2014年09月24日
本日(9/24)毎日放送「VOICE」で「和歌山の発明王」特集!
本日の和歌山県関連テレビ番組の追加をもう1件ご紹介します。
9/24(水)17:30-18:15 毎日放送(近畿広域圏)の「VOICE」
番組ホームページに、『特集「BOSS流!玄関にはフェラーリ!?和歌山が生んだ発明王」』と掲載されています。和歌山で発明王、玄関にフェラーリと来れば、きっと島精機製作所株式会社の島正博社長ですね。島精機製作所ホームページにも、『BOSSの流儀』のコーナーに登場と掲載されています。
世界を舞台に活躍される島社長の特集とあれば、見ないわけにはいきません。皆さんも、ぜひご覧ください!!
また新たに番組を発見したら、その都度ご報告いたします。みなさんも和歌山県関連テレビ番組を見つけられたら、コメント欄で報告してください!お待ちしています。
(文責:東京事務所 林 清仁)
9/24(水)17:30-18:15 毎日放送(近畿広域圏)の「VOICE」
番組ホームページに、『特集「BOSS流!玄関にはフェラーリ!?和歌山が生んだ発明王」』と掲載されています。和歌山で発明王、玄関にフェラーリと来れば、きっと島精機製作所株式会社の島正博社長ですね。島精機製作所ホームページにも、『BOSSの流儀』のコーナーに登場と掲載されています。
世界を舞台に活躍される島社長の特集とあれば、見ないわけにはいきません。皆さんも、ぜひご覧ください!!
また新たに番組を発見したら、その都度ご報告いたします。みなさんも和歌山県関連テレビ番組を見つけられたら、コメント欄で報告してください!お待ちしています。
(文責:東京事務所 林 清仁)
2014年09月24日
10月10日はじゃばら湯にご入浴下さい
10月10日(金)は銭湯の日です。
北山村から遠く離れた、石川県、神奈川県の公衆浴場業生活衛生同業組合において、じゃばらを贅沢に使用した「じゃばらの湯」を実施します。
幻の柑橘「じゃばら」は、昔から「邪を払う」といわれ、北山村で大切に育てられ、花粉症などに抑制効果があるといわれています。

↑木に実っているじゃばら(北山村HPより引用)
ゆずやすだちとも違う、じゃばら独特の爽やかで奥深い柑橘系の香りをお楽しみいただけます。

↑じゃばら(北山村HPより引用)
お近くにお住まいの方はぜひ一度ご入浴下さい。

●石川県公衆浴場業生活衛生同業組合

●神奈川県公衆浴場業生活衛生同業組合
※保護者同伴の小学生以下入浴無料、じゃばら飴プレゼント(数量限定)
また、遠方の方は以前紹介した「じゃばらの入浴料」を使用して、ご家庭でじゃばらの湯をお楽しみ下さい。
(文責 東牟婁振興局 企画産業課 辻 優子)

北山村から遠く離れた、石川県、神奈川県の公衆浴場業生活衛生同業組合において、じゃばらを贅沢に使用した「じゃばらの湯」を実施します。
幻の柑橘「じゃばら」は、昔から「邪を払う」といわれ、北山村で大切に育てられ、花粉症などに抑制効果があるといわれています。

↑木に実っているじゃばら(北山村HPより引用)
ゆずやすだちとも違う、じゃばら独特の爽やかで奥深い柑橘系の香りをお楽しみいただけます。

↑じゃばら(北山村HPより引用)
お近くにお住まいの方はぜひ一度ご入浴下さい。


●石川県公衆浴場業生活衛生同業組合

●神奈川県公衆浴場業生活衛生同業組合
※保護者同伴の小学生以下入浴無料、じゃばら飴プレゼント(数量限定)
また、遠方の方は以前紹介した「じゃばらの入浴料」を使用して、ご家庭でじゃばらの湯をお楽しみ下さい。

(文責 東牟婁振興局 企画産業課 辻 優子)
2014年09月24日
本日(9/24)読売テレビ「かんさい情報ネットten.」で和歌山電鐵「たま駅長」特集!
本日の和歌山県関連テレビ番組の追加を1件ご紹介します。
9/24(水)15:50-17:53 読売テレビ(近畿広域圏)の「かんさい情報ネット ten.」
番組表には、「▽赤字ローカル線救う「たま駅長」世界から見物人の理由」と掲載されています。みなさんご存じの通り、たま駅長といえば、和歌山電鐵株式会社の社長代理であるとともに、今年3月には貴志川線14駅の総駅長職となり、スーパー駅長からウルトラ駅長へと昇進しました。
そんなたま駅長を見るために世界中から人々が集まる理由が紹介されるとなれば必見ですね。このブログでも、9月2日に在大阪英国総領事が「たま駅長」を公式訪問した様子をご紹介しています。(「在大阪英国総領事が「たま駅長」を公式訪問(9/2)」)

みなさん、ぜひご覧ください!!
また新たに番組を発見したら、その都度ご報告いたします。みなさんも和歌山県関連テレビ番組を見つけられたら、コメント欄で報告してください!お待ちしています。
(文責:東京事務所 林 清仁)
9/24(水)15:50-17:53 読売テレビ(近畿広域圏)の「かんさい情報ネット ten.」
番組表には、「▽赤字ローカル線救う「たま駅長」世界から見物人の理由」と掲載されています。みなさんご存じの通り、たま駅長といえば、和歌山電鐵株式会社の社長代理であるとともに、今年3月には貴志川線14駅の総駅長職となり、スーパー駅長からウルトラ駅長へと昇進しました。
そんなたま駅長を見るために世界中から人々が集まる理由が紹介されるとなれば必見ですね。このブログでも、9月2日に在大阪英国総領事が「たま駅長」を公式訪問した様子をご紹介しています。(「在大阪英国総領事が「たま駅長」を公式訪問(9/2)」)

みなさん、ぜひご覧ください!!
また新たに番組を発見したら、その都度ご報告いたします。みなさんも和歌山県関連テレビ番組を見つけられたら、コメント欄で報告してください!お待ちしています。
(文責:東京事務所 林 清仁)