2012年05月22日
今週の和歌山県関連テレビ番組(5/23-29)紹介!
いつものように、今週から来週にかけての和歌山県関連テレビ番組をご紹介します。
BSを除き、関西地域の番組表による予定です。関西以外にお住まいの方はお住まいの地域の番組表をご確認ください。また、番組表に変更があった場合はご容赦ください。
また、ブログ左側にも、「和歌山県関連テレビ番組表」カレンダーを設置していますので、こちらもご利用下さい。
5/23(水)1:53-3:44 読売テレビ(近畿広域圏)の「火曜ナイトパーク~ガリゲル特別編/大阪ほんわかテレビ、笑いと涙の傑作選」
読売テレビの「つながりファンタジー いつも!ガリゲル」から、番組初期の人気企画「各駅停車!名前50音の旅」特別版です。千原せいじとYTV川田アナが50音分の名前を埋めつくすために南海電鉄高野線を一駅ずつ巡ります。
5/23(水)7:45-8:00 NHK総合(近畿広域圏)の「おはよう関西」
「中継・熊野川で人気の帆船・三反帆ツアー」。6年前に三重県紀宝町の船大工が復活させた川舟「三反帆」は、昭和30年代まで流域の住民に生活物資を運ぶために使われていました。去年の台風12号で大きな被害を受け、今夏のツアーも危ぶまれていましたが、地域をあげて修復に取り組んだ結果、再開のメドが立ちました。復興に向けて、再び帆をあげた三反帆と人々の思いをお伝えする特集です。
5/23(水)~25(金)11:28-11:30 関西テレビ(近畿広域圏)の「キャラぱら!」
すでにご紹介していますが、今週月曜から金曜までは印南町のマスコットキャラクター「カッくん」「エルちゃん」が、地元でとれる「おいしい」特産物や素敵な体験ができるおススメ情報をお届けしてくれます。
5/23(水)11:30-12:00 NHK総合(近畿広域圏)の「ぐるっと関西おひるまえ」
田辺市のシンガーソングライター・林ひろふみさんが、ふるさと串本町の方言で歌った「はよう家(ええ)に帰らんしよ」を紹介。串本弁の魅力と共に、串本弁ソングの人気の理由をリポートしてくれます。
5/23(水)18:00-18:30 NHK-BSプレミアムの「新日本風土記(再)~シリーズ山の祈り「熊野古道」
4/13の再放送です。深い森が、遥かな海へと繋がる「吉野熊野」。奈良・和歌山・三重にまたがるこの山里に「熊野古道」がある。古来より、多くの日本人の願いを受け入れてきた祈りの道を旅する番組です。
5/23(水)19:00-19:04, 5/24(木)・5/25(金)19:54-20:00
朝日放送(近畿広域圏)の「ココイロ」
こちらもすでにご紹介していますが、今週月曜から金曜までは和歌山県・すさみ町が紹介されます。5/21は世界一低い場所にあることでギネスブックに認定されている海中ポスト、5/22はイノブタが紹介されました。明日からもお楽しみに!!
5/24(木)19:00-19:55 BSフジの「ちいさな大自然」
今回の舞台は日高川町。「やまびこの達人」守山鷲声さんとともに日高川町にある“やまびこスポット”を巡り、存分にやまびこを楽しむ番組です。これは面白そうですね。ぜひご覧ください。
5/24(木)21:00-21:54 BS-TBSの「にっぽん歴史街道」
今回のテーマは「街道聖地めぐり~祈りと物見遊山の道」。伊勢、金毘羅、日光、熊野への旅は江戸庶民の憧れでした。その聖地へと至る街道、参詣道の数々を訪ねる番組です。熊野古道もたっぷり紹介されることと思います。
5/24(木)22:00-22:54 BS-TBSの「THEナンバー2」
今回は、「家康を震撼させた伝説の武将~真田幸村~」。徳川をさんざん苦しめた「真田マジック」に焦点を当てて放送されます。九度山町も紹介されるかもしれませんね。
5/26(土)0:58-1:08 日本テレビ系列(全国放送)の「LONDON HEAT 〜ロンドン熱視線」
体操女子の日本代表のエースになった和歌山県出身の田中理恵選手に、金メダリストの森末慎二氏が独自カメラで迫ります。田中理恵選手の凄さと驚きの練習法も紹介されるそうです。これは必見ですね。
5/26(土)17:30-18:00 テレビ東京系列(全国6局)「ザ・フィッシング」
今年も5月1日より日本一早い鮎釣りの解禁を迎えた、和歌山県・有田川での鮎釣りが紹介されます。
※ テレビ東京系列は、テレビ東京(関東広域圏)、テレビ北海道(北海道)、テレビ愛知(愛知県)、テレビ大阪(大阪府)、テレビせとうち(岡山県・香川県)、TVQ九州放送(福岡県)の6局です。
なお、この番組は上記6局以外でも全国の放送局で放送されています。詳しくは、「ザ・フィッシング」地域別放送時間帯をご覧ください。
ちなみに、テレビ和歌山では、6/2(土)7:00-7:30の放送です。
5/26(土)22:00-22:25 NHK-Eテレ(全国放送)の「グレーテルのかまど~南方熊楠のあんパン」
スイーツに込められた珠玉の物語を紹介する番組。幕末の和歌山に生まれた学者、南方熊楠。生物学、博物学などを修め「歩く百科事典」と呼ばれた世界のクマグスが愛したスイーツ、あんパンのエピソードが紹介されるそうです。これは面白そうですね。ぜひ見たいと思います。
なお、この番組は、5/28(月)10:30-10:55 NHK-Eテレ(全国放送)に再放送されます。
5/27(日)10:00-10:54 BS-TBSの「裸のアスリート ~ROAD TO LONDON~(再)」
5/22の再放送。ロンドン五輪に向けて孤独な戦いを続けるアスリートたちの知られざる魅力や熱き想いに迫る番組です。今回は体操女子・田中理恵選手が取り上げられます。
以上が今週の和歌山県関連番組です。ロンドン五輪が近づき、田中理恵選手の特集が多いですね。それ以外にも人物、名所など様々な角度から和歌山が紹介され、どれを見ようか迷ってしまうぐらいですね。皆さんも楽しみにご覧ください。
また新たに番組を発見したら、その都度ご報告いたします。 もしみなさんも和歌山県関連テレビ番組を見つけられたら、コメント欄で報告してください!お待ちしています。
(文責:広報課 林 清仁)
BSを除き、関西地域の番組表による予定です。関西以外にお住まいの方はお住まいの地域の番組表をご確認ください。また、番組表に変更があった場合はご容赦ください。
また、ブログ左側にも、「和歌山県関連テレビ番組表」カレンダーを設置していますので、こちらもご利用下さい。
5/23(水)1:53-3:44 読売テレビ(近畿広域圏)の「火曜ナイトパーク~ガリゲル特別編/大阪ほんわかテレビ、笑いと涙の傑作選」
読売テレビの「つながりファンタジー いつも!ガリゲル」から、番組初期の人気企画「各駅停車!名前50音の旅」特別版です。千原せいじとYTV川田アナが50音分の名前を埋めつくすために南海電鉄高野線を一駅ずつ巡ります。
5/23(水)7:45-8:00 NHK総合(近畿広域圏)の「おはよう関西」
「中継・熊野川で人気の帆船・三反帆ツアー」。6年前に三重県紀宝町の船大工が復活させた川舟「三反帆」は、昭和30年代まで流域の住民に生活物資を運ぶために使われていました。去年の台風12号で大きな被害を受け、今夏のツアーも危ぶまれていましたが、地域をあげて修復に取り組んだ結果、再開のメドが立ちました。復興に向けて、再び帆をあげた三反帆と人々の思いをお伝えする特集です。
5/23(水)~25(金)11:28-11:30 関西テレビ(近畿広域圏)の「キャラぱら!」
すでにご紹介していますが、今週月曜から金曜までは印南町のマスコットキャラクター「カッくん」「エルちゃん」が、地元でとれる「おいしい」特産物や素敵な体験ができるおススメ情報をお届けしてくれます。
5/23(水)11:30-12:00 NHK総合(近畿広域圏)の「ぐるっと関西おひるまえ」
田辺市のシンガーソングライター・林ひろふみさんが、ふるさと串本町の方言で歌った「はよう家(ええ)に帰らんしよ」を紹介。串本弁の魅力と共に、串本弁ソングの人気の理由をリポートしてくれます。
5/23(水)18:00-18:30 NHK-BSプレミアムの「新日本風土記(再)~シリーズ山の祈り「熊野古道」
4/13の再放送です。深い森が、遥かな海へと繋がる「吉野熊野」。奈良・和歌山・三重にまたがるこの山里に「熊野古道」がある。古来より、多くの日本人の願いを受け入れてきた祈りの道を旅する番組です。
5/23(水)19:00-19:04, 5/24(木)・5/25(金)19:54-20:00
朝日放送(近畿広域圏)の「ココイロ」
こちらもすでにご紹介していますが、今週月曜から金曜までは和歌山県・すさみ町が紹介されます。5/21は世界一低い場所にあることでギネスブックに認定されている海中ポスト、5/22はイノブタが紹介されました。明日からもお楽しみに!!
5/24(木)19:00-19:55 BSフジの「ちいさな大自然」
今回の舞台は日高川町。「やまびこの達人」守山鷲声さんとともに日高川町にある“やまびこスポット”を巡り、存分にやまびこを楽しむ番組です。これは面白そうですね。ぜひご覧ください。
5/24(木)21:00-21:54 BS-TBSの「にっぽん歴史街道」
今回のテーマは「街道聖地めぐり~祈りと物見遊山の道」。伊勢、金毘羅、日光、熊野への旅は江戸庶民の憧れでした。その聖地へと至る街道、参詣道の数々を訪ねる番組です。熊野古道もたっぷり紹介されることと思います。
5/24(木)22:00-22:54 BS-TBSの「THEナンバー2」
今回は、「家康を震撼させた伝説の武将~真田幸村~」。徳川をさんざん苦しめた「真田マジック」に焦点を当てて放送されます。九度山町も紹介されるかもしれませんね。
5/26(土)0:58-1:08 日本テレビ系列(全国放送)の「LONDON HEAT 〜ロンドン熱視線」
体操女子の日本代表のエースになった和歌山県出身の田中理恵選手に、金メダリストの森末慎二氏が独自カメラで迫ります。田中理恵選手の凄さと驚きの練習法も紹介されるそうです。これは必見ですね。
5/26(土)17:30-18:00 テレビ東京系列(全国6局)「ザ・フィッシング」
今年も5月1日より日本一早い鮎釣りの解禁を迎えた、和歌山県・有田川での鮎釣りが紹介されます。
※ テレビ東京系列は、テレビ東京(関東広域圏)、テレビ北海道(北海道)、テレビ愛知(愛知県)、テレビ大阪(大阪府)、テレビせとうち(岡山県・香川県)、TVQ九州放送(福岡県)の6局です。
なお、この番組は上記6局以外でも全国の放送局で放送されています。詳しくは、「ザ・フィッシング」地域別放送時間帯をご覧ください。
ちなみに、テレビ和歌山では、6/2(土)7:00-7:30の放送です。
5/26(土)22:00-22:25 NHK-Eテレ(全国放送)の「グレーテルのかまど~南方熊楠のあんパン」
スイーツに込められた珠玉の物語を紹介する番組。幕末の和歌山に生まれた学者、南方熊楠。生物学、博物学などを修め「歩く百科事典」と呼ばれた世界のクマグスが愛したスイーツ、あんパンのエピソードが紹介されるそうです。これは面白そうですね。ぜひ見たいと思います。
なお、この番組は、5/28(月)10:30-10:55 NHK-Eテレ(全国放送)に再放送されます。
5/27(日)10:00-10:54 BS-TBSの「裸のアスリート ~ROAD TO LONDON~(再)」
5/22の再放送。ロンドン五輪に向けて孤独な戦いを続けるアスリートたちの知られざる魅力や熱き想いに迫る番組です。今回は体操女子・田中理恵選手が取り上げられます。
以上が今週の和歌山県関連番組です。ロンドン五輪が近づき、田中理恵選手の特集が多いですね。それ以外にも人物、名所など様々な角度から和歌山が紹介され、どれを見ようか迷ってしまうぐらいですね。皆さんも楽しみにご覧ください。
また新たに番組を発見したら、その都度ご報告いたします。 もしみなさんも和歌山県関連テレビ番組を見つけられたら、コメント欄で報告してください!お待ちしています。
(文責:広報課 林 清仁)