読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 209人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
QRコード
QRCODE
プロフィール
広報ブログ編集長
広報ブログ編集長
和歌山県広報課です。
和歌山県の観光・食・文化・自然・産業などの魅力を発信しています。和歌山のホットな情報をタイムリーに提供していきます。
もちろん、リンクフリーですのでどんどん広めて下さい!

なおコメントに対する返信は原則として行いませんので、あしからずご了承ください。
<和歌山県ソーシャルメディア運用ポリシー>
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/000200/snspolicy.html

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ

2014年09月11日

紀文まつりが9月15日(月・祝)にリベンジ開催!

有田振興局企画産業課です。

 8月に開催する予定だった有田市の紀文まつりは、台風の接近で中止となったのですが、関係者のご尽力により、9月に復活開催する運びとなりましたicon22

 開催予定日は9月15日(月・祝)
 まつりの内容は、8月の時と同じです。
 有田市役所から安諦橋(あでばし→「あぜばし」ではないですよface02)にかけての有田川沿いの道路が歩行者天国となり、たくさんの屋台が並びます。
 消防庁舎前や文化福祉センター前では午後5時からステージイベントなど。
 待望の花火は午後8時20分頃からです。
 なお、この日も荒天の場合は翌日16日(火)に延期となりますが、ステージイベントなどは開催されず、花火と屋台のみとなります。

紀文まつり花火紀文まつり屋台



 8月にもお知らせしたとおり、今年は恒例の水中花火が取り止めになったそうですが、涼しくなってきた秋の夜空での花火を楽しんでみてはいかがですか。
 当日は夕方から、一部の周辺道路で交通規制が行われますので、下図を参考に。
 まつりに来られる方は、お車の場合は臨時駐車場をご利用できますが、なるべくJRをご利用下さい。特に有田川北岸は例年かなりの渋滞が発生しています。当日は臨時列車もありますので、JRを利用される方が無難ですよ。

紀文まつり交通規制

 今度こそ、天候が良くなって開催されますようにik_70

(文責 有田振興局企画産業課 児嶋史晃)


同じカテゴリー(イベント・地域振興)の記事画像
UIターン就農相談フェアを開催します! ~移住や林業に関する相談も受け付けます!!~
UIターン就農相談フェアを開催します!  ~移住や林業に関する相談も受け付けます!!~
期待に胸を膨らませる -紀の国わかやま総文2021-
UIターン就農相談フェアを開催します! ~移住や林業に関する相談も受け付けます!!~
世界の和歌山県人の「和(わ)」~第2回和歌山県人会世界大会に向けて~ Vol.14
世界の和歌山県人の「和(わ)」~第2回和歌山県人会世界大会に向けて~ Vol.9
同じカテゴリー(イベント・地域振興)の記事
 世界の和歌山県人の「和(わ)」~第2回和歌山県人会世界大会に向けて~ Vol.36 (2022-01-31 08:30)
 UIターン就農相談フェアを開催します! ~移住や林業に関する相談も受け付けます!!~ (2022-01-12 18:17)
 世界の和歌山県人の「和(わ)」~第2回和歌山県人会世界大会に向けて~ Vol.35 (2021-12-27 08:42)
 世界の和歌山県人の「和(わ)」~第2回和歌山県人会世界大会に向けて~ Vol.33 (2021-10-18 09:00)
 世界の和歌山県人の「和(わ)」~第2回和歌山県人会世界大会に向けて~ Vol.32 (2021-09-27 09:00)
 UIターン就農相談フェアを開催します!  ~移住や林業に関する相談も受け付けます!!~ (2021-09-20 09:10)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。