読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 209人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
QRコード
QRCODE
プロフィール
広報ブログ編集長
広報ブログ編集長
和歌山県広報課です。
和歌山県の観光・食・文化・自然・産業などの魅力を発信しています。和歌山のホットな情報をタイムリーに提供していきます。
もちろん、リンクフリーですのでどんどん広めて下さい!

なおコメントに対する返信は原則として行いませんので、あしからずご了承ください。
<和歌山県ソーシャルメディア運用ポリシー>
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/000200/snspolicy.html

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ

2012年05月20日

今週5/21-25朝日放送「ココイロ」は和歌山・すさみ町!

今週の和歌山県関連テレビ番組の追加を1件ご紹介します。

5/21(月)~5/25(金)19:54-20:00 朝日放送(近畿広域圏)の「ココイロ」
(※5/22(火)・5/23(水)は特番のため19:00-19:04に放送。)

今週は、和歌山県・すさみ町が紹介されます。和歌山県関係では3月のみなべ町に続いての放送ですね。どんなところが紹介されるのか楽しみです。皆さんもぜひご覧ください!!

また和歌山県関連テレビ番組を発見したら、その都度ご報告いたします。 もしみなさんも和歌山県関連テレビ番組を見つけられたら、コメント欄で報告してください!お待ちしています。

(文責:広報課 林 清仁)   

Posted by 広報ブログ編集長 at 16:37Comments(0)テレビ

2012年05月20日

5/22(火)和歌山県関連テレビ番組の追加2件紹介!

今週の和歌山県関連テレビ番組の追加が2件ありますので、ご紹介します。

5/22(火)7:45-8:00 NHK総合(近畿広域圏)の「おはよう関西」
「▽絶景!熊野の山に広がる棚田▽台風12号被害からの復活▽復興の願いをこめた田植え」と題して、那智勝浦町からの中継が放送されます。ぜひご覧ください。

5/22(火)17:05-17:57 NHK総合(近畿広域圏)の「あほやねん!すきやねん!」
「学生街ええとこマップ キャンなび」のコーナーは和歌山大学! 和歌山大学に通う学生たちの調査やユニークな学部・研究、和歌山大学生に人気のスイーツなどが紹介されます。ぜひご覧くださいね!!

また和歌山県関連テレビ番組を発見したら、その都度ご報告いたします。 もしみなさんも和歌山県関連テレビ番組を見つけられたら、コメント欄で報告してください!お待ちしています。

(文責:広報課 林 清仁)   

Posted by 広報ブログ編集長 at 12:24Comments(0)テレビ

2012年05月20日

明日(5/21)はいよいよ282年ぶりの金環日食!天気が…

いよいよ明日5月21日は金環日食。日本では25年ぶり、和歌山県では何と282年ぶりとなります。
県内各地では中心食線が通る紀南地方を中心に、金環日食に合わせて様々なイベントが繰り広げられていることは、このブログでもご紹介しています。
4/17 金環日食を見て金柑グルメを食べよう!串本でスタンプラリー!
4/27 5/21 金環日食を見るなら和歌山で!!
5/12 金環日食でプロポーズ in 那智勝浦

日食メガネの販売も好調なようで、ホームセンターなどでは売り切れの表示でした。和歌山市の和歌山放送本社では、今日の18:00まで販売しているそうです。昨日(5/19)の時点では残っていて、私も子供用に1個ゲットしました。

ただ、心配なのはお天気。日本気象協会の説明を見ても、太平洋側を低気圧が通過するため、南側ほど雲が厚く、日本の金環日食帯のほとんどが曇りの予報になっています。沖縄では今朝から土砂降りの雨のようです。これが明日になれば本州に近づいてくるのでしょうが、何とか大きく南にそれてほしいものです。

テレビ中継も、金曜日の情報では、NHK・民放を含め関西のテレビ局は串本を中心とした紀南エリアに集結し中継する予定なんだそうですが、日食が見えない場合は見える地域からの中継に変わるとのこと。何とか薄曇りぐらいですんでほしいですね。

この次に和歌山で見えるのは、2095年11月27日の金環日食だとか。83年後なので私はもういません。明日が最後のチャンスです。何とか晴れることを祈りたいと思います!!

(文責:広報課 林 清仁)  
タグ :金環日食

Posted by 広報ブログ編集長 at 12:01Comments(0)広報一般