2012年04月23日
初任教育第36期生溝掃除
平成24年4月19日(木)、和歌山県消防学校にて
消防学校周囲の溝を徹底的にきれいにすることを目的に、午後の半日をかけて学生全員で、恒例行事の溝掃除を行いました。
学校敷地内にある溝には、グラウンドの土、山から崩れ落ちた土砂、枯れ草などが堆積しており、敷地外にある溝には、土砂や枯れ草に加え大量のヘドロが堆積していました。
学生は、長靴を履き、軍手をはめ、マスクを着装し清掃に臨み、無駄話をすることもなく消防職員らしく、終始大きな声を出しキビキビと行動していました。
清掃は、自分の心を磨くこと、心を整えることに繋がると教えています。
さらに、溝掃除は「土砂やヘドロの(缶への)汲み取り役」「一輪車までの缶の搬送役」「一輪車による搬送役」「車両通行時の安全管理及び伝達役」「放水役」等に分かれていることから、火事等の現場に似た、役割分担、情報の伝達、情報共有といった事柄を培う場でもあります。
一人前の消防士になるためには、知識・技術・体力といった実力のみではなく、「心」の成長が大前提にあります。「心」が成長すれば、自然とやるべきことが理解でき、率先して次のステップへと進んでいくことでしょう。
学生諸君お疲れさまでした。
(文責:消防学校 脇田 佳典)

消防学校周囲の溝を徹底的にきれいにすることを目的に、午後の半日をかけて学生全員で、恒例行事の溝掃除を行いました。
学校敷地内にある溝には、グラウンドの土、山から崩れ落ちた土砂、枯れ草などが堆積しており、敷地外にある溝には、土砂や枯れ草に加え大量のヘドロが堆積していました。
学生は、長靴を履き、軍手をはめ、マスクを着装し清掃に臨み、無駄話をすることもなく消防職員らしく、終始大きな声を出しキビキビと行動していました。
清掃は、自分の心を磨くこと、心を整えることに繋がると教えています。
さらに、溝掃除は「土砂やヘドロの(缶への)汲み取り役」「一輪車までの缶の搬送役」「一輪車による搬送役」「車両通行時の安全管理及び伝達役」「放水役」等に分かれていることから、火事等の現場に似た、役割分担、情報の伝達、情報共有といった事柄を培う場でもあります。
一人前の消防士になるためには、知識・技術・体力といった実力のみではなく、「心」の成長が大前提にあります。「心」が成長すれば、自然とやるべきことが理解でき、率先して次のステップへと進んでいくことでしょう。
学生諸君お疲れさまでした。
(文責:消防学校 脇田 佳典)


2012年04月23日
映画ロケ(有田川町)&雑誌取材(湯浅町)
有田振興局企画産業課です。
4月20日(金)、有田川町で、インドネシアの映画のロケが行れました

今回ロケがあった映画は、インドネシア国内で今年の夏頃に劇場公開予定の「オレンジ」で、
主人公の女性が恋人の実家を訪問するシーンなどが、水尻地区のミカン畑とどんどん広場で撮影されました。

ちなみにインドネシアでは、日本はあこがれの国として関心が高いため、日本を舞台にした映画はヒットするそうです
またこの日、湯浅町でもタイの旅行雑誌「Nature Explorer」の取材が行われました。
自然派の旅行者をターゲットにしたこの雑誌は、タイ国内で5万部を発行する有力月刊旅行誌で、編集長自らが撮影する美しい風景写真に定評があるそうです。
取材は湯浅町内の伝建地区と角長の醤油蔵で行われました。
編集長のデュアングダオ・スワルナルンシさんは、江戸時代から続く伝統の醤油づくりや歴史を感じる町並みに感銘を受け、「湯浅町は大変すばらしい町です。タイの人々にもこのすばらしさを必ず伝えます」と大絶賛でした
(文責:有田振興局企画産業課 古糸 昭洋)
4月20日(金)、有田川町で、インドネシアの映画のロケが行れました


今回ロケがあった映画は、インドネシア国内で今年の夏頃に劇場公開予定の「オレンジ」で、
主人公の女性が恋人の実家を訪問するシーンなどが、水尻地区のミカン畑とどんどん広場で撮影されました。

ちなみにインドネシアでは、日本はあこがれの国として関心が高いため、日本を舞台にした映画はヒットするそうです

またこの日、湯浅町でもタイの旅行雑誌「Nature Explorer」の取材が行われました。

自然派の旅行者をターゲットにしたこの雑誌は、タイ国内で5万部を発行する有力月刊旅行誌で、編集長自らが撮影する美しい風景写真に定評があるそうです。
取材は湯浅町内の伝建地区と角長の醤油蔵で行われました。

編集長のデュアングダオ・スワルナルンシさんは、江戸時代から続く伝統の醤油づくりや歴史を感じる町並みに感銘を受け、「湯浅町は大変すばらしい町です。タイの人々にもこのすばらしさを必ず伝えます」と大絶賛でした

(文責:有田振興局企画産業課 古糸 昭洋)
2012年04月23日
今夕テレビ和歌山「あっと!テレわか」で新品種スターチス紹介!
和歌山県関連テレビ番組の追加が1件ありますので、ご紹介します。
4/23(月)18:00-18:55 テレビ和歌山(和歌山県域)の「@あっと!テレわか NEWSスタイル」
今週スタジオに飾られている「和歌山のお花」は県暖地園芸センターが育成し、4月4日に種苗登録された新品種のスターチス「紀州ファイングレープ」と「紀州ファインバイオレット」を使ってアレンジしたものです。先日、このブログでも『「スターチス」紫色の新品種登録!県暖地園芸センターが育成』とご紹介していますが、番組では、18:40頃からお花の紹介をしてくださるそうです。ぜひご覧ください。
また和歌山県関連テレビ番組を発見したら、その都度ご報告いたします。 もしみなさんも和歌山県関連テレビ番組を見つけられたら、コメント欄で報告してください!お待ちしています。
(文責:広報課 林 清仁) 続きを読む
4/23(月)18:00-18:55 テレビ和歌山(和歌山県域)の「@あっと!テレわか NEWSスタイル」
今週スタジオに飾られている「和歌山のお花」は県暖地園芸センターが育成し、4月4日に種苗登録された新品種のスターチス「紀州ファイングレープ」と「紀州ファインバイオレット」を使ってアレンジしたものです。先日、このブログでも『「スターチス」紫色の新品種登録!県暖地園芸センターが育成』とご紹介していますが、番組では、18:40頃からお花の紹介をしてくださるそうです。ぜひご覧ください。
また和歌山県関連テレビ番組を発見したら、その都度ご報告いたします。 もしみなさんも和歌山県関連テレビ番組を見つけられたら、コメント欄で報告してください!お待ちしています。
(文責:広報課 林 清仁) 続きを読む
2012年04月23日
クラシックカー in 日高 (白崎海岸と道成寺)

由良 白崎海岸を走るクラシックカー。気持ち良さそう


海洋公園では、人気のキャラクター:ゆらの助も登場




道成寺では、日高川漁協の新キャラクターの『あゆの助』も登場。今後も、イベントなどで登場予定です。よろしく

(文責:日高振興局 﨑山 秀樹)