読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 209人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
QRコード
QRCODE
プロフィール
広報ブログ編集長
広報ブログ編集長
和歌山県広報課です。
和歌山県の観光・食・文化・自然・産業などの魅力を発信しています。和歌山のホットな情報をタイムリーに提供していきます。
もちろん、リンクフリーですのでどんどん広めて下さい!

なおコメントに対する返信は原則として行いませんので、あしからずご了承ください。
<和歌山県ソーシャルメディア運用ポリシー>
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/000200/snspolicy.html

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ

2012年03月04日

西日本の高速道路でミネラルウォーター「高野のしずく」販売!

ブログ編集長です。

2月29日に、西日本の高速道路のサービスエリアやパーキングエリアなどを運営している西日本高速道路サービス・ホールディングス(株)西日本高速道路ロジスティックス(株)は、「ナチュラルミネラルウォーター『高野のしずく』を販売します」というニュースリリースを発表しました。発表されたミネラルウォーターの写真と概要を転載させていただきます。


説明では、この水は旧高野山道路(現在は国道370号、480号)の南のかつらぎ町で採水しているとのこと。位置から想像すると、旧花園村になるのかなと思います。500mlのペットボトルで、値段は100円。3/1から販売開始で、近畿から沖縄までのNEXCO西日本のサービスエリア・パーキングエリア98箇所で販売されます。こちらが販売箇所のリストです。(クリックで拡大します。)


リストを見るとどうやら西日本高速道路サービス・ホールディングス(株)の直営店舗のようですね。だいたい半分が直営ですが、残念ながら和歌山県内では販売はありません。
近畿では、名神高速・中国自動車道・山陽自動車道沿線のSA・PAで販売されるようです。
また、通販サイト「こだわりの逸品」でも1ケース(24本)単位で販売しています。

それにしても、NEXCO西日本さん、数ある採水地の中から、高野山麓の水を選んでいただき、本当に有り難うございます。以前、仁坂知事は「和歌山の水はとても美味しい!ぜひ商品化を!!」と言っていたのですが、こんな風に西日本全域で販売していただけるのは喜ばしい限りです。

皆さん、高速道路でミネラルウォーターをお求めの際は、ぜひ「高野のしずく」をお買い求め下さい!!  

Posted by 広報ブログ編集長 at 23:07Comments(1)県産品

2012年03月04日

新米課長日記(2012/3/4)

大阪堂島周辺にて

 昨日(土曜日)は大阪出張でした。
 用務は、県政広報テレビ番組「きのくに21」収録のため。



 「知事と語る」(3月25日放送予定分)のゲストは、サントリーホールディングス(株)代表取締役副社長の鳥井信吾さんです。

 県産食材の魅力発信をキーワードに、サントリーのブランド戦略やマーケティング戦略から始まり、同社も梅酒の主原料にしている紀州南高梅の魅力、地域と企業とのコラボによる共存共栄、関西の活性化にむけての和歌山県への期待などお話しいただきました。



 対談終了後、第3代マスターブレンダーの称号を持つ鳥居副社長にご案内いただき、社内を見学させていただきました。
 この後、知事のお顔にはほんのり紅がさしていたような・・・



 収録を終え、お土産を買いに立ち寄ったのは、あの有名店。
 サントリーのオフィスは堂島にあり、道路をはさんだ向かい側に店を構えるのが、「モンシュシュ堂島本店」です。
 お目当ての和歌山県オリジナルイチゴ「まりひめ」を使ったロールケーキ「プリンセスロール」ありました!
 新米課長の地元JA紀の里打田支所の皆さんが丹精込めて育てた「まりひめ」が使われています。
 堂島ロール特有のさっぱりした生クリームとまりひめの上品な甘さがマッチしてとてもおいしかったです。


  

Posted by 新米課長 at 12:56Comments(0)新米課長日記

2012年03月04日

新型特急くろしおのブックカバー発見!JR和歌山駅のWAYで

ブログ編集長です。

先日、息子がJR和歌山駅ビルの和歌山MIOの中にあるWAY和歌山ミオ店で文庫本を買ってきたのですが、そのブックカバーがとてもかわいかったのでご紹介します。


いよいよ3/17から登場するJR紀勢線の特急くろしおの新型車両287系をあしらい、白浜町のアドベンチャーワールドをイメージしているのでしょうか、座席にはパンダをはじめかわいらしい動物たちが座っています。こんなブックカバーをつけてもらうと、何かほのぼのとしますね。こちらはカバー全体です。


WAYさんとJR西日本さんの小さなコラボ企画だと思いますが、とてもうれしいです。皆さんもかわいらしいブックカバーを手に入れてみてはいかがでしょうか。  

Posted by 広報ブログ編集長 at 12:14Comments(2)地域情報

2012年03月04日

3/6 BS11森脇健治の「走る男F」最終回は和歌山が舞台!

ブログ編集長です。

今週の和歌山県関連テレビ番組の追加1件をご紹介します。


3/6(火)23:30-0:00 BS11の「走る男F」
今回で最終回。「関西二府四県制覇企画」と題して、森脇健児が関西にある2府4県を2日間で制覇する企画の後編。奈良県と和歌山県をランニングしながら下町グルメや和歌山ラーメンなど各県の名物を堪能します。

なお、「走る男F」はBS11の他に、地上波では東名阪ネットワーク6局で放送されています。ただ放送日時はそれぞれ異なりますので、参考までに予想される放送日時を記載しておきます。
3/11(日)22:30-23:00 KBS京都(京都府)
3/12(月)22:30-23:00 テレビ神奈川(神奈川県)
3/17(土)12:30-13:00 テレビ埼玉(埼玉県)
3/17(土)21:30-22:00 サンテレビ(兵庫県)
3/17(土)22:30-23:00 千葉テレビ(千葉県)
3/19(月)20:25-20:55 三重テレビ(三重県)


これ以外にも、鹿児島中央テレビ(鹿児島県)、静岡第一テレビ(静岡県)、栃木テレビ(栃木県)、南海放送(愛媛県)でも放送されていますが、何週か遅れて放送されているので、くわしくは番組表などでご確認ください。

また和歌山県関連テレビ番組を発見したら、その都度ご報告いたします。 もしみなさんも和歌山県関連テレビ番組を見つけられたら、コメント欄で報告してください!お待ちしています。
  

Posted by 広報ブログ編集長 at 09:01Comments(0)テレビ