読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 209人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
QRコード
QRCODE
プロフィール
広報ブログ編集長
広報ブログ編集長
和歌山県広報課です。
和歌山県の観光・食・文化・自然・産業などの魅力を発信しています。和歌山のホットな情報をタイムリーに提供していきます。
もちろん、リンクフリーですのでどんどん広めて下さい!

なおコメントに対する返信は原則として行いませんので、あしからずご了承ください。
<和歌山県ソーシャルメディア運用ポリシー>
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/000200/snspolicy.html

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ

2012年06月24日

ソフトバンク・小久保選手が復帰戦で2000本安打達成!

和歌山市出身で福岡ソフトバンクホークスの小久保裕紀選手が、今日(6/24)、本拠地のヤフードームで開催された対日本ハム戦に約1か月ぶりに先発出場し、4回の第2打席でセンター前ヒットを放ち、史上41人目となる2000本安打を達成しました。本当におめでとうございます。今日のスポーツニュースでもきっと取り上げられるでしょうが、とても嬉しくて、取り急ぎのご紹介です。
スポーツ新聞のサイトでは、速報で掲載されていますのでご紹介します。
日刊スポーツ 「【ソフトB】小久保が2000安打達成」
サンケイスポーツ 「鷹・小久保、復帰戦で2000安打達成!」
スポーツニッポン 「小久保 通算2000安打達成!復帰初戦、本拠地で決めた」
スポーツ報知 「小久保が2000安打達成!…ソフトバンク」

小久保選手は、2000本まであと1本に迫ってから、腰痛を悪化させ、5/22に登録抹消されていましたが、今日ようやく復帰し、復帰したその試合できっちり2000本安打を達成しました。

和歌山市出身の小久保選手は、県庁とも縁が深く、今年元旦に放送された新春知事特別対談「ふるさと和歌山 未来への希望」に出演してくださっています。和歌山時代の思い出や野球から学んだこと、スポーツの力など、たっぷり話してくれています。
この番組は「和歌山県インターネット放送局」でご覧になれますので、この機会にご覧くださいね。

今年は、日本ハムの稲葉篤紀選手、ヤクルトの宮本慎也選手も2000本安打を達成していますが、小久保選手の40歳8カ月での2千安打到達は、史上3位の年長記録になるのだそうです。努力を積み重ねて打ち立てた金字塔の記録、和歌山県民として心から祝福したいと思います。

(文責:広報課 林 清仁)  

Posted by 広報ブログ編集長 at 16:24Comments(0)人物

2012年06月24日

湖池屋「スコーン 絶品しょうゆ味」今年も全国発売!

自称「梅スナック評論家」がお届けする和歌山スナック菓子情報です。

今回は、梅ではありません。昨年7月に期間限定で発売されたコイケヤ「スコーン 絶品しょうゆ味」が、好評につき今年も全国発売されました。昨年に続いて、湯浅醤油(有)の看板商品「生一本黒豆醤油」が使われています。

(株)湖池屋のプレスリリース「世界が認めた しょうゆを使用 『スコーン 絶品しょうゆ味』 期間限定新発売!」
湯浅醤油(有)の新古社長のブログ「新発売!湖池屋スコーン 絶品しょうゆ味 6月18日」

昨日近くのコンビニに立ち寄ると棚に並んでいたので、早速買ってきました。写真はこちら。


昨年のパッケージに比べると、「絶品しょうゆ味」の文字が大きくなっています。(こちらが昨年の写真です。写りが悪くてすみません。)


肝心の味の方は、昨年の味はすっかり忘れてしまいましたので比較できませんが、定番商品の「和風バーベキュー」や「チーズ味」に比べると、見た目は調味料が少なく、あっさり系に見えますが、食べてみるとしっかりしょうゆの味が効いています。いくらでも食べられる感じですね。


でも、期間限定とはいいながら、2年連続で採用されるなんてすごいですね。これから毎年夏の定番になっていってほしいものです。
みなさんもぜひお試しください!!

(文責:広報課 林 清仁)
  

Posted by 広報ブログ編集長 at 12:00Comments(0)県産品