読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 209人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
QRコード
QRCODE
プロフィール
広報ブログ編集長
広報ブログ編集長
和歌山県広報課です。
和歌山県の観光・食・文化・自然・産業などの魅力を発信しています。和歌山のホットな情報をタイムリーに提供していきます。
もちろん、リンクフリーですのでどんどん広めて下さい!

なおコメントに対する返信は原則として行いませんので、あしからずご了承ください。
<和歌山県ソーシャルメディア運用ポリシー>
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/000200/snspolicy.html

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ

2012年05月25日

5月27日(日)「きのくに21」の放送予定

 5月27日(日)の「きのくに21」は「知事と語る」。
 今回のゲストは、ゼネラルプロダクション(株社長、タカコ(株相談役の石崎義公さんです。

 石崎さんは、小型ポンプなどを製造する(株)タカコを起業し、世界ナンバーワンのシェアを誇る企業に育て上げた経営者。
 また、「日本のものづくり」を守るという強い信念のもと、中小企業のものづくりを結集し、世界に売り込むゼネラルプロダクション(株)を立ち上げるなど、国内外で幅広くご活躍されています。

 今回は「ものづくり世界一への挑戦」をテーマに、日本、そして和歌山のものづくりを活性化させるためにはどうすればいいのか、知事と語っていただきました。
 是非、ご覧下さい!

 テレビ和歌山 5月27日(日)9:30~、22:00~

 (文責 広報課 杉本 吉美)
  

Posted by テレビ広報担当 at 13:49Comments(0)テレビ

2012年05月25日

第14回「TOUR de 熊野」主催者団体の知事表敬訪問

5月24日木曜日、第14回「TOUR de 熊野」主催者の皆さんが県庁知事室で知事を表敬訪問されました。

実行委員長の角口賀敏さんが、大会のPRや概要を説明し、
「台風12号の水害から復興した元気な熊野をPRし、さらに地域の活性化につなげたい」
とおっしゃられました。


本大会のレースクイーンである増田さんです



大会はUCI(国際自転車協議連盟)2.2のアジアツアーで、国内からはもちろん、ウクライナやマレーシアなどの海外強豪チームや、和歌山の国体強化チームも参加します。
ステージも「赤木川清流コース」・「熊野山岳コース」・「太地半島周回コース」と3ステージあり、盛り上がること間違いなし!

日程は次の通りです。

5/31(木) 『タイムトライアル』 新宮市内 (大会セレモニー:新宮市地域職業訓練センター)
6/1(金)  第1ステージ『赤木川清流コース』 新宮市
6/2(土)  第2ステージ『熊野山岳コース』 三重県熊野市・御浜町 
6/3(日)  第3ステージ『太地半島周回コース』 太地町 

詳しい情報は大会ホームページでご覧いただけます。
http://www.nspk.net/tdk/


皆さんもぜひレースを応援して、熊野地域を盛り上げていきましょう!

(文責:広報課 森下元喜)  
Posted by げんちゃん at 08:25Comments(0)イベント・地域振興