読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 209人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
QRコード
QRCODE
プロフィール
広報ブログ編集長
広報ブログ編集長
和歌山県広報課です。
和歌山県の観光・食・文化・自然・産業などの魅力を発信しています。和歌山のホットな情報をタイムリーに提供していきます。
もちろん、リンクフリーですのでどんどん広めて下さい!

なおコメントに対する返信は原則として行いませんので、あしからずご了承ください。
<和歌山県ソーシャルメディア運用ポリシー>
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/000200/snspolicy.html

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ

2011年08月21日

広川町、24時間テレビ「全国1億人インタビュー」に登場!

ブログ編集長です。

昨日から、日本テレビ系列で「24時間テレビ」が放送中です。このブログでも、キリマンジャロ登山を目指す立木早絵ちゃんの話題を取り上げましたが、今朝、7時45分から、「日本の元気を探しに行く!ダーツの旅的全国1億人インタビュー」で、和歌山県の広川町が紹介されていました。

関ジャニ8の横山裕くんが、広川町を回ったのですが、紹介された広川町のみなさんは、みんな元気すぎるほど元気!女子中学生は「キャアキャア」とはしゃぎ回り、いちご農家のお父さんはだじゃれを連発。小学生の女の子は、好きな男の子の名前を打ち明け慌てたり、しらす漁帰りの久保さんに至っては、横山君から「僕よりしゃべらんといて」と頼まれるほどの話しぶりでした。

その後、久保さんのご自宅で、あつあつのご飯の上に、釜揚げしらすをたっぷりのせて食べる横山君。見ているだけで、よだれが出てきました。でも、「あなたにとって力の源は」と訪ねられた久保さんが、「子供の笑顔かな」とおっしゃったのが印象的でした。

楽しい楽しい広川町の皆さん、これからもどんどん和歌山をPRしてくださいね!!  

Posted by 広報ブログ編集長 at 14:05Comments(0)テレビ

2011年08月21日

県立図書館にウルトラマンとバルタン星人!?

ブログ編集長です。

facebookで、和歌山県立図書館にウルトラマンとバルタン星人がいるという情報をいただき、早速行ってきました。

2階の文化情報センターの入り口に高さ2メートルにもなるウルトラマンとバルタン星人が堂々とそびえ立っていました!


図書館の方に話をお伺いすると、これは県立和歌山工業高校創造技術科1年生の生徒たちが、10月の和工祭に向けて、ペーパークラフトで作ったものだそうです。

バルタン星人の拡大写真!


ウルトラマンの拡大はこちら。


どちらもよく出来ていて、今にも動き出しそうな雰囲気です。

実は、県立図書館では、この和歌山工業高校の学生とコラボして、夏休み親子「もの作り」体験教室を実施しているとのこと。第1回目の8月4日(木)は小学校低学年向けにブーメランを、8月5日(金)には高学年向けにウルトラマンのミニペーパークラフトを作ったそうです。下の写真がミニウルトラマンです。


最近は学年を超えた交流が少なくなっている中、子供たちは、高校生のお兄ちゃんたちと楽しそうにブーメランやペーパークラフト作りをしていたそうです。

第2回は、8月23日(火)低学年向けと、24日(水)高学年向け。いずれも、13:30-15:30で、県立図書館隣の和歌山大学地域連携・生涯学習センターで開催します。

今日8月21日中に県立図書館文化情報センターに電話で申し込んでください!
電話番号は073-436-9530です。

  

Posted by 広報ブログ編集長 at 12:04Comments(0)イベント・地域振興