読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 195人
和歌山県公式facebookページ わかやま観光情報 プレミア和歌山 わかやま紀州館・和歌山県アンテナショップ 人気ブログランキングへにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和歌山県情報へ
ページランク
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
QRコード
QRCODE
プロフィール
広報ブログ編集長
広報ブログ編集長
和歌山県広報課です。
和歌山県の観光・食・文化・自然・産業などの魅力を発信しています。和歌山のホットな情報をタイムリーに提供していきます。
もちろん、リンクフリーですのでどんどん広めて下さい!

なおコメントに対する返信は原則として行いませんので、あしからずご了承ください。
<和歌山県ソーシャルメディア運用ポリシー>
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/000200/snspolicy.html

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ

2012年07月19日

「和歌山県」を熱くPRする県外のお店が、テレビ番組で紹介!

首都圏東京のど真ん中・麻布十番で、県産の食材を産地直送で使うなど、「和歌山県」のPRを熱心に取り組んでいただいている店舗が、今般、テレビ番組で紹介されることになりました。皆さん、ぜひご覧ください。

◆東京 麻布十番 「和処 きてら」
7月20日(金)19:00~19:57 フジテレビ(関東エリア)のバラエティー番組「ペケポン」の「舌戦!グルメ対決ターンテーブル」コーナーに、「和処 きてら」の名地料理長が創作した料理として、「沓エビの吉野煮」が登場します(関西エリアでは、7月29日(日)13:54~14:54 関西テレビ 予定)。

昨年、麻布十番に開店したこのお店。名前の「きてら」は、和歌山弁で「来て下さい」を意味する、ぬくもり豊かな言葉です。和歌山県の漁港から直送のお魚や産地直送の野菜などを使った美味しい料理を、首都圏の方々に提供されています。
県産食材「和処 きてら」の統括顧問の佐々木生剛さんにお聞きすると、「知事、県選出の国会議員や、県出身の社長さんや大学教授など、「和歌山県」をPRしてくれる方々もよくお見えになっていますよ。もっともっと“和歌山”を発信するために、頑張っていきますよ!」と心強いお言葉もいただきました。



「和処きてら」名地料理長 


麻布十番「和処きてら」外観

(文責:食品流通課 河野眞也)  
Posted by おいしいわかやま at 19:08Comments(0)県産品

2012年07月19日

7/21NHK「サタデースポーツ」でレスリング湯元兄弟特集!

今週の和歌山県関連テレビ番組の追加が1件ありますのでご紹介します。

7/21(土)22:15-22:45 NHK総合(全国放送)の「サタデースポーツ」
番組表に「悲願の金へ双子の湯元兄弟の挑戦」と掲載されています。
湯元兄弟といえば、和歌山市出身のレスリング五輪代表の湯元健一・湯元進一選手です。前回の北京五輪では、兄の健一選手が出場し、銅メダルを獲得しましたが、今回はお二人揃って出場を決めました。金メダルを目指す二人が特集で紹介されるのだと思います。和歌山県民にとっては見逃せませんね。ぜひご覧ください!

また和歌山県関連テレビ番組を発見したら、その都度ご報告いたします。 もしみなさんも和歌山県関連テレビ番組を見つけられたら、コメント欄で報告してください!お待ちしています。

(文責:広報課 林 清仁)  
Posted by 広報ブログ編集長 at 17:53Comments(0)テレビ

2012年07月19日

8/4から2泊3日で野田知佑さんと「川の学校」【古座川町】

 古座川町で、子どもたちを対象とした2泊3日のキャンプ「古座川・川の学校」が開催されます。


 (クリックするとPDFファイルが開きます)

 主催は「川の学校・古座川」実行委員会で、和歌山県地域・ひと・まちづくり補助事業の助成を受けて実施するイベントです。



 この川の学校には、カヌーを愛するエッセイスト、野田知佑さんも参加されます。


 野田さんは、徳島の「吉野川・川の学校」校長の校長を務められており、川遊びを通じて子どもを育てる取り組みを行っています。

 「川遊びをする。何をやってもいい。自由だ。だから、自分で決めた遊びを責任をもってやること。細かい指図はしない。だから、自分でかんがえて、自分で判断して遊ぶこと。」
 ・・・これは、「吉野川・川の学校」の開校式で、野田さんが宣言したセリフです。

 古座川・川の学校では、川遊びを通じて川を丸ごと楽しみ、川と人の関わりを知り、またキャンプを通じて自ら考えて動くことを学び、日常から解き放たれ人にも自然にも自分にもゆるやかでいることをコンセプトとしています。



 さて、川の学校の日程を簡単にご紹介しますと、

8月4日(土)
 12:30にJR古座駅に集合し、昼食後に開校式とオリエンテーション。
 川遊びや川飛び込みの後、テントを設営し、南紀月野瀬温泉ぼたん荘で入浴。
 夕食後は川で手長エビを捕り、夜話。

8月5日(日)
 午前中は川遊びとカヌー教室。
 午後は川遊びとカヌーツーリング。
 夕方後はぼたん荘で入浴し、野田さんによる夜話とハーモニカライブ。

8月6日(月)
 午前中は川遊び。
 片付けと着替え、昼食の後、解散式。
 13:00にJR古座駅で解散

 ・・・といった流れになっています。



 対象は、小学校5年生から中学校3年生までの30名です。
 参加費は 20,000円で、宿泊費・食事代・保険料等が含まれます。

 お問い合せとお申し込みは、古座川アドベンチャー倶楽部 代表の上田さん(電話 090-1672-5522)までお願いします。

【参考URL】
古座川アドベンチャー倶楽部: http://www12.plala.or.jp/kac/
川の学校・古座川: http://yugaku.com/

JR古座駅の地図: http://yahoo.jp/20mAVD



【文責:東牟婁振興局 企画産業課 村上 健】  

Posted by くまくま at 16:14Comments(0)イベント・地域振興

2012年07月19日

ヒラメ稚魚放流体験のお礼が届きました(有田地域の小学生)

有田振興局企画産業課です。


6月28日のリレーブログで、有田地域の小学生を対象にした「ヒラメ稚魚の放流体験」の様子をご紹介しました。

地元の若い漁師さん達で作る「有田地区漁業青年協議会」が、毎年6月頃に、有田地域の小学生を対象にしたヒラメの放流体験を行っていますが、この度、放流体験に参加した湯浅町の田村小学校2年生の生徒さんから、有田地区漁業青年協議会へお礼の寄せ書きが贈られました。





ヒラメの形に切り取られた用紙には、
「ヒラメの放流をさせてもらってありがとうございました」
「とても楽しかったです」
「また来年もよろしくお願いします」
といった感謝の言葉が記されています。

中には、
「私はヒラメを初めて見ました。かわいかったです」
といった感想や、
「早く大きくなってね」
といった願いも込められていました。


今年も多くの子どもたちがヒラメの放流体験に参加しましたが、みなさん「早く大きくなってね」という気持ちで放流したことでしょう。

その願いが届くよう、元気に成長して帰ってきてもらいたいですね。
                 
   
                                      (文責:有田振興局企画産業課 古糸昭洋)




  
Posted by ふっちゃん at 11:20Comments(0)イベント・地域振興