読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 209人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
QRコード
QRCODE
プロフィール
広報ブログ編集長
広報ブログ編集長
和歌山県広報課です。
和歌山県の観光・食・文化・自然・産業などの魅力を発信しています。和歌山のホットな情報をタイムリーに提供していきます。
もちろん、リンクフリーですのでどんどん広めて下さい!

なおコメントに対する返信は原則として行いませんので、あしからずご了承ください。
<和歌山県ソーシャルメディア運用ポリシー>
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/000200/snspolicy.html

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ

2011年08月22日

和歌山の柿PRキャラクター「かき音ちゃん」着ぐるみ!

ブログ編集長です。

本日は、新聞の取材で、JAさんと一緒にかつらぎ町のハウス柿の農場へ行ってきました。

和歌山県は、日本一の柿の産地です。生産量で全国の26%を占め、断然トップ!
露地ものは、9月から出荷が開始されますが、ハウス柿は数は少ないですが8月が出荷のピークです。

選果場には、東京の市場に出荷される柿が積まれていました。


次に、かつらぎ町妙寺にある田村さんのハウスにお邪魔しました。
ハウスの中には、刀根早生柿が鈴なりです。

刀根早生は渋柿なので、このままでは食べられません。選果場で脱渋してから出荷されます。

今日は、和歌山の柿PRキャラクター「かき音ちゃん」着ぐるみも一緒でした!
ちょっとだけ「かき音ちゃん」の正体をお見せします!下に見えているのが着ぐるみです。なんだか小さいですね。


実はこの着ぐるみには送風機がセットされているのです。黒く見えるのが送風機です。中に入る人は、充電池を背中にセットします。


スイッチを入れて膨らませると、あっという間に、ご覧のとおり、二頭身のかわいい「かき音ちゃん」が出現します。東京ドーム方式ですね。


私も、「かき音ちゃん」とツーショットで写真を撮ってもらいました。かわいいでしょう?!


9月になれば、露地物の柿が、和歌山から全国へと出荷されていきます。「かき音ちゃん」もPRのため全国を飛び回ります。
また、今年のJAのキャンペーンでは、いよいよ「かき音ちゃん」の「ダンス」や「お面」が完成します。
「♪和歌山の柿♪」の歌にあわせて、秋の運動会では、子供たちにどんどん踊ってほしいと思っています。

※このビデオは旧バージョンです!「ダンスバージョン」はもうすぐ完成予定!!

また、「柿料理レシピ」も作っています。
詳しくはもうすぐオープンする「かき音ちゃん.com」サイトでご覧ください。(只今準備中。今週末にはオープン予定です!)

日本一の「和歌山の柿」、皆さんもぜひお召し上がりくださいませ!!


同じカテゴリー(県産品)の記事画像
和歌山県クラウドファンディング活用支援対象プロジェクト「曲げわっぱの弁当箱」を新たに認定しました
和歌山県クラウドファンディング活用支援対象プロジェクト「最高に日本酒に合う西京漬け」を新たに認定しました
和歌山県クラウドファンディング活用支援対象プロジェクトとして「『みかん』の基礎化粧品」を新たに認定しました
和歌山県クラウドファンディング活用支援対象プロジェクトとして「ワインのような日本酒」を新たに認定しました
和歌山県クラウドファンディング活用支援対象プロジェクトとして新たに「ジンジャーシロップ」を認定!
柿の王様「温室新秋柿」をふるさと納税でお送りします
同じカテゴリー(県産品)の記事
 和歌山県クラウドファンディング活用支援対象プロジェクト「曲げわっぱの弁当箱」を新たに認定しました (2018-02-14 16:48)
 和歌山県クラウドファンディング活用支援対象プロジェクト「最高に日本酒に合う西京漬け」を新たに認定しました (2018-02-01 10:02)
 和歌山県クラウドファンディング活用支援対象プロジェクトとして「『みかん』の基礎化粧品」を新たに認定しました (2018-01-22 10:28)
 和歌山県クラウドファンディング活用支援対象プロジェクトとして「ワインのような日本酒」を新たに認定しました (2018-01-16 16:49)
 和歌山県クラウドファンディング活用支援対象プロジェクトとして新たに「ジンジャーシロップ」を認定! (2017-10-30 14:11)
 柿の王様「温室新秋柿」をふるさと納税でお送りします (2017-07-21 09:45)
Posted by 広報ブログ編集長 at 18:16│Comments(0)県産品
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。