2014年06月11日
ハウス桃の出荷が始まりました!(紀の川市)
紀の川市は西日本一の生産量を誇る桃の生産地で、桃山町で作られる「あら川の桃」は平成6年に商標登録され、全国から高い評価を得ています。
桃の本格的シーズンを前に、先日、ハウス栽培の桃の出荷が始まりました




ハウス栽培は温度や水分の管理が難しく、水やり等に大変気を遣うそうで、桃山町でハウス桃を作っているのは一軒だけだそうです。
品種は「白鳳」というあら川の桃の主力品種で、露地で栽培するよりも約1カ月早く収穫できます。
収穫された桃は、大阪の市場へ出荷される他、桃山特産センターやJA紀の里ファーマーズマーケットめっけもん広場で販売されています


(桃山特産センター)
また、露地で栽培される桃の収穫も6月中旬から始まり、これからどんどん店頭に並びだしますので、是非ご賞味ください!!
☆あら川の桃振興協議会HP:http://www15.ocn.ne.jp/~aramomo/
(文責:那賀振興局企画産業課 東沙也加)
桃の本格的シーズンを前に、先日、ハウス栽培の桃の出荷が始まりました





ハウス栽培は温度や水分の管理が難しく、水やり等に大変気を遣うそうで、桃山町でハウス桃を作っているのは一軒だけだそうです。
品種は「白鳳」というあら川の桃の主力品種で、露地で栽培するよりも約1カ月早く収穫できます。
収穫された桃は、大阪の市場へ出荷される他、桃山特産センターやJA紀の里ファーマーズマーケットめっけもん広場で販売されています



(桃山特産センター)
また、露地で栽培される桃の収穫も6月中旬から始まり、これからどんどん店頭に並びだしますので、是非ご賞味ください!!
☆あら川の桃振興協議会HP:http://www15.ocn.ne.jp/~aramomo/
(文責:那賀振興局企画産業課 東沙也加)