2014年07月01日
7/2~7/6の和歌山県関連テレビ番組紹介!!
7/2~7/6の和歌山県関連テレビ番組表を更新しましたので、以下のURLをクリックしてご覧ください。
http://www.pref.wakayama.lg.jp/oshirase/kouhou.html(※基本的には関西地域の番組表による予定です。関西以外にお住まいの方はお住まいの地域の番組表をご確認ください。また、番組表に変更があった場合はご容赦ください。)
********************************************************
また、今週も和歌山県関連番組をピックアップして紹介させていただきます。
今回は、
7/2(水)23:27-24:27 朝日放送(近畿広域圏)の「今ちゃんの『実は・・・』」
番組表には「実は…和歌山に冬のクエ鍋よりも美味しくて貴重な夏の絶品鍋があった!その魚は夏にだけ現れるが、漁獲量が少なく、市場にあまり出回らない幻の存在。潮の流れや水温などのすべての条件が合えば「爆釣(ばくちょう)!」、つまり入れ食い状態になるとのことだが・・・果たして、夏の絶品魚をゲットすることができるのか?」と掲載されています!!ぜひご覧ください!!
(文責:広報課 佐野貴哉)
http://www.pref.wakayama.lg.jp/oshirase/kouhou.html(※基本的には関西地域の番組表による予定です。関西以外にお住まいの方はお住まいの地域の番組表をご確認ください。また、番組表に変更があった場合はご容赦ください。)
********************************************************
また、今週も和歌山県関連番組をピックアップして紹介させていただきます。
今回は、
7/2(水)23:27-24:27 朝日放送(近畿広域圏)の「今ちゃんの『実は・・・』」
番組表には「実は…和歌山に冬のクエ鍋よりも美味しくて貴重な夏の絶品鍋があった!その魚は夏にだけ現れるが、漁獲量が少なく、市場にあまり出回らない幻の存在。潮の流れや水温などのすべての条件が合えば「爆釣(ばくちょう)!」、つまり入れ食い状態になるとのことだが・・・果たして、夏の絶品魚をゲットすることができるのか?」と掲載されています!!ぜひご覧ください!!
(文責:広報課 佐野貴哉)
2014年07月01日
NHK「あさイチ」で魔法のスパイス「ぶどう山椒」を紹介
有田振興局企画産業課です。
NHKの朝の情報番組「あさイチ」。
4月にも有田の三宝柑を紹介してくれたのですが、またまた有田を紹介してくれます。
今回のテーマは「夏をおいしく!魔法のスパイス」。そう、有田のスパイスと言えば、もちろん有田川町が生産量日本一を誇るぶどう山椒です。番組では他のスパイスも紹介するようですが、和歌山県代表選手はぶどう山椒です。

一般的にはウナギに振りかけるくらいしか活用法がないと思われているようですが、いやいやそうではございません!
山椒は万能調味料と言われるくらい汎用性が高いのです。
番組では、山椒の意外な活用法や、その効能も紹介してくれるようです。
今回は、産地の有田川町清水地区を中心に、湯浅町でも取材が行われました。
事前にここで詳しくご紹介することはできないので、詳細は番組でご確認を。


放送は明日7月2日(水)の8時15分から9時54分です。
ぜひご覧下さい。
(文責 有田振興局企画産業課 児嶋史晃)
NHKの朝の情報番組「あさイチ」。
4月にも有田の三宝柑を紹介してくれたのですが、またまた有田を紹介してくれます。
今回のテーマは「夏をおいしく!魔法のスパイス」。そう、有田のスパイスと言えば、もちろん有田川町が生産量日本一を誇るぶどう山椒です。番組では他のスパイスも紹介するようですが、和歌山県代表選手はぶどう山椒です。

一般的にはウナギに振りかけるくらいしか活用法がないと思われているようですが、いやいやそうではございません!
山椒は万能調味料と言われるくらい汎用性が高いのです。
番組では、山椒の意外な活用法や、その効能も紹介してくれるようです。
今回は、産地の有田川町清水地区を中心に、湯浅町でも取材が行われました。
事前にここで詳しくご紹介することはできないので、詳細は番組でご確認を。


放送は明日7月2日(水)の8時15分から9時54分です。
ぜひご覧下さい。
(文責 有田振興局企画産業課 児嶋史晃)