読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 209人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
QRコード
QRCODE
プロフィール
広報ブログ編集長
広報ブログ編集長
和歌山県広報課です。
和歌山県の観光・食・文化・自然・産業などの魅力を発信しています。和歌山のホットな情報をタイムリーに提供していきます。
もちろん、リンクフリーですのでどんどん広めて下さい!

なおコメントに対する返信は原則として行いませんので、あしからずご了承ください。
<和歌山県ソーシャルメディア運用ポリシー>
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/000200/snspolicy.html

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ

2013年07月23日

スバル WRX STI 特別仕様車のカタログに有田が登場!

有田振興局企画産業課です。

 ラリーやサーキットなど数々のカーレースで好成績を残しているスバルのインプレッサ。中でもWRX STIはスパルタンな車種。そのSTIシリーズの中で、最もアグレッシブな仕様のspec Cをベース車にしたコンプリートカー「WRX STI tS TYPE RA」が7月2日より発売されています。
 そのカタログに使用する写真の撮影場所として、有田の2カ所が選ばれました

 撮影は4月5日に行われたのですが、まず1カ所目は、有田川町の町道田口千葉山線。ぶどう狩りなどが体験できる千葉フルーツパークに通じる道路で、中腹では眼下に清流有田川と有田川町の街並みを、同パーク周辺ではぶどう畑と風力発電用の風車を、それぞれ眺めることができる道路です。
 撮影2カ所目は、有田市の有田みかん海道。有田市の南側に広がる山並みを走る道路で、北側には有田川と有田市の街並み、南側には湯浅湾から紀伊水道を眺めることができるうえ、遠く東には紀伊山地、西には紀伊水道を挟んで四国の山並みも望むことができる道路です。この有田みかん海道での撮影に、我々も立ち会うことができました。



 オレンジのカラーに精悍なスタイルと、心地よいエキゾーストノートが響き、有田みかん海道を颯爽と駆け抜ける様子は、とても格好良かったです。
 カタログではどのように映っているのかと待ち遠しかったのですが、先日、カタログを入手しました。有田みかん海道での写真は、こちらです



 格好良く撮影されていますね。田口千葉山線の様子はカタログには無いのですが、ホームページで見ることができ、数枚の写真のうちの1枚がこちらです



 この他、和歌山県内では高野龍神スカイライン、日の岬、白崎海洋公園でも撮影されたそうで、こちらもカタログやホームページのフォトギャラリーで見ることができます。(なお、同車は300台限定発売とのことで、完売後にはホームページが閉鎖されるそうです。)

 撮影スタッフの方は、田口千葉山線も有田みかん海道も、どちらも素晴らしい道路で、是非全国の皆様方にも知ってほしいと仰って下さいました。
 皆さんも是非、今回の撮影が行われた道路でドライブしていただき、その素晴らしさを体験してみて下さい。でも、交通法規は遵守して下さいね。

(文責:有田振興局企画産業課 児嶋史晃)  

Posted by おしょう at 16:50Comments(0)観光・自然

2013年07月23日

今週の和歌山県関連テレビ番組(7/24-7/30)紹介!

今週の和歌山県関連テレビ番組表を更新しましたので、以下のURLをクリックしてご覧ください。

http://www.pref.wakayama.lg.jp/oshirase/kouhou.html
(※基本的には関西地域の番組表による予定です。関西以外にお住まいの方はお住まいの地域の番組表をご  確認下さい。また、番組表に変更があった場合はご容赦ください。)

********************************************************
また、今週もより多くの皆さんの目に留まりそうな和歌山県関連番組を
ピックアップして紹介させていただきます。

今回は、
7/25(木)18:00-20:00 BSジャパンの「BSジャパンスペシャル」
「誰でも行ける!絶景いっぱい無人島の旅」と題して、和歌山市の友ヶ島が登場します。砲台跡など、歴史の残る島内のようすはまるでスタジオジブリ「天空の城ラピュタ」のようだと話題になっており、新聞でもとりあげられたことがあります!ぜひご覧になって、足を運んでみてはいかがでしょうか。
詳しくはMSN産経ニュース『和歌山に「天空の城ラピュタ」 無人島がアニメの聖地に』
または和歌山市観光協会ホームページ「友ヶ島」をご覧ください。
(※平成25年6月22日テレビ東京系列「土曜スペシャル」の再放送です。)

また新たに番組を発見したら、その都度ご報告いたします。 もしみなさんも和歌山県関連テレビ番組を見つけられたら、コメント欄で報告してください!お待ちしています。

(文責:広報課 土山絢子)   
Posted by 新米広報員2 at 14:28Comments(2)テレビ

2013年07月23日

わかやまジビエ親子料理教室の開催

わかやまジビエ”を多くの消費者の皆さんに知って頂き、食べて頂こうと本年度も「わかやまジビエプロモーション事業」を実施します。
その第1弾として、「わかやまジビエ親子料理教室」を開催します!!
保護者の方には、家庭料理のレシピの参考に、また子供さんには夏休みの思い出の一つとして楽しい一時を過ごして頂き、ジビエに対するご理解を深めて頂ければと思います。

1)開催日時及び場所
 ①平成25年8月7日(水)10:00~13:00
  田辺市民総合センター(生涯学習センター4階 料理実習室)
  田辺市高雄一丁目23-1
 ②平成25年8月10日(土)10:00~13:00
  高野口地区公民館  
  橋本市高野口町名倉813-2
2)募集定員
  各会場8組(16名)
3)参加対象者
  保護者と子供(小・中学生)
4)内容
  ジビエを使ったミートパイ、コロッケなど3品を調理実習し、試食します。
 
  
5)申し込み、お問い合わせ先
  (株)JTB西日本 和歌山支店
  わかやまジビエプロモーションチーム
  TEL:073-400-2696
  FAX:073-422-7653
  住所:和歌山市本町一丁目43
     和歌山京橋ビル7階
  E-mail:wakayama_jibier@yahoo.co.jp

なお、参加申込書は、こちらから!
  和歌山県畜産課ホームページ  

【文責:畜産課 柳本 行央】  

Posted by ジビエ担当班長 at 10:54Comments(0)イベント・地域振興