読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 198人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
QRコード
QRCODE
プロフィール
広報ブログ編集長
広報ブログ編集長
和歌山県広報課です。
和歌山県の観光・食・文化・自然・産業などの魅力を発信しています。和歌山のホットな情報をタイムリーに提供していきます。
もちろん、リンクフリーですのでどんどん広めて下さい!

なおコメントに対する返信は原則として行いませんので、あしからずご了承ください。
<和歌山県ソーシャルメディア運用ポリシー>
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/000200/snspolicy.html

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ

2014年09月11日

紀文まつりが9月15日(月・祝)にリベンジ開催!

有田振興局企画産業課です。

 8月に開催する予定だった有田市の紀文まつりは、台風の接近で中止となったのですが、関係者のご尽力により、9月に復活開催する運びとなりましたicon22

 開催予定日は9月15日(月・祝)
 まつりの内容は、8月の時と同じです。
 有田市役所から安諦橋(あでばし→「あぜばし」ではないですよface02)にかけての有田川沿いの道路が歩行者天国となり、たくさんの屋台が並びます。
 消防庁舎前や文化福祉センター前では午後5時からステージイベントなど。
 待望の花火は午後8時20分頃からです。
 なお、この日も荒天の場合は翌日16日(火)に延期となりますが、ステージイベントなどは開催されず、花火と屋台のみとなります。

紀文まつり花火紀文まつり屋台



 8月にもお知らせしたとおり、今年は恒例の水中花火が取り止めになったそうですが、涼しくなってきた秋の夜空での花火を楽しんでみてはいかがですか。
 当日は夕方から、一部の周辺道路で交通規制が行われますので、下図を参考に。
 まつりに来られる方は、お車の場合は臨時駐車場をご利用できますが、なるべくJRをご利用下さい。特に有田川北岸は例年かなりの渋滞が発生しています。当日は臨時列車もありますので、JRを利用される方が無難ですよ。

紀文まつり交通規制

 今度こそ、天候が良くなって開催されますようにik_70

(文責 有田振興局企画産業課 児嶋史晃)  

Posted by おしょう at 15:56Comments(0)イベント・地域振興

2014年09月11日

「第6回 生まぐろ料理コンテスト」参加者募集中(~10/31)【那智勝浦町】

 マグロと聞くと、「紀州勝浦産生まぐろ」を思い浮かべる方も多いと思いますicon12
 生まぐろの町として有名な那智勝浦町で、生マグロを使った料理コンテスト「第6回 生まぐろ料理コンテスト in 那智勝浦」の参加者を募集していますのでお知らせしますface02


 (クリックすると拡大します)


◆応募締切: 平成26年10月31日(金)まで
◆審査部門: 料理人の部、一般の部、高校生以下の部
◆主 催 者: 生まぐろ料理コンテスト実行委員会 (事務局 南紀くろしお商工会)
◆応募用紙: http://www.mikumano.or.jp/ryori/ryori.html


 このコンテストでは、生マグロを中心に熊野の野菜などを活かした新しい料理を募集しています。
 名称は「生まぐろ料理」となっていますが、マグロは火を通してもいいことになってまして、煮ても焼いても揚げても蒸しても構いません。
 生まぐろを材料にしたオリジナリティあふれる料理を募集していますface02

 まずはレシピと写真による書類審査が行われ、その後、12月13日(土)には料理研究家江上栄子先生を初めとする審査員による最終審査が行われます。
 そして、見事グランプリに輝いた方には、なんと賞金10万円が贈られますik_20
 ほかにも関係団体による特別賞がたくさん用意されていますし、入賞者のうち1名様には、なんと生マグロの出前解体をプレゼントicon12
 また、応募いただいた方の中から抽選で30名様に、マグロの缶詰とオリジナルTシャツのセットが当たります。


 (勝浦漁業協同組合HPより)

 こちらが、勝浦漁業協同組合が製造している紀州勝浦まぐろCAN「マグロ経済学シリーズ」です。
 平成24年度の「優良ふるさと食品中央コンクール」国産畜水産品利用部門で、最高賞となる農林水産大臣賞を受賞しましたicon12

 なお、前回の最終審査のようすは、当ブログのこちらの記事「【レポート】生まぐろ料理コンテスト in 那智勝浦 【那智勝浦町】」をご覧くださいface02

 
 (最終仕上げの盛りつけを行う参加者)

 さて、コンテストは今回で6回目となるのですが、参考にこれまでのコンテストでグランプリに輝いた作品をご覧いただきましょう。

◆第1回 グランプリ作品「まぐろ照り焼き丼」



 第1回の入賞作品はこちら。
 http://www.mikumano.or.jp/ryori/2009/2009ryori.htm

◆第2回 グランプリ作品「“生”まぐろバーガー」



 第2回の入賞作品はこちら。
 http://www.mikumano.or.jp/ryori/2010/2010ryori.html

◆第3回 グランプリ作品「今までにない食感(生まぐろの味噌漬け)」



 第3回の入賞作品はこちら。
 http://www.mikumano.or.jp/ryori/2011/2011ryori.html

◆第4回 グランプリ作品「地産地消(ネギトロ金山寺味噌)」



 第4回の入賞作品はこちら。
 http://www.mikumano.or.jp/ryori/2012/2012ryori.html

◆第5回 グランプリ作品「新味 カマ焼き(びんちょうのカマ焼き)」



 第5回の入賞作品はこちら。
 http://www.mikumano.or.jp/ryori/2013/2013ryori.html

 どれも美味しそうですよねface03
 生まぐろ料理コンテストについてのお問い合わせは、南紀くろしお商工会 (電話 0735-52-1089)へお願いしますicon29



 さて、那智勝浦町観光協会では、生マグロ料理が食べられるお店をご紹介する「紀州勝浦 生まぐろマップ」を公開しています。


 (クリックするとサイトに飛びます)

  
 食欲の秋でもありますので、生マグロ料理を食べに那智勝浦町に来てみませんかik_19
 皆さまのお越しをお待ちしておりますface02

【参考URL】
◆南紀くろしお商工会「生まぐろ料理コンテスト」
  http://www.mikumano.or.jp/ryori/ryori.html
◆勝浦漁業協同組合
  http://www4.ocn.ne.jp/~wkkatu/
◆那智勝浦町観光協会「紀州勝浦 生まぐろマップ」
  http://www.nachikan.jp/oshirase/maguro-map/
◆(当ブログ)「レポート】生まぐろ料理コンテスト in 那智勝浦 【那智勝浦町】」
  http://wakayamapr.ikora.tv/e987532.html


 【文責:水産振興課 村上 健】  

Posted by 紀州のおさかな at 09:45Comments(0)グルメ・レストラン