読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 198人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
QRコード
QRCODE
プロフィール
広報ブログ編集長
広報ブログ編集長
和歌山県広報課です。
和歌山県の観光・食・文化・自然・産業などの魅力を発信しています。和歌山のホットな情報をタイムリーに提供していきます。
もちろん、リンクフリーですのでどんどん広めて下さい!

なおコメントに対する返信は原則として行いませんので、あしからずご了承ください。
<和歌山県ソーシャルメディア運用ポリシー>
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/000200/snspolicy.html

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ

2012年04月23日

初任教育第36期生溝掃除

平成24年4月19日(木)、和歌山県消防学校にて

 消防学校周囲の溝を徹底的にきれいにすることを目的に、午後の半日をかけて学生全員で、恒例行事の溝掃除を行いました。
 学校敷地内にある溝には、グラウンドの土、山から崩れ落ちた土砂、枯れ草などが堆積しており、敷地外にある溝には、土砂や枯れ草に加え大量のヘドロが堆積していました。
 学生は、長靴を履き、軍手をはめ、マスクを着装し清掃に臨み、無駄話をすることもなく消防職員らしく、終始大きな声を出しキビキビと行動していました。
 清掃は、自分の心を磨くこと、心を整えることに繋がると教えています。
 さらに、溝掃除は「土砂やヘドロの(缶への)汲み取り役」「一輪車までの缶の搬送役」「一輪車による搬送役」「車両通行時の安全管理及び伝達役」「放水役」等に分かれていることから、火事等の現場に似た、役割分担、情報の伝達、情報共有といった事柄を培う場でもあります。
 一人前の消防士になるためには、知識・技術・体力といった実力のみではなく、「心」の成長が大前提にあります。「心」が成長すれば、自然とやるべきことが理解でき、率先して次のステップへと進んでいくことでしょう。
 学生諸君お疲れさまでした。
                                (文責:消防学校 脇田 佳典)


同じカテゴリー(消防学校レポート)の記事
 消防団員幹部教育第35期(消防団員指導員研修)を実施しました (2014-01-21 10:41)
  消防団員専科教育機関科(第3期)を実施しました (2014-01-17 13:01)
 幹部教育中級幹部科(第13期)を実施しました(県消防学校にて) (2013-12-18 11:55)
 専科教育予防査察科(第15期)を実施しました。 (2013-11-28 13:58)
 専科教育火災調査科第8期を実施しました (2013-11-11 14:15)
 自衛消防隊隊員教育(第26期)を実施しました (2013-10-23 08:12)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。