読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 209人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
QRコード
QRCODE
プロフィール
広報ブログ編集長
広報ブログ編集長
和歌山県広報課です。
和歌山県の観光・食・文化・自然・産業などの魅力を発信しています。和歌山のホットな情報をタイムリーに提供していきます。
もちろん、リンクフリーですのでどんどん広めて下さい!

なおコメントに対する返信は原則として行いませんので、あしからずご了承ください。
<和歌山県ソーシャルメディア運用ポリシー>
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/000200/snspolicy.html

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ

2014年04月27日

5月1日(木)有田川で日本一早い鮎釣りの解禁

有田振興局企画産業課です。

 有田には清流・有田川があり、鮎釣りもさかんに行われています。
 今年も、例年通り5月1日(木)に日本一早い鮎釣りの解禁を迎えます。

 解禁日を前にして、有田川漁協など地元の方々が、鮎の放流を行っています。今年は既に7,000kgを放流している(4月22日時点)そうですが、83万匹の放流が今年の目標とのこと。
 下の写真は放流の様子ですが、放流というか放水のような感じですね(笑)

有田川アユ放流1

有田川アユ放流2

 解禁日には、毎年多くの鮎釣り愛好家が訪れ、日本一早い鮎釣りを楽しまれます。また、年内の寒くなる頃まで鮎釣りは楽しめます。鮎釣りをしたことがない方も、一度チャレンジしてみてはいかがですか。
 なお、鮎釣りには遊漁料が必要です。詳しくは有田川漁協までお問い合わせ下さい。

有田川アユ放流3

(文責 有田振興局企画産業課 児嶋史晃)  

Posted by おしょう at 22:22Comments(0)地域情報