2014年07月07日
明日7/8(火)の「おはよう関西」で和歌山の訪問薬剤師が紹介されます!
明日7/8(火)の和歌山県関連番組の紹介です!
7/8(火)7:45-8:00 NHK総合(近畿広域圏)の「おはよう関西」
「患者を見守れ!期待集める訪問薬剤師」。
番組表には「過疎化や独居老人の増加が続く和歌山県で、新たな見守りサービス、
在宅医療の担い手として注目される訪問薬剤師の最前線に迫る。」と掲載されています。ぜひご覧ください!
また新たに番組を発見したら、その都度ご報告いたします。みなさんも和歌山県関連テレビ番組を見つけられたら、コメント欄で報告してください!お待ちしています
(文責:広報課佐野貴哉)
7/8(火)7:45-8:00 NHK総合(近畿広域圏)の「おはよう関西」
「患者を見守れ!期待集める訪問薬剤師」。
番組表には「過疎化や独居老人の増加が続く和歌山県で、新たな見守りサービス、
在宅医療の担い手として注目される訪問薬剤師の最前線に迫る。」と掲載されています。ぜひご覧ください!
また新たに番組を発見したら、その都度ご報告いたします。みなさんも和歌山県関連テレビ番組を見つけられたら、コメント欄で報告してください!お待ちしています
(文責:広報課佐野貴哉)
2014年07月07日
山芳製菓「ポテトチップス 塩うめ味」コンビニ先行発売中!
自称「梅スナック評論家」がお送りする、新製品情報です。昨日東京都内のセブンイレブンに立ち寄ると、新製品コーナーで新しい「梅スナック」を発見、早速購入しました。写真はこちら。

商品は山芳製菓(株)が6/30にコンビニエンスストアで先行発売した「ポテトチップス 塩うめ味」です。一昨年はこのブログでもご紹介しています(『また梅ポテチ発見!カルビー「梅塩味」と山芳製菓「塩うめ味」!』)が、今年のパッケージには、「紀州産南高梅使用」の文字と、新しく「沖縄県産塩使用」の文字が掲載されています。ニュース&リリースによれば、塩が効いた昔ならではの梅のあじわいをイメージしたポテトチップスで、梅の風味と強い塩味で、暑い時期に合うさっぱりとした味わいに仕上げているとのこと。早速食べてみました。

お味の方は、他社の梅ポテトチップスに比べて、梅の味は控えめですが、塩味がしっかり効いていて昔ながらの梅干しを食べている雰囲気です。じゃがいもの風味も良く、暑い夏でもいくらでも食べられるといった感じですね。
山芳製菓の「ポテトチップス 塩うめ味」は、ただいまコンビニ先行発売ですが、7/14からは一般チャンネルでも発売されます。皆さんも見つけたらぜひお試しください!!
(文責:東京事務所 林 清仁)

商品は山芳製菓(株)が6/30にコンビニエンスストアで先行発売した「ポテトチップス 塩うめ味」です。一昨年はこのブログでもご紹介しています(『また梅ポテチ発見!カルビー「梅塩味」と山芳製菓「塩うめ味」!』)が、今年のパッケージには、「紀州産南高梅使用」の文字と、新しく「沖縄県産塩使用」の文字が掲載されています。ニュース&リリースによれば、塩が効いた昔ならではの梅のあじわいをイメージしたポテトチップスで、梅の風味と強い塩味で、暑い時期に合うさっぱりとした味わいに仕上げているとのこと。早速食べてみました。

お味の方は、他社の梅ポテトチップスに比べて、梅の味は控えめですが、塩味がしっかり効いていて昔ながらの梅干しを食べている雰囲気です。じゃがいもの風味も良く、暑い夏でもいくらでも食べられるといった感じですね。
山芳製菓の「ポテトチップス 塩うめ味」は、ただいまコンビニ先行発売ですが、7/14からは一般チャンネルでも発売されます。皆さんも見つけたらぜひお試しください!!
(文責:東京事務所 林 清仁)
2014年07月07日
8/9南海電鉄とコラボ企画 「極楽マルシェ」開催!
7月7日に世界遺産登録10周年を迎えること、また、南海電鉄が運行しているこうや花鉄道「天空」が7月3日で運行開始5周年となることを記念し、橋本・伊都広域観光協議会(伊都振興局と管内の1市3町)は、南海高野線極楽橋駅で極楽マルシェを行います
高野エリアの魅力満載の特産品を取り揃え、高野山にやってくるお客様にPRしたいと考えています。
また、橋本市のゆるきゃら「はしぼう」とかつらぎ町のゆるきゃら「かきおうじ」も登場し、イベントを盛り上げます。


左から、はしぼう、かきおうじ
伊都振興局は、地元の柿を使った柿ミルクの試飲を行い、柿のおいしさをPRします。
また、各市町からは、柿の葉ずし、もも、真田グッズ、極楽マルシェ限定和菓子等をご用意いたします。
(出展商品例)



左から、柿ミルク(試飲)、柿の葉ずし、はたごんぼあられ



左から、かつらぎ町産の桃、地元フルーツのアイス、真田ポロシャツ
開催日時と場所は以下のとおりです。
1 日時 平成26年8月9日(土)、10(日)
両日とも11時20分~17時10分
2 場所 極楽橋駅(ホーム~改札間)
真夏の暑い日に涼を求めて高野山に是非お越しください。
文責 伊都振興局企画産業課 岡 靖二
関連記事
7/1南海高野線極楽橋駅に「風鈴トンネル」が登場!!

高野エリアの魅力満載の特産品を取り揃え、高野山にやってくるお客様にPRしたいと考えています。
また、橋本市のゆるきゃら「はしぼう」とかつらぎ町のゆるきゃら「かきおうじ」も登場し、イベントを盛り上げます。


左から、はしぼう、かきおうじ
伊都振興局は、地元の柿を使った柿ミルクの試飲を行い、柿のおいしさをPRします。
また、各市町からは、柿の葉ずし、もも、真田グッズ、極楽マルシェ限定和菓子等をご用意いたします。
(出展商品例)



左から、柿ミルク(試飲)、柿の葉ずし、はたごんぼあられ



左から、かつらぎ町産の桃、地元フルーツのアイス、真田ポロシャツ
開催日時と場所は以下のとおりです。
1 日時 平成26年8月9日(土)、10(日)
両日とも11時20分~17時10分
2 場所 極楽橋駅(ホーム~改札間)
真夏の暑い日に涼を求めて高野山に是非お越しください。
文責 伊都振興局企画産業課 岡 靖二
関連記事
7/1南海高野線極楽橋駅に「風鈴トンネル」が登場!!