読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 198人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
QRコード
QRCODE
プロフィール
広報ブログ編集長
広報ブログ編集長
和歌山県広報課です。
和歌山県の観光・食・文化・自然・産業などの魅力を発信しています。和歌山のホットな情報をタイムリーに提供していきます。
もちろん、リンクフリーですのでどんどん広めて下さい!

なおコメントに対する返信は原則として行いませんので、あしからずご了承ください。
<和歌山県ソーシャルメディア運用ポリシー>
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/000200/snspolicy.html

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ

2012年07月31日

今夜五輪女子体操パブリックビューイング開催!和歌山市役所

ロンドンオリンピック体操男子団体、銀メダルおめでとうございます!!

昨晩(本日未明)、和歌山県教育委員会を中心とする有志の皆様によりアバローム紀の国で行われたパブリックビューイングには、仁坂知事をはじめ定員100名を大幅に超える約300名の人々が集まり、和歌山市出身の田中和仁・佑典選手をはじめ、日本選手の活躍に声援を送りました。その模様は、今朝のNHKニュース「おはよう関西」やテレビ朝日系列「モーニングバード」でも放映されていました。


いよいよ今晩深夜には田中理恵選手が登場する体操女子団体決勝が行われますが、何と和歌山市役所が急遽パブリックビューイングを開催してくれることになりました!! 52インチの大型テレビが2台用意されるそうです。

【開催場所】和歌山市役所本庁舎1階 ロビー
【開場時間】7月31日(火) 23:00
【放送開始】8月1日(水) 0:10
【駐車場】 和歌山市役所本庁舎 北側無料駐車場
【出入り口】和歌山市役所本庁舎 西側出入口


主将を務める田中理恵選手や寺本選手の活躍などで、見事予選を突破した体操日本女子。昨夜に引き続きのパブリックビューイングになりますが、和歌山の声援を集めて選手の皆さんを後押ししましょう!!皆さんの参加をよろしくお願いします!!

(文責:広報課 林 清仁)  
Posted by 広報ブログ編集長 at 14:20Comments(0)イベント・地域振興

2012年07月31日

初任教育第36期生 山林火災防ぎょ訓練

 平成24年7月26日(木) 紀三井寺(名草山)にて

毎年恒例となっている「名草山山林火災防ぎょ訓練」を、真夏の猛暑の中(最高気温36℃)実施しました。
この訓練は、和歌山市紀三井寺の紀三井山金剛宝寺護国院の東側にある山林(名草山 標高228.6メートル)を舞台に、山林中腹付近から出火、西の風にあおられ山頂方向に延焼、また、護国院への延焼危険もあるとの訓練想定で、和歌山県指定文化財である「本堂」「観音像」「楼門」といった重要文化財への延焼防止を重点項目とし、ポンプ車及び可搬ポンプ(重量約100㎏)2台を用い、長距離ホース延長により、山頂での放水を行いました。
学生達は、1本約10㎏のホースを背負器に最大4本詰め順次延長し、一方では、可搬ポンプを4人で交代しながら山林中腹まで搬送しました。搬送経路は、道なき道(山道)で草木が生い茂り、足元が悪く、ロープを使わないと搬送できない箇所もあり、学生達は、互いに声を掛け合い安全に配慮しながらl歩ずつ搬送していました。
 本訓練における目標は、学生全員が山頂で「一つになること」であったため、山頂で放水ができた時の顔は晴れ晴れとし達成感に満ち溢れていました。
 無事任務を遂行でき訓練を終了できたのは、紀三井山金剛宝寺護国院の前田住職にご理解をいただいたこと、和歌山市消防局南消防署の皆さんによる訓練指導及び安全管理によるものであることを決して忘れてはなりません。
 訓練開始前「よろしくお願いします。」訓練終了後「ありがとうございました。」と、大きな声で気持ち良く挨拶している学生達を見ていると、社会人としても少しずつの成長を窺えました。
 さぁ~、まだまだこれから続くたくさんの山(各種実科訓練)を学生38人で制覇し、立派な消防士になれるよう我々教官は支援していきます。
 準備はいいか!
(文責:消防学校 脇田 佳典)
  
Posted by 教官 at 11:49Comments(0)消防学校レポート

2012年07月31日

今週の和歌山県関連テレビ番組(8/1-7)紹介!

いつものように、今週から来週にかけての和歌山県関連テレビ番組をご紹介します。
BSを除き、関西地域の番組表による予定です。関西以外にお住まいの方はお住まいの地域の番組表をご確認ください。また、番組表に変更があった場合はご容赦ください。
また、ブログ左側にも、「和歌山県関連テレビ番組表」カレンダーを設置していますので、こちらもご利用下さい。

8/1(水)11:00-11:13 テレビ東京系列(全国6局)の「虎ノ門市場~幸せごはん漫遊記(再)」
7/27の再放送。和歌山のみかん特集です!
※ テレビ東京系列は、テレビ東京(関東広域圏)、テレビ北海道(北海道)、テレビ愛知(愛知県)、テレビ大阪(大阪府)、テレビせとうち(岡山県・香川県)、TVQ九州放送(福岡県)の6局です。

8/2(木)21:00-21:54 BSジャパンの「GRACE of JAPAN 〜自然の中の神々〜」
日本全国の神社を紹介する番組。今回は「熊野三山・前編」です。日本の原風景が今なお残る「熊野三山」に鎮座する2つのお宮、「熊野本宮大社」「熊野速玉大社」が紹介されます。先週の「丹生官省符神社」「丹生都比売神社」も見ましたが、神社の紹介とともに素朴な地域の姿もあわせて紹介してくれていました。今回も期待が持てますね。ぜひご覧ください。

8/3(金)11:00-11:13 テレビ東京系列(全国6局)の「虎ノ門市場~幸せごはん漫遊記」
先週のみかん特集に引き続き、今回は和歌山の梅干し特集です!和歌山では見られませんが、見られるところにお住まいの方はぜひご覧ください。
※ テレビ東京系列は、テレビ東京(関東広域圏)、テレビ北海道(北海道)、テレビ愛知(愛知県)、テレビ大阪(大阪府)、テレビせとうち(岡山県・香川県)、TVQ九州放送(福岡県)の6局です。

以上が今週の和歌山県関連番組です。現在ロンドン五輪真っ盛りで、テレビもロンドン五輪一色になっているので、和歌山県関連番組は少ないですね。オリンピックでは、田中和仁・佑典兄弟の活躍で、体操男子団体が銀メダルを獲得するなど、和歌山県出身選手もしっかり結果を残してくれています。今晩深夜は田中理恵選手が出場する体操女子団体がありますので、こちらも応援したいと思っています。

また新たに番組を発見したら、その都度ご報告いたします。 もしみなさんも和歌山県関連テレビ番組を見つけられたら、コメント欄で報告してください!お待ちしています。

(文責:広報課 林 清仁)  
Posted by 広報ブログ編集長 at 11:06Comments(0)テレビ

2012年07月31日

田辺でイルカと遊ぼう!

田辺・扇ヶ浜海水浴場に、今年も『南紀田辺ビーチサイドドルフィン in 扇ヶ浜』がオープン中。



太地町からやってきた「コット」と「リノ」の2頭が元気よくみんなを迎えてくれます!


こんな近くでイルカを見れるなんていいでしょ(^o^)

見てるだけでも癒されますが、
特に、今年から始まったドルフィンスイムはオススメです!
2頭とも人なつっこくて、海の中に入るとよってきてくれてとってもかわいいです♪
ライフジャケットや水中マスク・シュノーケルは貸し出ししてるので、海水浴場からそのままで大丈夫。
是非イルカと一緒に泳いでみてください!陸上からは聞こえないイルカたちの声が聞こえるかも!?


また、南紀田辺ビーチサイドドルフィンでは、イルカトレーナーを目指す学生たちが経験を積む場も提供しています。今年も専門学校に通う学生4人がイルカトレーナーとしてデビューしています。新米トレーナーたちも応援してくださいね!




■ 開催期間 8月19日(日)まで
■ 開催時間 AM10:00~PM6:00 ※受付はPM5:30まで

■ イルカ島入場料【¥500】 ※対象:小学生以上
(注)小学生未満のお子様は保護者の同伴が必要となります。
   入場料お1人様分で、小学生未満のお子様お2人まで同伴可能です。
 ※料金は扇ヶ浜チケット販売所(サマーステーション)でお支払いください。

■ オプションメニュー&料金
 ドルフィンタッチ【入場料+¥300】  ※対象:小学生以上【注1】
 イルカ教室&タッチ【入場料+¥500】 ※対象:小学生【注1,2】
 ドルフィンスイム【入場料+¥1,500】 ※対象:小学生以上の泳げる方【注3】

(注1)「ドルフィンタッチ」と「イルカ教室&タッチ」には人数制限があります。
    希望者多数の場合、抽選を行います。
(注2)「イルカ教室&タッチ」は主に小学生を対象にしています。
    冊子を使ってイルカトレーナーがイルカの生態などを教え、その後、ドルフィンタッチを行います。
(注3)「ドルフィンスイム」は各回先着6名限定となります。
    時間は10分間で、「ライフジャケット」「水中マスク+スノーケル」の貸出し料金を含みます。


《文責:西牟婁振興局企画産業課 平岡典子》  
Posted by 西牟婁パンダ at 10:47Comments(2)イベント・地域振興

2012年07月30日

メイキング県民の友8月号

「あなたと県を結ぶ広報紙」の8月号特集(メイン)は「観光特集」

取材①(西日本プロモーションルポ)
県では、夏・秋の旅行シーズン、そして来年以降3年間開催されるビッグイベントを最大限に活用し、和歌山への誘客を促進するため、全国各地で積極的なPRを行っています。
このうち西日本プロモーションは、県内への観光客数が比較的少ない中国や九州など西日本各地域からの観光客増加をめざす取り組みです。
今回は、西日本の5都市でJR西日本や地域の皆さんと協働で実施し、観光複合プロモーションのスタートとなった福岡市での活動を取材しました。

①メディア訪問


毎日新聞福岡本部に県を代表するゆるキャラが大集合。キャラバン隊を組んで各メディアでの露出をねらいます。この日は4社に訪問、写真は翌日朝刊に掲載された撮影の様子。


観光振興課職員が夏の和歌山県を積極的にアピール。紙面掲載の要請を行いました。

②旅行会社訪問


観光振興課職員が和歌山の観光情報や交通情報などを説明。伊勢神宮式年遷宮にあわせた旅行商品の造成を依頼しました。


この日だけで7社を訪問、地元の観光協会・旅館組合の皆さんと現地情報や受入体制などについて説明を行いました。

③博多駅頭プロモーション


キャラバン隊は、博多駅でのキャンペーンも実施。博多駅は新幹線と在来線・地下鉄を結ぶ福岡の交通の要。観光パンフレットを配布し、旅行動機を喚起しました。ゆるキャラたちの人気は絶大!


県の認知度の把握や、今後の活動に活かすため、福岡の皆さんにアンケート調査を実施。

6月下旬から7月にかけて、福岡市のほか広島市・京都市・岡山市・大阪市でも実施しました。西日本と京阪神で和歌山県の知名度を上げるこのプロモーションをきっかけに、県への誘客に期待がかかります。



取材②(外国人通訳ガイド認定制度)
総合特別区域法に基き、「高野・熊野」地域が特区として認められ、高野・熊野地域限定の通訳ガイドを、県で認定・登録できることになりました。所定の英語力を有する方が、県の実施する研修を受講し、口述試験に合格すれば、県に登録することにより、有償で外国人を案内できることとなります。
今回は、高野山でドイツ人記者を案内する通訳ガイドさんに密着。同行させていただきました。


通訳ガイドの児玉さんによる英語の高野山のガイド


熱心に高野山の歴史を聞き入るモニカ・メイヤーアルバングさん


モニカさんは南ドイツ新聞(日刊)の新聞記者。


参詣者にもインタビューを行います。


無事撮影終了。
児玉さん、モニカさんご協力ありがとうございました。

それで写真を持ち帰り、レイアウト業者にタイトル挿入してもらったのがこちら。


課内で協議の結果、8月号の表紙にはこちらに決まりました。

以下惜しくも落選したまぼろしの表紙。


お手元に県民の友が到着したらお確かめください。
観光特集では、このほか「和歌山デスティネーションキャンペーン」や「伊勢の参詣者を熊野・県内各地へ招く取組」、ほんまもん体験による「修学旅行・教育旅行の誘致」などを掲載しています。この機会に県の観光に関する取り組みについて、ご覧いただければと思います。
詳しくは県民の友8月号で。

(文責:広報課 阿波 陸士)

  
Posted by チーム県民の友A at 18:06Comments(0)広報一般

2012年07月30日

和歌山下津港に外国客船「コスタ・ビクトリア」がやって来ます!

7/30の和歌山県政ニュースに、「和歌山にはじめて外国客船が寄港します。(コスタ・ビクトリア寄港)」という報道資料提供が掲載されているのでご紹介します。

今回やって来るのは、イタリアのコスタ・クルーズ社が運航している客船「コスタ・ビクトリア」で、総トン数75,166トン、全長252.9m、乗客定員が2,394名の超大型客船です。(こちらは発表資料に掲載されている写真です。)


寄港するのは、8月11日(土)、8月18日(土)、10月2日(火)の3回のクルーズです。いずれも中国・上海を出港し、日本各地や韓国などを周遊する予定で、和歌山下津港の西浜地区西浜第5岸壁に9~10時間停泊する予定とのことです。

現在、観光コースなどについては計画中だそうですが、多分、中国の実業家などの大金持ちがやってくるのだと思いますので、和歌山寄港時にはしっかりとPRができるといいですね。みんなで寄港を歓迎するとともに、初めての寄港の成果にも期待したいと思います。

(文責:広報課 林 清仁)  
Posted by 広報ブログ編集長 at 17:12Comments(0)交通

2012年07月29日

紀州三大祭「粉河祭」に行ってきました!(7/29 紀の川市)

紀の川市・粉河地区で開催される「粉河祭」は、西国三十三所観音巡礼の三番札所・粉河寺の本堂の裏山にある「粉河産土神社(こかわうぶすなじんじゃ)」の祭礼です。文禄2年(1593年)に起源をもつと伝えられ、旧暦6月18日に行われてきたそうですが、現在は毎年7月の最終土曜・日曜に開催されていて、県無形民俗文化財に指定されています。

土曜日の宵祭りには、たくさんの提灯をつけた8台のだんじりが、粉河駅から粉河寺大門までの「とんまか通り」を練り歩きます。昨日の宵祭りには、私は残念ながら行けませんでしたが、宵祭りの様子は「和歌山県フォト博物館」で紹介していますので、ご覧ください。(写真を一枚転載しておきます。)


そこで、私は本日(7/29)行われた本祭りにお邪魔しました。今日も日中は30度を超える暑い日でしたが、午後から次第に雲が広がり日が陰ったので、昨日よりは過ごしやすい天気です。

粉河寺に到着したのは、午後2時過ぎです。昨夜活躍した「だんじり」が、通りのあちこちに飾られています。こちらは粉河寺大門前のだんじりです。


だんじりの前で、太鼓や笛などのお囃子を演奏しているところもあり、祭りの気分を盛り上げています。


2時半に駅前を出発した「子供だんじり」が近づいてきます。


たくさんのだんじりが並ぶ姿は、京都の祇園祭のような感じで、初めての私は少し感動です。粉河祭のだんじりは、装飾がとてもきれいですね。


この後、「子供だんじり」は「とんまか通り」中央の粉河祭本部前までバックして、いよいよ餅まきが始まります。
だんじりの上からがんがんお餅を撒いていきます。みんなの手がいっせいにお餅めがけて伸びてきます。やっぱり和歌山は「餅まきの聖地」ですね!!


子供さん向けにお菓子もたくさん撒かれています。


餅まきはわずか3分で終了しましたが、みんな袋にたくさんのお餅やお菓子を入れて、にこにこしながら帰っていきました。この間の様子は、動画でご覧ください。


餅まきの後、粉河中学校の吹奏楽部の演奏があり、いよいよ4時から渡御式が始まります。
私は粉河寺境内へと急ぎました。境内では、すでに時代行列がスタンバイしています。
中村紀の川市長が、時代装束を着て先頭の馬にまたがっています。


いよいよ渡御式がはじまります。甲冑を着けた武者や、貴族装束の子供などが馬に乗って後に続きます。




この後も、大団扇、稚児、獅子舞、鳳輦などの多種多彩な行列や、趣向を凝らした山車、太鼓ばやしなどの行列が、とんまか通りを練り歩くのですが、私はこのあたりで失礼しました。

私にとって初の粉河祭でしたが、その盛大さと豪華さにびっくりしました。さすがは粉河寺の寺内町です。数百年の歴史と伝統をベースに、地域の人々がしっかりと引き継いでいるのですね。粉河に住んでいる人たちのことを、すこしうらやましく思いました。私も、今度来るときはもっとゆとりを持って、じっくりと楽しんでみたいなと思います。

(文責:広報課 林 清仁)  
Posted by 広報ブログ編集長 at 19:42Comments(0)観光・自然

2012年07月29日

ロンドン五輪男子体操パブリックビューイング開催!7/30深夜

いよいよロンドン・オリンピックが開幕しましたね。昨日(7/28)の朝起きて、テレビをつけるとでは華やかな開会式が放送されていました。テレビでもインターネットでも、オリンピックの話題で持ちきりです。

ロンドン五輪には、12人の和歌山県関係者が選手・監督が代表として出場していますが、中でも注目は体操の田中3きょうだいです。特に田中和仁・佑典選手が出場する体操男子団体には、金メダルの期待が高まっています。

そこで、「ロンドンオリンピック和歌山県代表選手を応援する有志の会」が、みんなでニッポン体操男子を応援しようと、パブリックビューイングを企画しました。詳細は以下の通りです。

【日時】
平成24年7月30日(月)深夜24:30から
【場所】
ホテルアバローム紀の国 2階「鳳凰の間」
和歌山県港通丁北2-1-2
【入場料】
無料(申し込み不要 ただし定員は100名程度)

先ほど、体操男子団体の予選が始まって、日本代表の演技のテレビ放送も始まっています。パブリックビューイングは、日本が決勝に残った場合という条件つきですが、現在の実力からすれば、決勝に残るのは確実だとおもいますので、パブリックビューイングは大丈夫でしょう。

前回の北京五輪では銀メダルだった体操日本男子ですが、エースの内村航平選手や田中兄弟の活躍で、今度こそ金メダルを獲得してくれるはずです。私たち和歌山県民も、パブリックビューイングでみんなで応援しましょう!!

(文責:広報課 林 清仁)
  
Posted by 広報ブログ編集長 at 00:11Comments(0)イベント・地域振興

2012年07月28日

熊野“旬”情報誌「くまくま8月号」を発行しました

 熊野エリア観光推進実行委員会(事務局:東牟婁振興局 企画産業課内)では、地域のイベント情報を掲載した情報紙「くまくま」を毎月発行しています。

 このたび、平成24年8月号が完成しましたのでお知らせします。


 (クリックするとPDFファイルが開きます)

 8月のメインイベントというと、やはり花火大会ですねicon12
 お盆前後の開催が多いので、うまくスケジュールを調整すれば、たくさんの花火大会を見ることができそうです。

 なお、機会があれば、花火大会のようすを当ブログに掲載していきたいと思います。

 「くまくま」はJR駅や観光協会で配布していますので、もし見かけたらお気軽にお持ち帰りくださいねface02

【参考ULR】
 新宮花火大会: http://www.rifnet.or.jp/~shingu/hanabi/
 那智勝浦町花火大会: http://www.town.nachikatsuura.wakayama.jp/forms/info/info.aspx?info_id=9544
 太地町盆供養花火大会: http://www.town.taiji.wakayama.jp/kankou/sub_05.html
 串本まつり花火大会: http://www.kankou-kushimoto.jp/yotei.html
 くまくまバックナンバー(熊野エリア観光Web): http://www.kumano-area.jp/kumakuma/


 【文責:東牟婁振興局 企画産業課 村上 健】  

Posted by くまくま at 15:03Comments(0)地域情報

2012年07月28日

『和歌山の餅まき情報』が産経新聞に掲載されました!

以前、このブログで『「餅まきの聖地!」和歌山の餅まき情報』ホームページ開設!とご紹介させていただいた『「餅まきの聖地!」和歌山の餅まき情報』ページですが、開設から1ヶ月半が経過し、「いいね!」も100件を超え、皆さんからの投稿などの情報提供もたくさんいただいています。
また、「和歌山餅まきカレンダー」についても、皆さんからいただいた情報のおかげで、向こう1年間で27件の餅まき情報を掲載させていただいています。毎週1~2件の新しい餅まき情報をいただいていますので、少しずつ充実してきたな、と感じているところです。

そんな中で、『「餅まきの聖地!」和歌山の餅まき情報』ページについて、昨日(7/27)付けの産経新聞和歌山版に大きく掲載されました。私の写真も載っていて、少し恥ずかしいですが、和歌山の餅まきのすばらしさを皆さんに再認識していただくとてもいい記事だと思いました。産経新聞記者の八木さん、どうもありがとうございます!!



また同じ記事が、昨日の「MSN産経ニュースWest」にも掲載されています。
和歌山は餅まきの聖地!? フェイスブックに専門サイト 目指せ観光振興と地域活性化


私の生まれた村では、物心ついた時には餅まきの風習はなくなっていました。それで私は子供のころは祖母に隣村まで連れられて、神社の餅まきや初午の厄払いの餅まきに参加した記憶があります。今回、餅まき情報サイト開設にあたり、いろんな皆さんにお話を聞いたりしながら、和歌山県内の餅まき情報を集めてみると、餅まきの風習が少しずつなくなっているのだなということを改めて感じさせられました。

『「餅まきの聖地!」和歌山の餅まき情報』ページでは、和歌山のすばらしい伝統である餅まきを後世に伝えるために、いろんな角度から餅まき情報を提供していきたいと考えています。皆さんも、面白い餅まきの話題がございましたら、facebookページにどんどん投稿してください。また、お気軽に県庁広報課・林までご連絡いただいても結構です。

和歌山県民の皆さんがお持ちの小さな情報を集めて、大きな情報発信ができるようにがんばりたいと思いますので、ご協力お願いします!!

(文責:広報課 林 清仁)  
Posted by 広報ブログ編集長 at 10:29Comments(0)地域情報