2011年08月25日
「かき音ちゃん」と私!! JAグループ和歌山HPでも紹介!!
ブログ編集長です。
8月22日のブログ、「和歌山の柿PRキャラクター「かき音ちゃん」着ぐるみ!」の中で、恥ずかしながら「かき音ちゃん」と私のツーショット写真をご披露させていただきましたが、JAグループ和歌山さんのホームページでも紹介してくれています。
ホームページはこちら、「和歌山の柿PRキャラクター「かき音ちゃん」!!」。
掲載されているツーショット写真をクリックすると、超精細写真が現れ、またまたびっくり。(かき音ちゃんはかわいいけれど、となりのおじさんの髪の毛の少なさと、おでこの光り具合が…)

※JAグループ和歌山さん、転載させていただきました!!
それから、先日は準備中だった「かき音ちゃん.com」サイトもめでたくオープンしています。
かき音ちゃんのプロフィールや和歌山の柿のいろいろ紹介、かき音ちゃんブログ(これは準備中でした!)、和歌山の柿検定など、内容も盛りだくさんです。
いよいよ、日本一の「和歌山の柿」のシーズン到来ですね。皆さんもぜひお召し上がりくださいませ!!
8月22日のブログ、「和歌山の柿PRキャラクター「かき音ちゃん」着ぐるみ!」の中で、恥ずかしながら「かき音ちゃん」と私のツーショット写真をご披露させていただきましたが、JAグループ和歌山さんのホームページでも紹介してくれています。
ホームページはこちら、「和歌山の柿PRキャラクター「かき音ちゃん」!!」。
掲載されているツーショット写真をクリックすると、超精細写真が現れ、またまたびっくり。(かき音ちゃんはかわいいけれど、となりのおじさんの髪の毛の少なさと、おでこの光り具合が…)

※JAグループ和歌山さん、転載させていただきました!!
それから、先日は準備中だった「かき音ちゃん.com」サイトもめでたくオープンしています。
かき音ちゃんのプロフィールや和歌山の柿のいろいろ紹介、かき音ちゃんブログ(これは準備中でした!)、和歌山の柿検定など、内容も盛りだくさんです。
いよいよ、日本一の「和歌山の柿」のシーズン到来ですね。皆さんもぜひお召し上がりくださいませ!!
2011年08月25日
南海思い出ミュージアム in 和歌山市駅 (9/3,4)
ブログ編集長です。
大阪出張帰りシリーズの第2弾です。
難波から和歌山に向かう南海電車の中で、「南海思い出ミュージアム in 和歌山市駅」の吊り広告を見つけました。

吊り広告によると、今年3月から4月にお客様から古い写真を募集した結果、今では見ることができない車両や駅舎、懐かしい沿線の風景など、約1,000枚の貴重な写真が集まったため、この写真を中心としたパネル展を開催するのだそうです!
吊り広告には、私の記憶の中にうっすらと残っている旧和歌山市駅の写真や、昔の特急「こうや」の写真なども写っており、とても懐かしい気持ちになりました。
パネル展では加えて、Nゲージ鉄道模型「鉄道コレクション 南海1000系」の先行発売や、鉄道模型の展示も行われるそうです。鉄道ファンの皆様もぜひ行ってみてください。
日時:9月3日(土)、4日(日)10:00-14:00
場所:南海電鉄和歌山市駅 2階改札西側の特設会場
詳しくは、南海電鉄のニュースリリース(PDFファイル)をご覧ください。
大阪出張帰りシリーズの第2弾です。
難波から和歌山に向かう南海電車の中で、「南海思い出ミュージアム in 和歌山市駅」の吊り広告を見つけました。

吊り広告によると、今年3月から4月にお客様から古い写真を募集した結果、今では見ることができない車両や駅舎、懐かしい沿線の風景など、約1,000枚の貴重な写真が集まったため、この写真を中心としたパネル展を開催するのだそうです!
吊り広告には、私の記憶の中にうっすらと残っている旧和歌山市駅の写真や、昔の特急「こうや」の写真なども写っており、とても懐かしい気持ちになりました。
パネル展では加えて、Nゲージ鉄道模型「鉄道コレクション 南海1000系」の先行発売や、鉄道模型の展示も行われるそうです。鉄道ファンの皆様もぜひ行ってみてください。
日時:9月3日(土)、4日(日)10:00-14:00
場所:南海電鉄和歌山市駅 2階改札西側の特設会場
詳しくは、南海電鉄のニュースリリース(PDFファイル)をご覧ください。
2011年08月25日
和歌山県観光連盟のポスター!(大阪市営地下鉄中崎町駅)
ブログ編集長です。
今日は、大阪出張。雑誌社を訪問した後、大阪市営地下鉄谷町線の中崎町駅の構内で見つけました。

※下の部分です。
中崎町駅は、東梅田駅の隣の駅です。午後4時半頃だったので、お客さんはあまりいませんでしたが、こんなところでも和歌山をPRしてくれているポスターを見て、ちょっぴり嬉しくなりました。
私も頑張って、和歌山をPRしたいと思います!
今日は、大阪出張。雑誌社を訪問した後、大阪市営地下鉄谷町線の中崎町駅の構内で見つけました。

※下の部分です。
中崎町駅は、東梅田駅の隣の駅です。午後4時半頃だったので、お客さんはあまりいませんでしたが、こんなところでも和歌山をPRしてくれているポスターを見て、ちょっぴり嬉しくなりました。
私も頑張って、和歌山をPRしたいと思います!
2011年08月25日
和歌山大好き芸能人紹介、多部未華子さんと伊集院光さん!
ブログ編集長です。
今日は、和歌山が大好きだと言ってくれている芸能人お2人を紹介します。
まず1人目は、女優の多部未華子さん。
東京メトロの駅構内で配布されているフリーマガジン「メトロミニッツ」106号(2011年9月)の中で、ご自身は東京近郊出身だが、第2のふるさとは「和歌山県」と言ってくれています。祖父母の家があり、よく家族で遊びに行ったそうで、祖父と行った本屋さん、大好きな和歌山ラーメン屋さん、おもちゃ屋さんなど親しみがあり懐かしい場所がたくさんあるのだそうです。
2人目はお笑いタレントの伊集院光さん。
奥さんの元アイドル篠岡美佳(Mika)さんは、白浜町出身だそうで、ご自身もよく白浜には行かれるそうです。8月22日深夜に放送されたテレビ朝日系列の番組「雑学王」の中で、白浜のアドベンチャーワールドの双子パンダがめちゃめちゃ元気で、はしゃぎまわっていると宣伝してくれていました。
これからもどんどん和歌山の宣伝をしてくださいね! 以上、小ネタでした!
今日は、和歌山が大好きだと言ってくれている芸能人お2人を紹介します。
まず1人目は、女優の多部未華子さん。
東京メトロの駅構内で配布されているフリーマガジン「メトロミニッツ」106号(2011年9月)の中で、ご自身は東京近郊出身だが、第2のふるさとは「和歌山県」と言ってくれています。祖父母の家があり、よく家族で遊びに行ったそうで、祖父と行った本屋さん、大好きな和歌山ラーメン屋さん、おもちゃ屋さんなど親しみがあり懐かしい場所がたくさんあるのだそうです。
2人目はお笑いタレントの伊集院光さん。
奥さんの元アイドル篠岡美佳(Mika)さんは、白浜町出身だそうで、ご自身もよく白浜には行かれるそうです。8月22日深夜に放送されたテレビ朝日系列の番組「雑学王」の中で、白浜のアドベンチャーワールドの双子パンダがめちゃめちゃ元気で、はしゃぎまわっていると宣伝してくれていました。
これからもどんどん和歌山の宣伝をしてくださいね! 以上、小ネタでした!