2011年08月14日
智弁和歌山、2回戦突破!
ブログ編集長です。
いやあ、すごい試合でしたね。朝からテレビの前に釘付けになって、高校野球の智弁和歌山vs白樺学園の試合を見ていました。
序盤は道端君の2打席連続タイムリーなどで優位に試合を運び、6回裏で5-1と楽勝ムードだったのが、7回表の白樺学園小林君の満塁ホームランでゲームは振り出しに戻ってしまいました。8回表には逆転のホームランを打たれ、テレビの前では、息子たちが「もうあかん!」と騒いでいました。
ただ、最後までわからないのが高校野球の面白いところで、その裏すぐに同点に追いつきました。延長10回表に勝ち越されて迎えた10回裏の攻撃でも、宮川君の同点タイムリーのあと、小笠原君のサード前への絶妙のバントが、相手のエラーを誘い、サヨナラ勝ちとなったのです。息子は、「小笠原君はバントが非常にうまいからね」と言っていました。やっぱり最後まであきらめてはいけませんね。
試合結果とハイライト映像は、ABCホームページでご覧になれます。
http://koshien.asahi.co.jp/highlight/data/20110814/2/20110814_2.html
今日の智弁和歌山の試合運びを見ていて、絶妙のバントと逆転されても追いつくところなどは、全盛期の箕島高校の試合をほうふつとさせるもので、ひょっとしたらこのまま優勝まで行けるのではと期待が膨らんできます。
3回戦はあさって(16日)日大三と開星の勝者との試合です。どちらと対戦しても厳しい試合になると思いますが、優勝までがんばってください。応援しています!
いやあ、すごい試合でしたね。朝からテレビの前に釘付けになって、高校野球の智弁和歌山vs白樺学園の試合を見ていました。
序盤は道端君の2打席連続タイムリーなどで優位に試合を運び、6回裏で5-1と楽勝ムードだったのが、7回表の白樺学園小林君の満塁ホームランでゲームは振り出しに戻ってしまいました。8回表には逆転のホームランを打たれ、テレビの前では、息子たちが「もうあかん!」と騒いでいました。
ただ、最後までわからないのが高校野球の面白いところで、その裏すぐに同点に追いつきました。延長10回表に勝ち越されて迎えた10回裏の攻撃でも、宮川君の同点タイムリーのあと、小笠原君のサード前への絶妙のバントが、相手のエラーを誘い、サヨナラ勝ちとなったのです。息子は、「小笠原君はバントが非常にうまいからね」と言っていました。やっぱり最後まであきらめてはいけませんね。
試合結果とハイライト映像は、ABCホームページでご覧になれます。
http://koshien.asahi.co.jp/highlight/data/20110814/2/20110814_2.html
今日の智弁和歌山の試合運びを見ていて、絶妙のバントと逆転されても追いつくところなどは、全盛期の箕島高校の試合をほうふつとさせるもので、ひょっとしたらこのまま優勝まで行けるのではと期待が膨らんできます。
3回戦はあさって(16日)日大三と開星の勝者との試合です。どちらと対戦しても厳しい試合になると思いますが、優勝までがんばってください。応援しています!