2013年07月19日
明日BSTBS「グローバルナビフロント」は海南市のタカショー
明日の和歌山県関連テレビ番組の追加を1件ご紹介します。
7/20(土)10:00-11:00 BS-TBSの「グローバルナビ フロント」
明朝の放送は、「庭造りを演出 省エネガーデンで猛暑を乗り切れ!」。ゲストに、和歌山県海南市から約3万種類ものガーデニング用品を世界に発信している(株)タカショーの高岡伸夫社長が登場します。

(BS-TBS「グローバルナビ フロント」ホームページより転載。)
番組では、タカショーが提案する暑さを乗り切る省エネガーデンの紹介や、ヨーロッパの店舗をモデルにして海南市にオープンした専門店「ガーデナーズジャパン」も紹介されます。
さらにはイギリスが発祥の市民が丹精込めて育てた花やこだわりの庭を一般公開する「オープンガーデン」イベントを和歌山市を中心に企画し、高岡さんご自身も自慢の庭を披露しておられるそうです。心安らぐ空間、庭をトータルプロデュースするタカショーの経営戦略に迫る番組とのこと。これは必見です。ぜひご覧ください!!




(BS-TBS「グローバルナビ フロント」ホームページより転載。)
また新たに番組を発見したら、その都度ご報告いたします。 もしみなさんも和歌山県関連テレビ番組を見つけられたら、コメント欄で報告してください!お待ちしています。
(文責:東京事務所 林 清仁)
7/20(土)10:00-11:00 BS-TBSの「グローバルナビ フロント」
明朝の放送は、「庭造りを演出 省エネガーデンで猛暑を乗り切れ!」。ゲストに、和歌山県海南市から約3万種類ものガーデニング用品を世界に発信している(株)タカショーの高岡伸夫社長が登場します。

(BS-TBS「グローバルナビ フロント」ホームページより転載。)
番組では、タカショーが提案する暑さを乗り切る省エネガーデンの紹介や、ヨーロッパの店舗をモデルにして海南市にオープンした専門店「ガーデナーズジャパン」も紹介されます。
さらにはイギリスが発祥の市民が丹精込めて育てた花やこだわりの庭を一般公開する「オープンガーデン」イベントを和歌山市を中心に企画し、高岡さんご自身も自慢の庭を披露しておられるそうです。心安らぐ空間、庭をトータルプロデュースするタカショーの経営戦略に迫る番組とのこと。これは必見です。ぜひご覧ください!!




(BS-TBS「グローバルナビ フロント」ホームページより転載。)
また新たに番組を発見したら、その都度ご報告いたします。 もしみなさんも和歌山県関連テレビ番組を見つけられたら、コメント欄で報告してください!お待ちしています。
(文責:東京事務所 林 清仁)
2013年07月19日
7/20、「フィッシャーマンズワーフ白浜」オープン【白浜町】
いよいよ明日から夏休みですね
夏といえば海!海といえば南紀白浜!・・・をイメージする方も多いと思いますが、白浜町に、新たな漁業振興施設「フィッシャーマンズワーフ白浜」がオープンするのでお知らせします。

◆日 時: 平成25年7月20日(土) 7:00~24:00
◆住 所: 和歌山県西牟婁郡白浜町1667-22 【地図】
大きな地図で見る
フィッシャーマンズワーフといえば、アメリカのサンフランシスコにある観光地が有名ですが、白浜町にオープンする施設も、鮮魚市場やレストラン、そしてマリンスポーツが楽しめる総合的な観光施設となっています

1階には地魚専用の鮮魚市場とご当地バーガーなどが食べられるカフェ、2階は和食ダイニングとイタリアンレストラン、そして3階には夏季限定でビアホールがオープンする予定です
なお、鮮魚市場はCAS冷凍(Cells Alive System)という特殊な冷凍庫を導入しているので、鮮度抜群の状態でお持ち帰りいただけます


また、海洋体験コーナー「ダイバーズベイ」では、ダイビングをはじめ、シーカヤック、漁船クルーズ、体験漁業、釣り船など、子どもから大人まで楽しめるマリンレジャーが用意されるんです
ダイビングは、体験コースのほか、ライセンス取得コースまで用意されている本格さです
なお、オープンを記念して、7月20日(土)の15:00から近大マグロの解体ショーが行われ、解体されたマグロは特価で販売されます

白良浜海水浴場の近くですので、この夏はフィッシャーマンズワーフ白浜に来てみませんか
みなさまのお越しをお待ちしてます
お問い合わせは、フィッシャーマンズワーフ白浜(電話 0739-43-1700)までお願いします
【参考サイト】
◆フィッシャーマンズワーフ白浜
http://www.fishermanswharf-sh.com/
◆フィッシャーマンズワーフ白浜の地図(GoogleMap)
http://goo.gl/maps/BLjtS
【文責: 水産振興課 村上 健】

夏といえば海!海といえば南紀白浜!・・・をイメージする方も多いと思いますが、白浜町に、新たな漁業振興施設「フィッシャーマンズワーフ白浜」がオープンするのでお知らせします。

◆日 時: 平成25年7月20日(土) 7:00~24:00
◆住 所: 和歌山県西牟婁郡白浜町1667-22 【地図】
大きな地図で見る
フィッシャーマンズワーフといえば、アメリカのサンフランシスコにある観光地が有名ですが、白浜町にオープンする施設も、鮮魚市場やレストラン、そしてマリンスポーツが楽しめる総合的な観光施設となっています


1階には地魚専用の鮮魚市場とご当地バーガーなどが食べられるカフェ、2階は和食ダイニングとイタリアンレストラン、そして3階には夏季限定でビアホールがオープンする予定です

なお、鮮魚市場はCAS冷凍(Cells Alive System)という特殊な冷凍庫を導入しているので、鮮度抜群の状態でお持ち帰りいただけます



また、海洋体験コーナー「ダイバーズベイ」では、ダイビングをはじめ、シーカヤック、漁船クルーズ、体験漁業、釣り船など、子どもから大人まで楽しめるマリンレジャーが用意されるんです

ダイビングは、体験コースのほか、ライセンス取得コースまで用意されている本格さです

なお、オープンを記念して、7月20日(土)の15:00から近大マグロの解体ショーが行われ、解体されたマグロは特価で販売されます


白良浜海水浴場の近くですので、この夏はフィッシャーマンズワーフ白浜に来てみませんか

みなさまのお越しをお待ちしてます

お問い合わせは、フィッシャーマンズワーフ白浜(電話 0739-43-1700)までお願いします

【参考サイト】
◆フィッシャーマンズワーフ白浜
http://www.fishermanswharf-sh.com/
◆フィッシャーマンズワーフ白浜の地図(GoogleMap)
http://goo.gl/maps/BLjtS
【文責: 水産振興課 村上 健】
2013年07月19日
「GK通信」創刊!
このたび本プロジェクトの取組を広く県民の皆様に知っていただくため、「GK通信」を発行することになりました。
※GKとは和歌山県ゴールデンキッズ発掘プロジェクトの略称です。

(文責:スポーツ課 名倉和希)
※GKとは和歌山県ゴールデンキッズ発掘プロジェクトの略称です。

(文責:スポーツ課 名倉和希)
2013年07月19日
第68回国民体育大会近畿ブロック大会始まる!
今秋、東京都を中心に開催される「第68回国民体育大会(スポーツ祭東京2013)」の出場権をかけた近畿ブロック大会が、6月27日(木)から奈良県を中心に開催されています。
7月15日(月)までの各競技の試合結果と今後行われる大会日程は以下のとおりです。
2015年の「紀の国わかやま国体」男女総合優勝に向け、応援よろしくお願いします。


*写真はボウリング競技成年男子の様子です。
【試合結果】
《ゴルフ競技》 6月27日(木) グランテージゴルフ倶楽部(吉野町)
少年男子 木下泰宏、谷本有佑、谷口大揮 第6位
※少年男子は惜しくも出場権を獲得できませんでしたが、成年男子と女子は予選がありませんので、出場決定です。
《ボウリング競技》 7月6日(土)~7日(日) オプトボウルタカダ(大和高田市)
成年男子 和田翔吾、山口厚司、西田一善、山上幸義 第1位 【出場権獲得】
成年女子 垣添巳奈、根深 澪、篠原千絵、松村佳美 第3位 【出場権獲得】
少年男子 後 充人、宇戸 巧 第4位
少年女子 山本菜由、川口紗希 第2位 【出場権獲得】
※3種別で予選通過です。
《馬術競技》 7月6日(土)~7日(日) (乗馬クラブクレインオリンピックパーク)
成年男子馬場馬術競技 増元拓巳 優勝
成年女子馬場馬術競技 岩合 薫 第4位
少年馬場馬術競技 三村勇人 第6位
※和歌山県チームとしての総合成績は6位でした。本県からは1頭の出場権を獲得しました。
《カヌー競技》 7月14日(日)~15日(月)(滋賀県立琵琶湖漕艇場・瀬田川カヌーコース)
・カヌースプリント
少年男子 [K-1] 秦 秀明 第2位 【出場権獲得】
少年男子 [C-1] 植本貴昭 第2位 【出場権獲得】
少年女子 [K-1] 浦田佳子 第4位
少年男子 [K-2] 髙沖 聖、岡﨑篤也 第2位
少年男子 [C-2] 植野 匠、泰地裕次郎 第2位 【出場権獲得】
少年女子 [K-2] 森 茜子、小谷真世 第2位
少年男子 [K-4] 橋本哲也、中田孝幸、今村啓志、西森弘貴 第1位 【出場権獲得】
成年男子 [C-1] 阪本直也 第1位 【出場権獲得】
成年女子 [K-1] 西山史扇 第1位 【出場権獲得】
成年男子 [K-1] 谷 昂希 第4位
・カヌースラローム
[男子] 金谷 徹 第2位 【出場権獲得】
・カヌーワイルドウォーター
[男子] 大戸文吾 第1位 【出場権獲得】
[女子] 大濵幸子 第2位 【出場権獲得】

(文責:スポーツ課 名倉和希)
7月15日(月)までの各競技の試合結果と今後行われる大会日程は以下のとおりです。
2015年の「紀の国わかやま国体」男女総合優勝に向け、応援よろしくお願いします。


*写真はボウリング競技成年男子の様子です。
【試合結果】
《ゴルフ競技》 6月27日(木) グランテージゴルフ倶楽部(吉野町)
少年男子 木下泰宏、谷本有佑、谷口大揮 第6位
※少年男子は惜しくも出場権を獲得できませんでしたが、成年男子と女子は予選がありませんので、出場決定です。
《ボウリング競技》 7月6日(土)~7日(日) オプトボウルタカダ(大和高田市)
成年男子 和田翔吾、山口厚司、西田一善、山上幸義 第1位 【出場権獲得】
成年女子 垣添巳奈、根深 澪、篠原千絵、松村佳美 第3位 【出場権獲得】
少年男子 後 充人、宇戸 巧 第4位
少年女子 山本菜由、川口紗希 第2位 【出場権獲得】
※3種別で予選通過です。
《馬術競技》 7月6日(土)~7日(日) (乗馬クラブクレインオリンピックパーク)
成年男子馬場馬術競技 増元拓巳 優勝
成年女子馬場馬術競技 岩合 薫 第4位
少年馬場馬術競技 三村勇人 第6位
※和歌山県チームとしての総合成績は6位でした。本県からは1頭の出場権を獲得しました。
《カヌー競技》 7月14日(日)~15日(月)(滋賀県立琵琶湖漕艇場・瀬田川カヌーコース)
・カヌースプリント
少年男子 [K-1] 秦 秀明 第2位 【出場権獲得】
少年男子 [C-1] 植本貴昭 第2位 【出場権獲得】
少年女子 [K-1] 浦田佳子 第4位
少年男子 [K-2] 髙沖 聖、岡﨑篤也 第2位
少年男子 [C-2] 植野 匠、泰地裕次郎 第2位 【出場権獲得】
少年女子 [K-2] 森 茜子、小谷真世 第2位
少年男子 [K-4] 橋本哲也、中田孝幸、今村啓志、西森弘貴 第1位 【出場権獲得】
成年男子 [C-1] 阪本直也 第1位 【出場権獲得】
成年女子 [K-1] 西山史扇 第1位 【出場権獲得】
成年男子 [K-1] 谷 昂希 第4位
・カヌースラローム
[男子] 金谷 徹 第2位 【出場権獲得】
・カヌーワイルドウォーター
[男子] 大戸文吾 第1位 【出場権獲得】
[女子] 大濵幸子 第2位 【出場権獲得】

(文責:スポーツ課 名倉和希)