2011年10月01日
古座川町災害ボランティアセンター終了!(10/2限り)
ブログ編集長です。
古座川町社会福祉協議会のホームページによると、古座川町災害ボランティアセンターが10月2日で終了し、10/3に閉所式を行うと掲載されていました。
9/23に古座川町役場を訪問した際に、武田町長がボランティアは何とか9月中にめどをつけたいと仰っていましたが、そのお言葉どおり、古座川町も一区切りをつけたということだと思います。台風12号の災害で設置された6つのボランティアセンターのうち、9/26の白浜町に続き2つめの終了となります。これも皆様の善意によって、少しずつですが復旧が進んでいる一つの結果だと思います。本当に有り難うございました。
これ以外の4つの災害ボランティアセンターやボランティアバスなどの最新情報については、和歌山県社会福祉協議会の「台風12号災害関連のウェブサイト」でご確認ください。
古座川町社会福祉協議会のホームページによると、古座川町災害ボランティアセンターが10月2日で終了し、10/3に閉所式を行うと掲載されていました。
9/23に古座川町役場を訪問した際に、武田町長がボランティアは何とか9月中にめどをつけたいと仰っていましたが、そのお言葉どおり、古座川町も一区切りをつけたということだと思います。台風12号の災害で設置された6つのボランティアセンターのうち、9/26の白浜町に続き2つめの終了となります。これも皆様の善意によって、少しずつですが復旧が進んでいる一つの結果だと思います。本当に有り難うございました。
これ以外の4つの災害ボランティアセンターやボランティアバスなどの最新情報については、和歌山県社会福祉協議会の「台風12号災害関連のウェブサイト」でご確認ください。