読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 198人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
QRコード
QRCODE
プロフィール
広報ブログ編集長
広報ブログ編集長
和歌山県広報課です。
和歌山県の観光・食・文化・自然・産業などの魅力を発信しています。和歌山のホットな情報をタイムリーに提供していきます。
もちろん、リンクフリーですのでどんどん広めて下さい!

なおコメントに対する返信は原則として行いませんので、あしからずご了承ください。
<和歌山県ソーシャルメディア運用ポリシー>
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/000200/snspolicy.html

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ

2012年02月21日

明朝ABC「おはよう朝日です」で南紀勝浦温泉紹介!

ブログ編集長です。

先程、今週の和歌山県関連テレビ番組のご紹介をしたところですが、追加が1件あります。

2/22(水)6:45-8:00 朝日放送(近畿広域圏)の「おはよう朝日です」
かつうら御苑の中社長のtwitter情報です。7:37頃からの「けさのクローズアップ」のコーナーで、かつうら御苑が紹介されるそうです。また、2/1から開催されている「南紀勝浦ひなめぐり」も一緒に紹介してくれるようです。
かつうら御苑スタッフブログには、2/14に行われた撮影の様子がアップされていますので、こちらもご覧ください!


また和歌山県関連テレビ番組を発見したら、その都度ご報告いたします。 もしみなさんも和歌山県関連テレビ番組を見つけられたら、コメント欄で報告してください!お待ちしています。   

Posted by 広報ブログ編集長 at 16:22Comments(0)テレビ

2012年02月21日

昨晩のNHK「Bizスポ」で海南市の平和酒造紹介!

ブログ編集長です。

昨晩(2/20)、23:25からNHK総合(全国放送)で放送の「Bizスポ」を見ていると、梅酒の消費が伸びている話題が取り上げられました。「これは、和歌山ネタが来るぞ」と思っていると、最初は大阪天満宮で開催中の「天満天神梅酒大会」の話題でスタートしました。このブログをご覧の皆さんなら、「天満天神梅酒大会レポート!(2/15 大阪天満宮)」でご紹介済みなのでご存じのはずです。最近梅酒の需要は非常に増え、5年前の1.6倍にもなっているとのこと。梅の一大産地の和歌山県としては嬉しい限りです。

特に、最近は日本酒メーカーの梅酒参入が増加しているということで、紹介されたのが海南市の平和酒造さん。予想通り、和歌山ネタ登場です! 以前お会いしたことがある山本典正専務が、梅酒だけではなく、和歌山のゆずやレモン、いちごなどを使った新しいリキュールを紹介しておられました。加えて、梅酒をはじめとする果実酒を製造するようになってから、今までは冬場の杜氏さんしか雇えなかったのが、梅酒は6月、ゆずは10月などと仕込む仕事ができたため、通年で安定した雇用ができるようになったとのことでした。全国放送でこんなふうに取り上げられるなんてすごいですね。

平和酒造さんのお酒は個人的にも大好きで、特に「鶴梅」シリーズはお薦めです。
でも、和歌山には、平和酒造さん以外にも、梅酒をはじめとした果実酒を生産しているメーカーはたくさんあります。県食品流通課のホームページでは、和歌山県産品データベースの酒カテゴリや、ちょっと古いですが「本場・紀州産梅酒の会」などのページがありますので、このあたりを参考にして、あなた好みのお酒を見つけてくださいね。  

Posted by 広報ブログ編集長 at 15:04Comments(0)県産品

2012年02月21日

女性限定の田辺・熊野モニターツアー

西牟婁・企画産業課ですik_48

さて、ニュース等でも随分取り上げられていますが、
世界旅行ツーリズム協議会(WTTC)が主催する「明日へのツーリズム賞」の「デスティネーションの管理」部門の最終選考に、西牟婁管内の『田辺市熊野ツーリズムビューロー』が選ばれましたik_20
先日現地審査が行われ、4月には優勝者が決定し表彰式が行われる予定ですface01

今回、その田辺市熊野ツーリズムビューローが、和歌山県新しい公共の場づくりのためのモデル事業として、
女性限定の田辺・熊野モニターツアーを実施しますのでご紹介いたしますicon12


(1日目)紀州備長炭記念公園の見学と備長炭風鈴作り、道の駅「龍游」でのショッピング 龍神温泉泊
(2日目)龍神での高地ウォーキング、龍神美人プログラム体験(温泉体操)&温泉入浴


(1日目)地元食材を使ったフレンチとスローフードバイキング、竜神山ウォーク 秋津野ガルテン泊
(2日目)海釣りもしくは田辺湾クルーズ、ヨガ体験&温泉入浴


(1日目)継桜王子見学、本宮の薬膳料理 本宮温泉泊
(2日目)熊野古道ウォーク(伏拝王子~熊野本宮大社)、熊野本宮大社と大斎原参拝
    ハーブ園見学とリラクゼーションヨガ体験&温泉入浴

いずれも新大阪駅、南紀白浜空港、田辺駅から無料バスが運行されますik_34

詳しくは、田辺市熊野ツーリズムビューローのHPをご覧くださいicon01

なお、その他の南紀の観光情報は南紀ほんまもん王国icon16ik_18
  
Posted by 西牟婁パンダ at 14:47Comments(0)観光・自然

2012年02月21日

新米課長日記(2012/2/21)

お見舞い記帳所設置

 午前、知事定例記者会見。
 本日の発表事項は5件。

 1 天皇陛下へのお見舞い記帳所の設置について
 2 中部抵抗器株式会社が「北勢田第2工業団地」へ進出
 3 第4回プレミア和歌山推奨品決定に係る記者発表及び内覧会の開催について
 4 美味満載!“紀州和歌山号”出帆
   「FOODEX JAPAN2012 第37回国際食品・飲料展」
    -今回も自治体最大規模で出展(5年連続)-
 5 平成24年度振興局政策コンペ事業について

 お見舞いのご記帳は、本日(21日)から天皇陛下ご退院当日までの間(土日祝日は除く)、午前10時~午後4時、県庁本館2F「県民ロビー」で受け付けています。
 

  
  

Posted by 新米課長 at 14:19Comments(0)新米課長日記

2012年02月21日

今週の和歌山県関連テレビ番組(2/22-28)紹介!

ブログ編集長です。

いつものように、今週から来週にかけての和歌山県関連テレビ番組をご紹介します。
BSを除き、関西地域の番組表による予定です。関西以外にお住まいの方はお住まいの地域の番組表をご確認ください。また、番組表に変更があった場合はご容赦ください。
また、ブログ左側にも、「和歌山県関連テレビ番組表」カレンダーを設置していますので、こちらもご利用下さい。

2/22(水)7:45-8:00 NHK総合(近畿広域圏)の「おはよう関西」
番組表に、「▽子ども向け“リサイクルのテーマパーク”▽中継・一味違った工場見学コース・和歌山」と書かれています。内容から想像すると、以前このブログでも「エコマークアワード2011で和歌山市・松田商店が銀賞受賞!」でご紹介した和歌山市の(株)松田商店さんの「リサイクル工場テーマパーク」からの中継が放送されるのだと思います。皆さんも、ぜひご覧ください。

2/22(水)11:00-11:30 NHK総合(近畿広域圏)の「ぐるっと関西おひるまえ」
毎週水曜日は「たっぷり和歌山」のコーナーがあるのですが、まだ番組表には内容が登録されていません。ひょっとしたらお休みかもしれませんが、念のため掲載しておきます。
 ※残念ながら、この時間、国会中継が入りましたので「たっぷり和歌山」はお休みです。

2/23(木)2:28-2:58 関西テレビ(近畿広域圏)の「ふりこん!」
3/21に発売されるDVD『1/400の奇跡 〜21世紀の皆既日食・金環日食〜』を制作した和歌山大学宇宙教育研究所の吉住千亜紀さんが出演します。今年5月には和歌山でも金環日食が見られますので、少し予習しておくのはいかがでしょうか。

2/24(金)2/23(木)16:05-16:50 NHK総合(全国放送)の「時代劇アンコール 華岡青洲の妻【1】(再)」
国会中継で2週連続の延期となりました。今週こそ3度目の正直ですね。平成17年に放送された全6回ドラマの再放送。和歌山市出身の作家・有吉佐和子原作。世界で初めて全身麻酔による乳がん手術に成功し、医学の新時代を開いた紀州の外科医・華岡青洲をめぐる、妻と姑の戦いの物語です。私は平成17年の放送時に見ていないので、楽しみにしています。皆さんもぜひご覧ください。
なお、第2回は下記のとおり放送です。
3/1(木)2/24(金)16:05-16:50 NHK総合(全国放送)の「時代劇アンコール 華岡青洲の妻【2】(再)」
(※2/23追記。またまた国会中継で1日延期です。第2回は来週木曜日になると思います。)

2/23(木)21:00-21:54 テレビ東京系列(全国放送)他の「和風総本家」
今回のテーマは「一品豪華鍋 脇役ひとつでこんなに変わる!BEST9」。鍋の脇役として、石臼挽き山椒(山本勝之助商店、海南市)橙ポン酢(則岡醤油醸造元、有田市)が紹介されるそうです。
※ テレビ東京系列は、テレビ東京(関東広域圏)、テレビ北海道(北海道)、テレビ愛知(愛知県)、テレビ大阪(大阪府)、テレビせとうち(岡山県・香川県)、TVQ九州放送(福岡県)の6局。これに加えて、岐阜放送(岐阜県)、びわこ放送(滋賀県)、奈良テレビ(奈良県)、テレビ和歌山(和歌山県)の4局で同時放送されます。

2/24(金)11:05-11:25 NHK総合(首都圏・東北地方を除く)の「ドキュメント20min.(再)」
「オーストラリア人が見た mochimaki 餅まき」。2/23の再放送。このブログでも「和歌山って「餅まき」がこんなに盛んだったんだ!NHK視聴記」と紹介させていただいています。年中餅まきが盛んに行われている和歌山県をオーストラリア人がレポートします。とてもおもしろい番組でしたので、まだの方はぜひご覧ください!!

2/24(金)22:00-22:29 NHK総合(近畿広域圏)の「まるかじり!アジアン食堂」
今回は「みんな大好き!激辛自慢の田舎料理~タイ・イサーン料理~」。タイ・イサーン地方の現地ロケに加えて、イサーン出身の女将が切り盛りする和歌山のタイ料理店が紹介されます。激辛で有名なイサーン料理を和歌山で食べられるとは驚きです。私もお店はまだ知らないので、しっかりチェックしたいと思います。

2/26(日)11:15-12:00 放送大学BS1の特別講義「孤高の学者 南方熊楠」(再)
昨年10月から放送大学の番組はBS放送で受信できるようになり、より身近になりました。BS231チャンネルでご覧いただけます。その特別講義から、紀州で執筆活動を続け、熊楠の研究・著述でも知られる作家の神坂次郎さんが、近代日本が生んだ「知の巨人」南方熊楠の実像に迫る番組が放送されます。収録は数年前と思われますが、一般の人もBS放送で見ることができるようになったのはうれしいですね。

2/26(日)15:30-17:00 毎日放送(近畿広域圏)の「こんな美味いの初めて 関西味覚の秘境旅」
毎日放送の特番です。関西の各地から珍しい料理をご紹介する番組。和歌山県では、お笑いコンビの「サバンナ」と「テンダラー」が「クツエビ」など那智勝浦町の隠れた味覚を紹介します。和歌山住みます芸人「わんだーらんど」も登場するそうです! 皆さんもぜひご覧ください。

2/26(日)21:00-22:55 BSジャパンの「田原総一朗の仰天歴史塾」
今年から始まった番組です。今回は、日清戦争・日露戦争という大国との2つの戦争を勝利に導き、さらに戦後の干渉をはねのけた二人の男・陸奥宗光と小村寿太郎を取り上げます。陸奥宗光は和歌山県出身。以前このブログでも「陸奥宗光銅像と生誕地石碑!」でご紹介していますが、治外法権の撤廃を実現した外務大臣として有名ですね。田原さんは陸奥宗光をどのように切るのでしょうか、楽しみです。

2/27(月)10:30-11:00 放送大学BS1の「ケアマインド教育を考える~和歌山県立医科大学の取り組み~(再)」
こちらも、放送大学の番組です。和歌山県立医科大学の畑埜義雄副学長(当時。現在は名誉教授。)が、豊かな人間性を持った医療人を育てるための「ケアマインド教育」の取り組みを紹介します。

以上が今週の和歌山県関連番組です。今週は、和歌山の歴史・文化・味覚など取り上げられるジャンルが広いです。また新たに番組を発見したら、その都度ご報告いたします。 もしみなさんも和歌山県関連テレビ番組を見つけられたら、コメント欄で報告してください!お待ちしています。  続きを読む

Posted by 広報ブログ編集長 at 14:17Comments(0)テレビ

2012年02月21日

津波防災シンポジウム in 広川町!!

有田振興局企画産業課です。


2月25日(土)午後1時から広川町民体育館で、
「稲むらの火から学ぶこと ~防災意識を高めるまちづくり~」
をテーマにした、


『津波防災シンポジウム in 広川町』

が開催されますface01


当日は、「『稲むらの火』を語り継ぐ地域活動」をテーマにしたパネルディスカッションや、
関西大学の河田惠昭先生をお招きした講演「百年後のふるさとを守る」
を予定していますik_20



昨年の3月11日に発生した東日本大震災では、津波により多くの被災者を出し、
和歌山県でも東海・東南海・南海の連動型巨大地震へ向けた対策が求められています。
そうした中、「稲むらの火」の舞台である広川町で津波防災シンポジウムを開催することは非常に意義深いものであると思います。

みなさんも是非ご参加いただき、先人の偉業に学びながら、豊かで安心できる魅力ある地域づくりについて考えてみてはいかがでしょうかik_75


詳細については、こちら からik_71
(参加費無料・申し込み不要)
  
Posted by ふっちゃん at 10:57Comments(0)イベント・地域振興