読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 209人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
QRコード
QRCODE
プロフィール
広報ブログ編集長
広報ブログ編集長
和歌山県広報課です。
和歌山県の観光・食・文化・自然・産業などの魅力を発信しています。和歌山のホットな情報をタイムリーに提供していきます。
もちろん、リンクフリーですのでどんどん広めて下さい!

なおコメントに対する返信は原則として行いませんので、あしからずご了承ください。
<和歌山県ソーシャルメディア運用ポリシー>
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/000200/snspolicy.html

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ

2014年06月29日

カルビー「ポテトチップス 小梅味」期間限定発売!!

自称「梅スナック評論家」がお届けする梅スナックレポート。今日は、6月23日にカルビー(株)がコンビニエンスストア限定で発売した期間限定商品「ポテトチップス 小梅味」をご紹介します。商品はこちら。


カルビーのニュースリリースによれば、この商品は(株)ロッテの人気梅味キャンディ「小梅」とのコラボ商品なんだそうです。パッケージにもキャンディ「小梅」と同じイラストが描かれていますね。キャンディ「小梅」は今年で発売40周年を迎えたロングセラー商品で、和歌山県みなべ産の梅干しを100%使用してくれています。その「小梅」の味を、カルビーとロッテがタイアップしてポテトチップスにした面白い商品が、「ポテトチップス 小梅味」です。もちろん、紀州産の梅を100%使用した梅肉パウダーを使用してくれています。カルビーさん、これからもどうぞよろしくお願いします。

さて、お味の方ですが、やはりキャンディ「小梅」の味を思い出させるような、甘くて酸っぱい味が特徴です。原材料に使用されている、「リンゴパウダー」が甘さの秘密のようですね。梅パウダーの酸っぱさと、リンゴパウダーの甘さのバランスがとてもよく、じゃがいもの風味もしっかり残っているので、3つの味が楽しめるお得な商品です。皆さんも一度召し上がってみて下さい!!


私が今日購入したカルビー「ポテトチップス 小梅味」は、75g入りでコンビニ限定発売のものですが、コンビニエンスストア以外の販売店は、7月7日から53g入りの商品が発売されるそうですので、こちらもお楽しみに。

また、ニュースリリースには、7/21(月)から、「かっぱえびせん 小梅味」も発売されると書かれています。こちらは、今年の3月5日から全国のセブンイレブンで先行発売されたものですが、好評につき全国のコンビニエンスストアに広げて再度発売されるようです。こちらも発売されたらレポートをお届けしたいと思います。

(文責:東京事務所 林 清仁)  
Posted by 東京通信員 at 16:21Comments(0)東京事務所通信