読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 209人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
QRコード
QRCODE
プロフィール
広報ブログ編集長
広報ブログ編集長
和歌山県広報課です。
和歌山県の観光・食・文化・自然・産業などの魅力を発信しています。和歌山のホットな情報をタイムリーに提供していきます。
もちろん、リンクフリーですのでどんどん広めて下さい!

なおコメントに対する返信は原則として行いませんので、あしからずご了承ください。
<和歌山県ソーシャルメディア運用ポリシー>
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/000200/snspolicy.html

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ

2011年12月13日

今週の和歌山県関連テレビ番組(12/14-12/20)紹介!

ブログ編集長です。

今週から来週にかけて放映される和歌山県関連テレビ番組をご紹介します。
BSを除き、関西地域の番組表による予定です。関西以外にお住まいの方はお住まいの地域の番組表をご確認ください。また、番組表に変更があった場合はご容赦ください。
また、ブログ左側にも、「和歌山県関連テレビ番組表」カレンダーを設置していますので、こちらもご利用下さい。

12/14(水)11:30-12:00 NHK総合(関西ローカル)の「ぐるっと関西おひるまえ」
▽和歌山・伝統の味「茶がゆ」に新しい風! が紹介されます。

12/16(金)5:00-6:45 朝日放送(関西ローカル)の「おはようコールABC」
和歌山市の海鮮炭火漁場「長野家」スタッフブログに掲載されていました。「和歌山みかんラーメン」が紹介されるそうです。

12/16(金)19:30-20:00 テレビ和歌山(和歌山県域)の「蘇りの旅 秋川雅史 紀伊山地熊野をうたう」
先週もご紹介しましたが、11/4に熊野那智大社で開かれたテノール歌手「秋川雅史」による台風12号災害からの復興祈念コンサートの模様が放送されます。なお、この番組は下記の放送局で順次放送されますので、ぜひご覧ください。
12/17(土)14:30-15:00 東京MXTV(東京・神奈川ほか)
12/18(日)16:50-17:20 BSジャパン(全国放送)
12/23(金)8:30-9:00 三重テレビ(三重・愛知)


12/17(土)14:00-15:00 NHK-Eテレ(全国放送)の「TVシンポジウム~南方熊楠のエコロジー100年」
10/2に明治大学で開催された「南方熊楠シンポジウム」。このブログでも「南方熊楠シンポジウム」レポートその1その2ご紹介していますが、いよいよその模様が放送されます。「知の巨人」南方熊楠は、今から100年前に日本で初めてエコロジーという考え方を展開し熊野の森を守りました。その熊楠のエコロジー思想を現代に問いかけるシンポジウムです。出演は作家の荒俣宏さんほかです。ぜひご覧ください!

12/18(日)10:35-11:00 NHK-BSプレミアムの「こんなステキなにっぽんが」
「里の暮らし黒竹にこめて~和歌山県 日高町~」日本一の黒竹(くろちく)の産地・日高町を訪ね、黒竹の生産を協力して行う住民の営みと思いを伝える番組です。なお、この番組は、12/19(月)15:00-15:2512/23(金)8:00-8:25にどちらもNHK-BSプレミアムで再放送されます。ぜひご覧ください!

以上が今週の和歌山県関連番組です。今週は少ないですが、また新たに番組を発見したら、その都度ご報告いたします。 もしみなさんも和歌山県関連テレビ番組を見つけられたら、コメント欄で報告してください!お待ちしています。   

Posted by 広報ブログ編集長 at 16:06Comments(0)テレビ

2011年12月13日

☆紅葉☆ 日高別院の公孫樹(イチョウ)

初めまして、日高振興局の企画担当が初投稿いたします。



今、イチョウの紅葉が見頃です♪

場所は、御坊市にある本願寺日高別院の境内。
樹齢400余年、和歌山県の天然記念物に指定されています。
樹高も18mを超えるとされ、間近でみるとホント大迫力です!

これを機会に、御坊市まで足を運んではいかがでしょうか?


御坊市や日高郡を中心に情報発信いたしますので、以後よろしくお願いします m(._.)m  

Posted by 日高・企画担当 at 15:45Comments(0)観光・自然

2011年12月13日

瀞峡ウォータージェット船復活キャンペーン実施!12/21から

ブログ編集長です。

台風12号により運休していた「瀞峡(どろきょう)ウォータージェット船」ですが、いよいよ12月21日から営業運航を再開します!!

これにあわせて、和歌山県・新宮市・(社)和歌山県観光連盟・新宮市観光協会および熊野交通(株)は、少しでも多くのお客様に奥熊野の清流・瀞峡を訪れていただけるように、「元気です和歌山 ウォータージェット船復活キャンペーン」を実施します。(画像をクリックすると熊野交通のホームページへジャンプします!)


キャンペーン期間は、12月21日から3月13日まで。何とウォータージェット船の運賃が半額になるほか、「紀州手まり」キーホルダーや新宮市の地元産品のプレゼントなどもご用意しています。

ジェット船の乗り場の「ドライブイン志古」も、台風12号で大きな被害を受けましたが、11月21日から仮設店舗で営業を再開しています。
※9月10日の写真(被害直後の様子)

※10月5日の写真(片付けが始まっています。)

※11月21日仮設店舗の写真(熊野交通ブログから転載させていただきました。)


幸いだったのが、ジェット船9隻が1隻も流されなかったことです。まさに「幸運のジェット船」ですね。

台風災害を乗り越え復活したウォータージェット船で、奥熊野の清流「瀞峡」観光にぜひお越しください!!  

Posted by 広報ブログ編集長 at 13:25Comments(0)観光・自然