読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 209人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
QRコード
QRCODE
プロフィール
広報ブログ編集長
広報ブログ編集長
和歌山県広報課です。
和歌山県の観光・食・文化・自然・産業などの魅力を発信しています。和歌山のホットな情報をタイムリーに提供していきます。
もちろん、リンクフリーですのでどんどん広めて下さい!

なおコメントに対する返信は原則として行いませんので、あしからずご了承ください。
<和歌山県ソーシャルメディア運用ポリシー>
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/000200/snspolicy.html

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ

2011年12月31日

辰年の生け花(和歌山市のファクトリーブティック・シマ)

ブログ編集長です。

いよいよ大晦日です。今年も残すところあと数時間となりました。
和歌山市内は交通量も多く、スーパーも買い出しの人々でごった返しています。私も正月の準備などで買い物をした帰りに、通りかかった「ファクトリーブティック・シマ」のショーウィンドーで、きれいな正月の生け花を発見しました。



日光の加減で、でめちゃめちゃ写りは悪いですが、目をひく生け花です。
右側の色紙にはこう記されています。
龍が今にも昇ろうとする様子を表現しました。
(田辺市中辺路町)近露の山の古木で龍を模し、上富田の山の間伐材で雲を模しています。
2011年は、災害とともに語られることが多くありました。2012年には、それらを乗り越えていきたいという希望を込めて制作致しました。
  和歌山大学観光学部 (4名の氏名)

本当に新年は、災害を乗り越えて、新しい出発の年にしたいですね。

みなさんも、よいお年をお迎え下さい!!  続きを読む

Posted by 広報ブログ編集長 at 16:50Comments(1)地域情報