!
和歌山県田辺市出身の小西博之さんが、「和歌山県ふるさと大使」に就任されました。
「和歌山県ふるさと大使」とは、和歌山県の優れた自然、歴史、文化、産物などの魅力を広く国内外に広く周知し、観光客の誘致促進を図るために設けられた制度で、小西さんは、坂本冬実さんに続き2人目の就任になります。
小西さんといえば、私の世代では、「欽ちゃんバンド」でお馴染みですが、その後も、ウルトラマンギャラクシー大怪獣バトルのZAP隊長、最近では、大河ドラマ「龍馬伝」や「ハンチョウ5警視庁安積班」などに出演されるなど、ドラマ、映画などに多数出演し、活躍されています。
委嘱式では、仁坂知事から、小西さんに、委嘱状、タスキ、名刺が手渡されました。
小西さんからも意気込みをアピール。
そのあとは、「和歌山県きらめき夢トーク」。 「生きているよろこび」をテーマにした小西博之さんの講演です。


自らのがん克服体験などを交えながら 「生きているだけでいいんだ」と集まった高校生たちに熱く語った小西さん。
講演終了後も、最後まで、子供たちから次々と質問が寄せられました。
現在、「いのちのうたプロジェクト」を立ち上げ、全国各地で「生きることの素晴らしさ」を訴えている小西さん。
今後、メディアや講演会など、様々な場で和歌山の魅力を発信していただけるとのこと。
今後のご活躍、期待しています!
(文責 広報課 杉本 吉美)
「和歌山県ふるさと大使」とは、和歌山県の優れた自然、歴史、文化、産物などの魅力を広く国内外に広く周知し、観光客の誘致促進を図るために設けられた制度で、小西さんは、坂本冬実さんに続き2人目の就任になります。
小西さんといえば、私の世代では、「欽ちゃんバンド」でお馴染みですが、その後も、ウルトラマンギャラクシー大怪獣バトルのZAP隊長、最近では、大河ドラマ「龍馬伝」や「ハンチョウ5警視庁安積班」などに出演されるなど、ドラマ、映画などに多数出演し、活躍されています。
委嘱式では、仁坂知事から、小西さんに、委嘱状、タスキ、名刺が手渡されました。
小西さんからも意気込みをアピール。
そのあとは、「和歌山県きらめき夢トーク」。 「生きているよろこび」をテーマにした小西博之さんの講演です。


自らのがん克服体験などを交えながら 「生きているだけでいいんだ」と集まった高校生たちに熱く語った小西さん。
講演終了後も、最後まで、子供たちから次々と質問が寄せられました。
現在、「いのちのうたプロジェクト」を立ち上げ、全国各地で「生きることの素晴らしさ」を訴えている小西さん。
今後、メディアや講演会など、様々な場で和歌山の魅力を発信していただけるとのこと。
今後のご活躍、期待しています!
(文責 広報課 杉本 吉美)
2012年06月17日
「FM802」で和歌山市の観光情報が毎週放送されます!
和歌山市観光協会から、和歌山市の旬の観光情報を京阪神の方々に広く知っていただくため、FM放送局の「FM802」において20分間の情報番組を毎週放送するとの告知がありましたので、ご紹介します。
番組名:THE NAKAJIMA HIROTO SHOW 802 RADIO MASTERS
WAKAYAMA CITY ENJOY THE SEASONS!
オンエア時間: 毎週月曜日 15:20~15:40
DJ:中島ヒロト
放映期間:平成24年6月18日(月)~平成24年12月31日(月)
番組内容:心地よい音楽と和歌山市のオススメ観光スポットやイベント情報など和歌山市をエンジョイする最新情報をお届けします。
なお、番組のスタートに際し、DJ中島ヒロト本人よりメッセージを頂いているとのことですので併せてご紹介します!
『和歌山市マスターこと、中島ヒロトです!
和歌山市は、海の日特番で毎年行っていますし、プライベートでもよく遊びに行く大好きなところです!
きれいな海水浴場が沢山ありますし、新鮮なお魚をはじめ食べるものも本当に美味しい!
そして、なにより和歌山市のみなさんは、温かい人ばかりです!
大阪からも近くて、気軽に遊びに行くことができますので、もっと多くの方に行ってもらいたいと思います。番組を通して、たくさんのリスナーに和歌山市の魅力を伝えて行きたいと思います。』

放送が楽しみですね。
詳しくは、番組HPをご覧いただくか、または、和歌山市 まちづくり局 まちおこし部 観光課(℡073-435-1234)までお問い合わせください。
番組HP http://funky802.com/masters/
(文責:広報課 黒田充昭)
番組名:THE NAKAJIMA HIROTO SHOW 802 RADIO MASTERS
WAKAYAMA CITY ENJOY THE SEASONS!
オンエア時間: 毎週月曜日 15:20~15:40
DJ:中島ヒロト
放映期間:平成24年6月18日(月)~平成24年12月31日(月)
番組内容:心地よい音楽と和歌山市のオススメ観光スポットやイベント情報など和歌山市をエンジョイする最新情報をお届けします。
なお、番組のスタートに際し、DJ中島ヒロト本人よりメッセージを頂いているとのことですので併せてご紹介します!
『和歌山市マスターこと、中島ヒロトです!
和歌山市は、海の日特番で毎年行っていますし、プライベートでもよく遊びに行く大好きなところです!
きれいな海水浴場が沢山ありますし、新鮮なお魚をはじめ食べるものも本当に美味しい!
そして、なにより和歌山市のみなさんは、温かい人ばかりです!
大阪からも近くて、気軽に遊びに行くことができますので、もっと多くの方に行ってもらいたいと思います。番組を通して、たくさんのリスナーに和歌山市の魅力を伝えて行きたいと思います。』

放送が楽しみですね。
詳しくは、番組HPをご覧いただくか、または、和歌山市 まちづくり局 まちおこし部 観光課(℡073-435-1234)までお問い合わせください。
番組HP http://funky802.com/masters/
(文責:広報課 黒田充昭)
2012年06月17日
次回6/23の「満天☆青空レストラン」は有田川で鮎の友釣り!
昨日夕方放送された日本テレビ系列の「満天☆青空レストラン」を見ていると、来週は和歌山の有田川が取り上げられるとの予告が流れました。早速番組表を確認しましたので、ご紹介します。
6/23(土)18:30-19:00 日本テレビ系列(全国放送)の「満天☆青空レストラン」
番組表には、「宮川大輔が女優・冨永愛と有田川を訪れ、夏の風物詩、鮎釣りに挑戦します!更に宮川大輔も大絶賛の塩焼き、天ぷらはもちろんサラダやごはんのお供にピッタリの飴炊きなど鮎料理フルコースが登場します。」と掲載されています。

実は、6月はじめにロケがあったことは宮川大輔さんのtwitterで確認していました。いつ放送があるのかなと楽しみにしていたのです。6/1~2のtwitterには、和歌山県庁のすぐ近くの居酒屋「あぶらぼうず」で「みかんラーメン」を注文したとつぶやかれています。宮川大輔さんが県庁のすぐそばにいたのですね。ちなみに、私が4/20に「あぶらぼうず」で注文した「みかんラーメン」の写真はこちらです。パスタ感覚で結構おいしかったですよ。

話は少し脱線しましたが、「満天☆青空レストラン」の放送が楽しみです。皆さんもぜひご覧ください!!
また和歌山県関連テレビ番組を発見したら、その都度ご報告いたします。 もしみなさんも和歌山県関連テレビ番組を見つけられたら、コメント欄で報告してください!お待ちしています。
(文責:広報課 林 清仁)
6/23(土)18:30-19:00 日本テレビ系列(全国放送)の「満天☆青空レストラン」
番組表には、「宮川大輔が女優・冨永愛と有田川を訪れ、夏の風物詩、鮎釣りに挑戦します!更に宮川大輔も大絶賛の塩焼き、天ぷらはもちろんサラダやごはんのお供にピッタリの飴炊きなど鮎料理フルコースが登場します。」と掲載されています。

実は、6月はじめにロケがあったことは宮川大輔さんのtwitterで確認していました。いつ放送があるのかなと楽しみにしていたのです。6/1~2のtwitterには、和歌山県庁のすぐ近くの居酒屋「あぶらぼうず」で「みかんラーメン」を注文したとつぶやかれています。宮川大輔さんが県庁のすぐそばにいたのですね。ちなみに、私が4/20に「あぶらぼうず」で注文した「みかんラーメン」の写真はこちらです。パスタ感覚で結構おいしかったですよ。

話は少し脱線しましたが、「満天☆青空レストラン」の放送が楽しみです。皆さんもぜひご覧ください!!
また和歌山県関連テレビ番組を発見したら、その都度ご報告いたします。 もしみなさんも和歌山県関連テレビ番組を見つけられたら、コメント欄で報告してください!お待ちしています。
(文責:広報課 林 清仁)