読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 209人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
QRコード
QRCODE
プロフィール
広報ブログ編集長
広報ブログ編集長
和歌山県広報課です。
和歌山県の観光・食・文化・自然・産業などの魅力を発信しています。和歌山のホットな情報をタイムリーに提供していきます。
もちろん、リンクフリーですのでどんどん広めて下さい!

なおコメントに対する返信は原則として行いませんので、あしからずご了承ください。
<和歌山県ソーシャルメディア運用ポリシー>
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/000200/snspolicy.html

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ

2014年04月26日

みかんの花街道ウォーク参加者募集中

有田振興局企画産業課です。

 「有田と言えば有田みかん」ですが、この時期はそろそろみかんの花が咲き始めます。
 秋になれば、みかんの実で山がオレンジ色の染まる風景がきれいなのですが、この時期の白くて小さい花が咲いている風景もなかなかのものです。
 そんなみかんの花が咲く畑の中を散策する、有田市の「みかんの花街道ウォーク」が今年も開催されます。

 開催日 平成26年5月11日(日)10時から
 参加費 300円(保険料等)
 散策距離 約9km
 参加申込 有田市役所有田みかん課(電話0737-83-1111(内線267))まで
 申込期限 5月7日(水)まで

みかんの花街道ウォークチラシ
 集合場所は、有田市役所北側の駐車場となります。
 散策ルートは、有田市役所北側を出発し、JR箕島駅裏あたりからみかんの花が咲く段々畑の中を登っていきます。そこから東に向かって、新堂地区を通過し、山田原地区を下り、市役所まで戻ってきます。
 ゴール地点では、特産品の販売もあるそうですし、特産品が当たるクイズも行われるそうですよ。
 解散予定は14時45分頃となります。



 段々畑の傾斜地を歩くので、動きやすい服装・靴でご参加下さい。もちろん、弁当・水筒や、帽子、タオル、雨具などもお忘れなく。

 日本のマチュピチュとも呼ばれる(誰がそう呼んだのかは知りませんが…)段々畑の中を、みかんの花と有田川、紀伊水道がコラボする美しい風景を見ながら、散策してみませんか。

みかんの花街道ウォーク

(文責 有田振興局企画産業課 児嶋史晃)  

Posted by おしょう at 09:07Comments(0)イベント・地域振興