読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 198人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
QRコード
QRCODE
プロフィール
広報ブログ編集長
広報ブログ編集長
和歌山県広報課です。
和歌山県の観光・食・文化・自然・産業などの魅力を発信しています。和歌山のホットな情報をタイムリーに提供していきます。
もちろん、リンクフリーですのでどんどん広めて下さい!

なおコメントに対する返信は原則として行いませんので、あしからずご了承ください。
<和歌山県ソーシャルメディア運用ポリシー>
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/000200/snspolicy.html

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ

2012年06月07日

天文講演会「はやぶさからのメッセージ」6/17新宮で開催!

 先月5月21日には紀南地方で金環日食が観測され、また昨日6月6日には金星の太陽面通過が全国的に観測されるなど、ここのところ天文現象に注目が集まっています。

 ところで、みなさんは小惑星探査機「はやぶさ」を憶えていますでしょうか?
 2003年5月に打ち上げられ、2005年11月に小惑星イトカワから試料を採取し、今から2年前の2010年6月13日に地球に帰還した、あの探査機です。
 大気圏再突入時の摩擦熱で燃えるはやぶさの映像は、テレビのニュースでも流されましたが、壮大なロマンを感じて感動しました。

 残念ながら、はやぶさの機体は燃え尽きてしまいましたが、小惑星イトカワの試料の入ったカプセルはオーストラリアに落下し、無事に回収されました。
 この時のカプセルは、和歌山市のフォルテワジマ田辺市文化交流センターで展示されましたので、見たことがある方もいらっしゃるかもしれません。



 さて、この「はやぶさ」に関する講演会が、新宮ライオンズクラブの主催により、6月17日(日曜日)新宮市民会館で開催されます。
 15時開演(14時30分開場)で、入場無料です。
 事前の申し込みは必要ありません。
 講師は、はやぶさのプロジェクトマネージャーを務められていた、独立行政法人 宇宙航空研究開発機構(JAXA)川口淳一郎教授です。
 近頃の天文ブームで宇宙に興味を持たれている方も多いと思いますが、皆さんお誘いのうえ、ぜひお越しくださいねik_20

 なお、この講演会ですが、小学生、中学生、高校生を対象とした感想文の募集も行われます。
 最優秀賞にはデジタルカメラが小中高校生にそれぞれ1名ずつ、優秀賞には電子辞書が小中高校生にそれぞれ1名ずつ、ライオンズ賞には任天堂 3DSが小中高校生にそれぞれ1名ずつに贈られるなど、豪華賞品が用意されています。
 残念ながら賞にもれた方にも、参加賞としてキッチントムトムやモスバーガー新宮店の割引チケット500円分が贈られます。

 この講演を聞いて天文に興味を持った子供たちの中から、未来の天文学者が出てくると素敵ですよねicon12

 お問い合せは、新宮ライオンズクラブ(電話:0735-22-5063)までお願いします。

【参考URL】
 新宮ライオンズクラブ: http://www.shingu-lions.jp/
 宇宙航空研究開発機構(JAXA): http://www.jaxa.jp/
  同 はやぶさのページ: http://www.jaxa.jp/projects/sat/muses_c/index_j.html
 新宮市民会館の地図(Yahoo!): http://yahoo.jp/YzXFhy


【文責:東牟婁振興局 企画産業課 村上 健】  
タグ :講演会

Posted by くまくま at 15:31Comments(0)イベント・地域振興

2012年06月07日

本日、和歌山県産青梅を東京・大田市場でPR!

食品流通課の下社です。昨日6日の「梅の日」にちなんで、知事や紀州梅の会をはじめとする方々が東京の大田市場で和歌山の梅をPRしました。和歌山は全国一の生産量を誇る梅の産地。梅は疲労回復や動脈硬化予防、胃ガン抑制などの多くの機能性を備えています。最近は日本を代表するアスリートも梅干効果で好成績を修めているとか。青梅のエキスが豊富な梅シロップや梅酒、そして日本の健康食品である梅干で、「おいしい!健康わかやま」を全国の皆さんに味わっていただきたいと思います。



  
Posted by おいしいわかやま at 09:27Comments(0)県産品