読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 209人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
QRコード
QRCODE
プロフィール
広報ブログ編集長
広報ブログ編集長
和歌山県広報課です。
和歌山県の観光・食・文化・自然・産業などの魅力を発信しています。和歌山のホットな情報をタイムリーに提供していきます。
もちろん、リンクフリーですのでどんどん広めて下さい!

なおコメントに対する返信は原則として行いませんので、あしからずご了承ください。
<和歌山県ソーシャルメディア運用ポリシー>
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/000200/snspolicy.html

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ

2012年07月28日

熊野“旬”情報誌「くまくま8月号」を発行しました

 熊野エリア観光推進実行委員会(事務局:東牟婁振興局 企画産業課内)では、地域のイベント情報を掲載した情報紙「くまくま」を毎月発行しています。

 このたび、平成24年8月号が完成しましたのでお知らせします。


 (クリックするとPDFファイルが開きます)

 8月のメインイベントというと、やはり花火大会ですねicon12
 お盆前後の開催が多いので、うまくスケジュールを調整すれば、たくさんの花火大会を見ることができそうです。

 なお、機会があれば、花火大会のようすを当ブログに掲載していきたいと思います。

 「くまくま」はJR駅や観光協会で配布していますので、もし見かけたらお気軽にお持ち帰りくださいねface02

【参考ULR】
 新宮花火大会: http://www.rifnet.or.jp/~shingu/hanabi/
 那智勝浦町花火大会: http://www.town.nachikatsuura.wakayama.jp/forms/info/info.aspx?info_id=9544
 太地町盆供養花火大会: http://www.town.taiji.wakayama.jp/kankou/sub_05.html
 串本まつり花火大会: http://www.kankou-kushimoto.jp/yotei.html
 くまくまバックナンバー(熊野エリア観光Web): http://www.kumano-area.jp/kumakuma/


 【文責:東牟婁振興局 企画産業課 村上 健】  

Posted by くまくま at 15:03Comments(0)地域情報

2012年07月28日

『和歌山の餅まき情報』が産経新聞に掲載されました!

以前、このブログで『「餅まきの聖地!」和歌山の餅まき情報』ホームページ開設!とご紹介させていただいた『「餅まきの聖地!」和歌山の餅まき情報』ページですが、開設から1ヶ月半が経過し、「いいね!」も100件を超え、皆さんからの投稿などの情報提供もたくさんいただいています。
また、「和歌山餅まきカレンダー」についても、皆さんからいただいた情報のおかげで、向こう1年間で27件の餅まき情報を掲載させていただいています。毎週1~2件の新しい餅まき情報をいただいていますので、少しずつ充実してきたな、と感じているところです。

そんな中で、『「餅まきの聖地!」和歌山の餅まき情報』ページについて、昨日(7/27)付けの産経新聞和歌山版に大きく掲載されました。私の写真も載っていて、少し恥ずかしいですが、和歌山の餅まきのすばらしさを皆さんに再認識していただくとてもいい記事だと思いました。産経新聞記者の八木さん、どうもありがとうございます!!



また同じ記事が、昨日の「MSN産経ニュースWest」にも掲載されています。
和歌山は餅まきの聖地!? フェイスブックに専門サイト 目指せ観光振興と地域活性化


私の生まれた村では、物心ついた時には餅まきの風習はなくなっていました。それで私は子供のころは祖母に隣村まで連れられて、神社の餅まきや初午の厄払いの餅まきに参加した記憶があります。今回、餅まき情報サイト開設にあたり、いろんな皆さんにお話を聞いたりしながら、和歌山県内の餅まき情報を集めてみると、餅まきの風習が少しずつなくなっているのだなということを改めて感じさせられました。

『「餅まきの聖地!」和歌山の餅まき情報』ページでは、和歌山のすばらしい伝統である餅まきを後世に伝えるために、いろんな角度から餅まき情報を提供していきたいと考えています。皆さんも、面白い餅まきの話題がございましたら、facebookページにどんどん投稿してください。また、お気軽に県庁広報課・林までご連絡いただいても結構です。

和歌山県民の皆さんがお持ちの小さな情報を集めて、大きな情報発信ができるようにがんばりたいと思いますので、ご協力お願いします!!

(文責:広報課 林 清仁)  
Posted by 広報ブログ編集長 at 10:29Comments(0)地域情報

2012年07月28日

本日朝日放送「みしらん」で「週末行きたい白浜のホテル」紹介!

本日の和歌山県関連テレビ番組の追加が1件ありますのでご紹介します。

7/28(土)10:00-11:40 朝日放送(近畿広域圏)の「見知らぬ関西新発見! みしらん」
番組表に、「今週末行ける!白浜の穴場ホテル&グルメ」と掲載されています。さすがに夏といえば白浜!テレビでも取り上げられる機会が多いですね。どんなホテルやグルメが紹介されるのでしょう、楽しみですね。もうすぐ始まりますので、ぜひご覧ください!!

また和歌山県関連テレビ番組を発見したら、その都度ご報告いたします。 もしみなさんも和歌山県関連テレビ番組を見つけられたら、コメント欄で報告してください!お待ちしています。

(文責:広報課 林 清仁)  
Posted by 広報ブログ編集長 at 09:53Comments(0)テレビ