2012年10月10日
NHK「アスリートの魂」ソフトバンク・小久保選手特集見ました
昨晩寝ようと思った時、深夜1:25からNHK総合テレビの「アスリートの魂」で福岡ソフトバンクホークスの小久保裕紀選手の特集があることに気がつきました。もう少し早く気がついていれば、このブログでもご紹介できたのですが、私が気付くのが遅れて申し訳ありません。

私も、眠くてふらふらだったので、とりあえず録画をして、今朝番組を見ました。
小久保選手はご存じのとおり和歌山市出身。県立星林高等学校から青山学院大学を経て、1993年福岡ダイエーホークスに入団。以後ホークスの4番バッターとして活躍、2003年以降は相次ぐけがとの戦いや巨人へのトレードなどがありましたが、2008年ソフトバンクに復帰、2009年からはキャプテンとして活躍されました。
今年8月14日、現役引退を発表したことから、今回の特集番組になったのだと思います。和歌山県庁関係では、今春の知事特別対談番組に小久保選手にお越しいただいています。この番組は和歌山県インターネット放送局でもご覧いただけます。

さて、今回放送された「最後まで“一瞬に生きる” ソフトバンク 小久保裕紀」はNHK福岡放送局の制作なので、残念ながら和歌山がらみの話はありませんでしたが、小久保選手の野球に向かう真摯な姿勢や、後輩たちを厳しくも優しく指導する姿などが紹介されていて、見応えのある番組でした。「弱さを克服するのが強さ」という言葉がこれまでの小久保選手の生き方を物語っているようで、とても印象的でした。
番組を見逃した方もご安心ください。NHK-BS1であと2回再放送されます。放送は、10/11(木)18:00-18:44と10/14(日)19:00-19:44です。
ソフトバンクはクライマックスシリーズ、日本シリーズとまだ試合は続きます。私も小久保選手の現役最後の活躍が見られることを楽しみにしています!!
(文責:広報課 林 清仁)

私も、眠くてふらふらだったので、とりあえず録画をして、今朝番組を見ました。
小久保選手はご存じのとおり和歌山市出身。県立星林高等学校から青山学院大学を経て、1993年福岡ダイエーホークスに入団。以後ホークスの4番バッターとして活躍、2003年以降は相次ぐけがとの戦いや巨人へのトレードなどがありましたが、2008年ソフトバンクに復帰、2009年からはキャプテンとして活躍されました。
今年8月14日、現役引退を発表したことから、今回の特集番組になったのだと思います。和歌山県庁関係では、今春の知事特別対談番組に小久保選手にお越しいただいています。この番組は和歌山県インターネット放送局でもご覧いただけます。

さて、今回放送された「最後まで“一瞬に生きる” ソフトバンク 小久保裕紀」はNHK福岡放送局の制作なので、残念ながら和歌山がらみの話はありませんでしたが、小久保選手の野球に向かう真摯な姿勢や、後輩たちを厳しくも優しく指導する姿などが紹介されていて、見応えのある番組でした。「弱さを克服するのが強さ」という言葉がこれまでの小久保選手の生き方を物語っているようで、とても印象的でした。
番組を見逃した方もご安心ください。NHK-BS1であと2回再放送されます。放送は、10/11(木)18:00-18:44と10/14(日)19:00-19:44です。
ソフトバンクはクライマックスシリーズ、日本シリーズとまだ試合は続きます。私も小久保選手の現役最後の活躍が見られることを楽しみにしています!!
(文責:広報課 林 清仁)
2012年10月10日
大阪あきない祭り2012オープニングイベントに参加しました
10月7日(日)、8日(月・祝)の両日、大阪市中央区の史跡難波宮跡で「大阪あきない祭り2012オープニングイベント」が開催され、橋本・伊都地域から、管内市町と伊都振興局で組織する橋本・伊都広域観光協議会が出店しました。
大阪あきない祭りは、大阪市24区の商店街が中心となって2010年から開催されているイベントで、10月のオープニングイベントを皮切りに年末にかけ大阪市内の各地で「街中イベント」が実施されます。
今回のオープンニングイベントでは大阪市内の商店街による出店のほか、全国各地の名産品を販売するブースなど、約100店舗の「夢の商店街」ができあがり、2日間で10万人を超える来客がありました。

橋本・伊都地域からは秋の特産品のたねなし柿、みかん、くりなどを販売したところ、みごと完売!!
また関西圏の方々には橋本・伊都地域の認知度も高く、「どこに行けば串柿を干している風景を撮影できるの?」、「町石道以外に高野山へのハイキングルートがあるの?」など細かなお尋ねもありました。持参した観光パンフレットも全てお持ち帰りいただけました。

ますます深まる秋の季節、橋本・伊都地域ではイベントが目白押しです!
11月3日(土)・4日(日) かつらぎ町産業まつり
11月10日(土)・11日(日) 大収穫祭IN九度山
11月10日(土)・11日(日) ヴェトロモンターニャ2012
11月11日(日) まっせ・はしもと
11月23日(金・祝) 四郷串柿まつり
ぜひ橋本・伊都地域にお越しいただき、“日本一”の柿をはじめ、秋の味覚をご堪能ください!!
(文責:伊都振興局企画産業課 木村)
大阪あきない祭りは、大阪市24区の商店街が中心となって2010年から開催されているイベントで、10月のオープニングイベントを皮切りに年末にかけ大阪市内の各地で「街中イベント」が実施されます。
今回のオープンニングイベントでは大阪市内の商店街による出店のほか、全国各地の名産品を販売するブースなど、約100店舗の「夢の商店街」ができあがり、2日間で10万人を超える来客がありました。

橋本・伊都地域からは秋の特産品のたねなし柿、みかん、くりなどを販売したところ、みごと完売!!
また関西圏の方々には橋本・伊都地域の認知度も高く、「どこに行けば串柿を干している風景を撮影できるの?」、「町石道以外に高野山へのハイキングルートがあるの?」など細かなお尋ねもありました。持参した観光パンフレットも全てお持ち帰りいただけました。

ますます深まる秋の季節、橋本・伊都地域ではイベントが目白押しです!
11月3日(土)・4日(日) かつらぎ町産業まつり
11月10日(土)・11日(日) 大収穫祭IN九度山
11月10日(土)・11日(日) ヴェトロモンターニャ2012
11月11日(日) まっせ・はしもと
11月23日(金・祝) 四郷串柿まつり
ぜひ橋本・伊都地域にお越しいただき、“日本一”の柿をはじめ、秋の味覚をご堪能ください!!
(文責:伊都振興局企画産業課 木村)