読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 198人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
QRコード
QRCODE
プロフィール
広報ブログ編集長
広報ブログ編集長
和歌山県広報課です。
和歌山県の観光・食・文化・自然・産業などの魅力を発信しています。和歌山のホットな情報をタイムリーに提供していきます。
もちろん、リンクフリーですのでどんどん広めて下さい!

なおコメントに対する返信は原則として行いませんので、あしからずご了承ください。
<和歌山県ソーシャルメディア運用ポリシー>
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/000200/snspolicy.html

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ

2014年12月01日

「あらぎ島イルミテラス」開催!

 有田振興局企画産業課です。

 日本の棚田百選に選ばれ、県内唯一の重要文化的景観にも選定されている有田川町清水地域の「あらぎ島」
 「有田川町元気プロジェクト会議」では、このあらぎ島でLEDソーラーライトを使ったイルミネーションイベント「あらぎ島イルミテラス」を開催いたします。

 12月6日(土)から2月1日(日)までの58日間、あらぎ島に設置したLEDソーラーライト3,000個が、日没後に約4時間点灯し、あらぎ島を幻想的に浮かび上がらせます。

日照不足の影響で、天気が悪い日などは点灯時間が短い場合がございます。日没から徐々に点灯が始まりますので、見頃は17時30分から18時30分ぐらいだと思います。
太陽光のみで輝く“エコ”なイルミネーションですので、どうかご了承ください。




 観覧場所はあらぎ島展望所のみで、あらぎ島への立ち入りはできません。

駐車場については,展望所付近に駐車されますと近隣住民のご迷惑となりますので、展望所まで徒歩5分の「清水若者広場」をご利用ください。

駐車場地図:三田地内「清水若者広場」


 12月6日(土)にはしみず温泉あてがわ太鼓の演奏によるオープニングイベントが行われます。当日は18:15~21:00頃まで展望所付近で交通規制を行いますのでご注意ください。

 「笠松左太夫」が私財を投じて開拓し、耕作者と地元住民が先祖代々守り受け継いできた「あらぎ島」をLEDソーラーライトのイルミネーションが光りテラスところをぜひご覧ください。


 「あらぎ島イルミテラス」開催中には、清水地域は色々なイベントが行われます。


【初冬のウォークイベント「つれもていこら!清水の絶景ポイント】
 あらぎ島周辺を一望できる地元でも有名なビューポイント“蔵王権現”をメインに地元ガイドと共にあらぎ島周辺を巡るウォークイベントです。
 日 時:12月7日(日) 10:00~
 集 合:道の駅「あらぎの里」
 定 員:30名まで(要予約)
 参加費:1,000円
 申 込:12月3日(水)まで
 
 申込及び問い合わせは、清水中央商店会事務局(TEL0737-25-0252)まで。









【道の駅「あらぎの里」大感謝祭】
 北海道清水町と有田川町(旧清水町)の友好イベントを今年も開催!“清水”の美味しい農産物・特産物があらぎの里に勢揃いします。
 日 時:12月7日(日) 10:00~16:00
 場 所:道の駅「あらぎの里」
 
 ガラガラ抽選会やお餅つきもあります。問い合わせは、道の駅「あらぎの里」(TEL0737-25-0088)まで。













 【古民家の宴】
  地元若手料理人が開発した、しみず地域の特産“ぶどう山椒”を使った料理を味わってください。
  日 時:12月12日(金) 12月19日(金) 1月31日(土) 各日17:30~
  場 所:古民家の宿やすけ
  定 員:各日20名まで(要予約)
 
  「あらぎ島イルミテラス」観覧の送迎もいたします。
  申込及び問い合わせは、古民家の宿やすけ(TEL0737-25-1059)まで。




この他にも「お餅つき振る舞い」のイベントがあります。各イベントの詳しい内容はこちらまで。

この冬、しみず地域ではイベントが盛り沢山!みなさまのお越しをお待ちしております。


(文責:有田振興局企画産業課 中尾佳史)  

Posted by たいきっく at 18:27Comments(0)イベント・地域振興

2014年12月01日

貴志川線でクリスマス電車が走ります!

クリスマスが近づくにつれて、あちらこちらで飾り付けを目にしますが、和歌山電鐵貴志川線では利用者にクリスマスの雰囲気を味わっていただこうと、いちご電車・おもちゃ電車・たま電車をクリスマスバージョンに変身させたクリスマス電車が運行されます。

今回のクリスマス電車運行にあわせ、沿線にある和歌山信愛女子短期大学でインテリアデザインを学んでいる学生さん達が手作りしたクリスマスリースのヘッドマークがお披露目され、サンタクロース姿のニタマ駅長も同席しました。





製作に約2ヶ月かかったというヘッドマークは各車両をイメージされたそうで、たま、ニタマの各駅長やベル、メリークリスマスの文字等をあしらった飾り付けはすごくかわいらしいです!

リースのヘッドマークやクリスマス図柄のポスターで飾り付けられたクリスマス電車は12月25日まで運行されますので、皆様もクリスマス気分を味わいに是非ご乗車下さい!



さらに、12月21日(日)には毎年数倍のお申込がある大好評催事として、事前申込をされた方から抽選で150人の子供さん(小学生以下)におもちゃ・たま電車の中でサンタからクリスマスプレゼントが贈られます。
12月8日締切(当日消印有効)ですのでお早めにお申し込み下さい!



【12月21日のクリスマスプレゼント電車】

☆実施日
 平成26年12月21日(日)
☆対象の方
 小学生以下のお子様
☆応募方法
 往復ハガキに次の必要事項を全てご記入の上、下記宛先までお送りください。
  ●往信欄に、
   1.保護者の方の住所、氏名(ふりがな)、電話番号
   2.乗車されるお子様の名前(ふりがな)および年齢、性別(複数人可、但し小学生以下)
   3.乗車希望列車(次のうちから第1希望と第2希望をご記入ください)
    (1)貴 志 駅 10:25発→和歌山駅 10:54着(上り)「おもちゃ電車」
    (2)和歌山駅 11:18発→貴 志 駅 11:47着(下り)「おもちゃ電車」
    (3)貴 志 駅 12:55発→和歌山駅 13:24着(上り)「たま電車」
    (4)和歌山駅 13:48発→貴 志 駅 14:17着(下り)「たま電車」
    (5)貴 志 駅 14:55発→和歌山駅 15:24着(上り)「おもちゃ電車」
    (6)和歌山駅 15:48発→貴 志 駅 16:16着(下り)「おもちゃ電車」
  ●返信欄に、返信先の住所・氏名
☆集合駅
 (1)、(3)、(5)は貴志駅コンコース
 (2)、(4)、(6)は和歌山駅9番ホーム
☆ご注意
 ・乗車運賃は別途必要となります。
 ・途中駅での乗車および降車はできません。
 ・団体でのご応募はできませんのでご了承ください。
 ・車両運用上の都合等により電車が変更される場合がございます。
☆あて先
 〒640-0361 和歌山市伊太祈曽73 番地
 和歌山電鐵株式会社「クリスマスプレゼント係」
 電話: 073-478-0110
☆応募締切
 12月8日(当日消印有効)
☆抽選に漏れた方には、当日有効の1日乗車券を利用して12月22日(月)~12月25日(木)に伊太祈曽駅窓口(9:00~17:30)または貴志駅たまカフェ(9:00~17:00)まで返信ハガキをご持参くださった方に限り、ミニプレゼントを進呈いたします。(※数に限りがございます。)
☆12月21日はニタマ駅長が貴志駅にて、たま駅長代行としてプレゼント電車のお出迎え・お見送りをする予定です。

(お問い合わせ先)
  和歌山電鐵株式会社営業企画課 TEL 073-478-0110(8:30~17:30)

(和歌山電鐵ホームページ)
  http://www.wakayama-dentetsu.co.jp/

(文責:那賀振興局企画産業課 森本哲矢)  
Posted by 那賀振興局企画産業課H at 17:20Comments(0)イベント・地域振興交通

2014年12月01日

かつらぎ町丹生酒殿神社の大イチョウのライトアップ

かつらぎ町三谷にある丹生酒殿(にうさかどの)の神社の大イチョウがライトアップされており、見頃を迎えていますik_20

こちらが、ライトアップされた大イチョウです。

大イチョウは、高さ約30メートルあり、間近で見るとすごい迫力です。
イチョウの葉の黄色が、ライトアップによく映えます。


丹生酒殿神社の神社名は、崇神天皇(または応神天皇)の時代、丹生都比売神がこの地に降臨したとき、地主神の竈門明神が酒を造り、初めて神前に供えたことに由来するといわれています。

また、社殿の裏にある鎌八幡宮という宮があります。
イチイガシの大木をご神木とし、祈願成就のため鎌を打ち込んだことからこの名がついているそうです。
祈願成就のときは鎌が幹に食い込んでいきますが、不成就のときは脱け落ちると伝承されています。

こちらが、鎌八幡宮です。

すごいインパクトです。


大イチョウのライトアップは12月10日頃までの予定です。
みなさまぜひご覧になってくださいface01




文責 伊都振興局企画産業課 鍵本典子  
Posted by 伊都・橋本広報 at 17:11Comments(0)イベント・地域振興地域情報