2012年06月11日
「和歌山県謎解き散歩」発刊!


2012年6月9日、「和歌山県謎解き散歩」という本が新人物往来社より発刊されました。
この本は「新人物文庫 謎解き散歩シリーズ」として出版されているシリーズ本の1冊で、今回新たに和歌山県ヴァージョンがそのリストに加わることとなったわけです。
北は北海道から南は沖縄県まで、既に20余りの道府県の「謎解き散歩」本が発刊されているようです。
お恥ずかしながら、私は今までこのようなシリーズ本の存在を知らなかったのですが、今回とあるご縁で「和歌山県謎解き散歩」に巡り合うことができました。
きっかけは、和歌山県情報館(和歌山県ホームページ)内にある「和歌山県フォトライブラリー」。
フォトライブラリーは県内各地の写真を収蔵する写真館で、フォームに従って申請することで画像をダウンロードすることもできます。
主な利用者は出版や広告に携わる企業の方ですが、その他にも多くの方にご利用いただいています。
数ヶ月前、「和歌山県謎解き散歩」の作成にあたり、出版社の方からフォトライブラリーの画像提供依頼がありました。
そして無事の発刊を迎えたこの度、成果物の本書を広報課に届けてくださったのです。
第1章の「和歌山県ってどんなとこ?」から始まり、歴史編、人物編、宗教・対外交流編、考古・地理編、産業編と、和歌山県の魅力がぎっしり詰まった1冊に仕上がっています。
章と章の間に登場するコラムも、知っていると面白い豆知識が満載で、読む人を楽しませてくれます。
表紙に県内各地のゆるキャラが掲載されているのも可愛らしくていいですね。
「見どころあふれる和歌山県を再発見しよう!」のキャッチフレーズ通り、読めばきっと新しい発見があるオススメの1冊です。
皆さんも書店などで見かけた際は是非手にしてみてくださいね。
【書籍情報】
書 名:和歌山県謎解き散歩
出版社:株式会社 新人物往来社
編著者:小山 譽城(他)
価 格:950円(税込)
サイズ:285ページ、15cm(文庫本)
(文責:広報課 清原 葉子)