2014年04月15日
今晩(4/15)BS日テレ「深層NEWS」は捕鯨問題を特集!鶴保参院議員がゲスト登場
本日の和歌山県関連テレビ番組の追加を1件ご紹介します。
4/15(火)22:00-23:00 BS日テレの「深層NEWS」
本日のテーマは「調査捕鯨裁判なぜ敗北 問われるクジラ食文化」です。先月31日、国際司法裁判所は、『南極海での日本の調査捕鯨の中止』を命じましたが、敗北の原因は何なのか、南極海域での中止は今後の日本の調査捕鯨にどのような影響を及ぼすのか、伝統的な「クジラ食文化」はどうなるのかなどについて、特集されます。
ゲストとして登場するのが、捕鯨問題の第一人者で“ミスター捕鯨”として知られる小松正之(国際東アジア研究センター・客員主席研究員と、和歌山県選出で、自民党捕鯨議連幹事長代理を務める鶴保庸介参議院議員です。
和歌山県民にとっても、捕鯨問題は非常に気になる内容だと思います。皆さん、ぜひご覧ください!!
(文責:東京事務所 林 清仁)
4/15(火)22:00-23:00 BS日テレの「深層NEWS」
本日のテーマは「調査捕鯨裁判なぜ敗北 問われるクジラ食文化」です。先月31日、国際司法裁判所は、『南極海での日本の調査捕鯨の中止』を命じましたが、敗北の原因は何なのか、南極海域での中止は今後の日本の調査捕鯨にどのような影響を及ぼすのか、伝統的な「クジラ食文化」はどうなるのかなどについて、特集されます。
ゲストとして登場するのが、捕鯨問題の第一人者で“ミスター捕鯨”として知られる小松正之(国際東アジア研究センター・客員主席研究員と、和歌山県選出で、自民党捕鯨議連幹事長代理を務める鶴保庸介参議院議員です。
和歌山県民にとっても、捕鯨問題は非常に気になる内容だと思います。皆さん、ぜひご覧ください!!
(文責:東京事務所 林 清仁)
2014年04月15日
新宮まち歩きスタンプラリー開催中!
新宮まち歩きスタンプラリーが開催中です!
新宮市の歴史・文化スポットを巡ってスタンプを集めると、新宮市観光協会で景品がもれなくもらえます
スタンプポイントは・・・
・熊野速玉大社
・神倉神社
・浮島の森
・徐福公園
これら4ポイントです
世界遺産のまち、新宮市を歩いてみませんか?
スタンプ用紙は
・新宮市観光協会(JR新宮駅構内)
・新宮市商工観光課
・熊野速玉大社社務所
・徐福公園売店
・浮島の森事務所
で配布しているほか、下記のホームページから印刷いただけます
http://www.wakayama-kanko.or.jp/news/2014/pdf/0408.pdf

問合先:新宮市観光協会 0735-22-2840
新宮市商工観光課 0735-23-3333
(文責:東牟婁振興局 企画産業課 西村 光由)

新宮市の歴史・文化スポットを巡ってスタンプを集めると、新宮市観光協会で景品がもれなくもらえます

スタンプポイントは・・・
・熊野速玉大社
・神倉神社
・浮島の森
・徐福公園
これら4ポイントです

世界遺産のまち、新宮市を歩いてみませんか?
スタンプ用紙は
・新宮市観光協会(JR新宮駅構内)
・新宮市商工観光課
・熊野速玉大社社務所
・徐福公園売店
・浮島の森事務所
で配布しているほか、下記のホームページから印刷いただけます

http://www.wakayama-kanko.or.jp/news/2014/pdf/0408.pdf

問合先:新宮市観光協会 0735-22-2840
新宮市商工観光課 0735-23-3333
(文責:東牟婁振興局 企画産業課 西村 光由)