読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 197人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
QRコード
QRCODE
プロフィール
広報ブログ編集長
広報ブログ編集長
和歌山県広報課です。
和歌山県の観光・食・文化・自然・産業などの魅力を発信しています。和歌山のホットな情報をタイムリーに提供していきます。
もちろん、リンクフリーですのでどんどん広めて下さい!

なおコメントに対する返信は原則として行いませんので、あしからずご了承ください。
<和歌山県ソーシャルメディア運用ポリシー>
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/000200/snspolicy.html

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ

2012年02月27日

たま駅長就任5周年記念式典動画

新米広報員ですicon01

2月18日(土)に和歌山電鐵伊太祁曽駅長としてデビューし、最近何かと注目を集めているニタマ。
ニタマは先月5日(木)に開催された「たま駅長就任5周年記念式典」で初披露されました。

「噂には聞いているけれど、ニタマが動いている姿をまだ見たことがないよーik_85」という方は、是非こちらの動画をご覧ください!

【たま駅長に部下誕生!】(和歌山県インターネット放送局より)


たまとニタマ、2匹の「招き猫」の今後の活躍に大いに期待したいですねik_18

和歌山県の施策や魅力を動画で発信する「和歌山県インターネット放送局」もどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

【和歌山県インターネット放送局】
http://www.pref.wakayama.lg.jp/nettv/index.html  

Posted by 新米広報員 at 19:13Comments(0)広報一般

2012年02月27日

メイキング県民の友3月号

チーム県民の友Kです。

県の広報誌「県民の友」は、「わかりやすい広報誌、あなたと県を結ぶ広報紙」をモットーに担当者二人で頑張っていますface01
我々K&Aが県民の友を作成するようになって、まもなく1年が経過しようとしています。時が経つのは早いものです。

さて、3月号の特集は、「地域の活力づくり特集」。今回の特集は、都市の現状と課題や戦略的都市再生プログラムについて、また和歌山県内での取り組み事例などについて取り上げています。

いつものように、表紙写真については特集記事に関連あるものでなければなりません。
今回は、活気ある都市の再生に向けた事業を象徴するような表紙写真となるよう、先日、海南市黒江で開催された「歴史を活かしたまちづくりシンポジウム」の取材を行いました。

<シンポジウムでのまち歩きの様子>


黒江といえば、江戸時代に紀州漆器で栄えたまち。日本漆器四大産地のひとつで、一歩路地に足を踏み入れると、往時の面影を感じる風情あふれる町屋建築を見ることができます。同時に、黒江は良質の水処としても知られており、老舗の酒蔵が点在し、独特の雰囲気を醸し出していますicon12















ところで、なぜ黒江で「街づくりシンポジウム」が開催されるのか。それは、黒江は歴史と風情を守り、育て、次世代に引き継ぐため地域の方々が立ち上がり、景観づくりに関する自主ルールを定め、町並みを活かした景観づくりに積極的に取り組んでいるからです。

海南市黒江は昨年12月に「黒江の町並みを活かした景観づくり協定」を締結し、これが「わかやま景観づくり協定」知事認定第1号として認定されました。
今後も、自分達のまちのことを一生懸命考える住民の団結力により、歴史ある黒江がどのように変わっていくのか、とても楽しみですね。

黒江でのシンポジウムでは、東京大学副学長である西村幸夫先生の「歴史を活かしたまちづくり」のテーマによる基調講演も開催されました。非常に勉強になりましたよ。

<基調講演の様子>





















もう一つの特集記事として取り上げたのが「港湾特集」
ここでは、「いったい、港湾って何?」「和歌山県には港湾がいくつあるの?」「どんな働きをしているの?」など、知ってるようであまり知られていない「港湾」について、それらの素朴な疑問にお答えしています。

最後に、3月号の表紙<候補写真>は次のとおりです。
皆さんなら、どの写真を表紙に選びますか?

今回も課内で意見が分かれましたので、超難問かも…。
「県民の友(3月号)」がお手元に届きましたらご確認くださいねicon22face02








<参考まで>
 和歌山県ホームページ 県民の友<WEB版>はこちらから…
 http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/000200/kenmin/kenmin.html

  

Posted by チーム県民の友K at 18:21Comments(2)広報一般

2012年02月27日

新米課長日記(2012/2/27)

「献血+ポッキー」キャンペーン
~あと1回・あと1人の献血で助かるいのち~


 血液が不足する冬場の献血者確保のため県赤十字血液センターが3月に実施するキャンペーンを紹介します。

 同センターの発表によると、3月いっぱい、移動採血車(献血バス)による県内全採血会場で献血に協力いただいた方全員に「グリコ ポッキーチョコレート9袋入り大袋1個」を進呈するとのこと。

 献血バスの日程や血液型別の在庫状況などの情報は、同センターホームページテレビ和歌山のdボタン(データ放送)で確認できます。

 血液は科学が進歩した現在でも人工的に造ることはできません。
 みなさん一人ひとりの献血への参加が、病気やけがの治療を支え、患者さんを救います。

 皆さんの善意で成り立つ献血。
 プレゼント次第で献血するかどうか意志決定される方は少ないと思いますが、キャンペーンによって献血への関心を高めてもらう効果は大きいと思います。
 新米課長も、県庁前に献血バスが来たら乗り込むことにします。

 余談ですが、この記事掲載に当たって献血キャラクター「けんけつちゃん」のことを知りました。
 何と、「ご当地けんけつちゃん」47種類が存在します。

 和歌山県は紀州梅バージョン「けんけつちゃん」。
 かわいいね!

  

Posted by 新米課長 at 16:35Comments(1)新米課長日記

2012年02月27日

本日のテレビ大阪「ニュースBIZ」は紀伊半島の食材特集!

ブログ編集長です。

本日の和歌山県関連テレビ番組の追加1件をご紹介します。

2/27(月)17:15-17:30 テレビ大阪(大阪府域)の「ニュースBIZ」
番組表に「紀伊半島は食材の宝庫…旬の食材にこだわるレストラン」と掲載されています。和歌山のレストランなのかどうかは分かりませんが、紀伊半島関連ということでご紹介します。テレビ大阪が見える地域にお住まいの方はぜひご覧ください!!

また和歌山県関連テレビ番組を発見したら、その都度ご報告いたします。 もしみなさんも和歌山県関連テレビ番組を見つけられたら、コメント欄で報告してください!お待ちしています。  

Posted by 広報ブログ編集長 at 12:04Comments(0)テレビ