読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 209人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
QRコード
QRCODE
プロフィール
広報ブログ編集長
広報ブログ編集長
和歌山県広報課です。
和歌山県の観光・食・文化・自然・産業などの魅力を発信しています。和歌山のホットな情報をタイムリーに提供していきます。
もちろん、リンクフリーですのでどんどん広めて下さい!

なおコメントに対する返信は原則として行いませんので、あしからずご了承ください。
<和歌山県ソーシャルメディア運用ポリシー>
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/000200/snspolicy.html

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ

2014年12月19日

来週12/22(月)~26(金)関西テレビ「キャラぱら!」にかきおうじが出演します

全国各地の「ゆるキャラ」をはじめとする様々な「キャラクター」が登場し、生い立ちや住む街の周辺情報などを楽しく紹介している、関西テレビの番組「キャラぱら!」に来週12/22(月)~26(金)間の午前11:23~11:25、かつらぎ町のキャラクター「かきおうじ」他が出演しますik_20
番組内容は、フルーツ王国の仲間たちが登場し、地元の名物やグルメ、おすすめスポット等を案内しているそうです。





「キャラぱら!」HPhttp://www.ktv.jp/charapara/index.html

皆さんぜひ観てくださいface01

文責 伊都振興局企画産業課 鍵本 典子  
Posted by 伊都・橋本広報 at 17:58Comments(1)テレビ地域情報

2014年12月19日

ジャイアントパンダのふたごの赤ちゃん、公開スタート!

アドベンチャーワールドジャイアントパンダのふたごの赤ちゃん一般公開が始まりました!!
早速取材に行って来ましたface01
(過去記事:ジャイアントパンダのふたごの赤ちゃんが誕生!!ジャイアントパンダのふたごの赤ちゃんの一般公開が始まります!

ブリーディングセンターのガラス越し、母親「良浜」とその腕に抱かれる赤ちゃん(第1子)の姿が見えました!!
良浜はしっかりと赤ちゃんを腕の中に抱いており、時々なめている様子も見られました。
親子

モニターで流れているライブ映像でも親子の姿を確認することが出来ます。
ライブカメラ

保育器で寝ている赤ちゃん(第2子)の姿も見ることが出来ました。
黒い模様がはっきりし始め、パンダらしくなっているのが分かります。
赤ちゃん
赤ちゃん2

これからどんどん大きく成長していくふたごの赤ちゃんを、ぜひ見に来てくださいicon12

公開日:平成26年12月19日(金)から毎日
公開タイム:午前10時20分~/午後2時40分~ 1日2回各20分間
公開会場:ブリーディングセンター屋内運動場
     ※ガラス越しに、親子が暮らす様子を見ることができます!
※公開時間は赤ちゃんの体調、成長に伴い変更・中止する場合があります。
詳細は、アドベンチャーワールドスペシャルサイトでご確認ください。

【文責:西牟婁振興局企画産業課 尾﨑綾香】  

Posted by 田辺西牟婁広報 at 14:03Comments(0)観光・自然

2014年12月19日

和歌浦漁港おっとっと広場で「年末感謝祭」【12/27~30】

 もういくつ寝るとお正月ですねicon12

 和歌山市にある和歌浦漁港交流拠点施設おっとっと広場では、12月27日から30日までの4日間、年末感謝祭としてお正月用の食材が特別価格で販売されますのでお知らせしますface02

◆日 程: 平成26年12月27日(土)~30日(火)の4日間
◆時 刻: 10:00~14:00 (4日間とも)
◆場 所: 和歌浦漁港交流拠点施設「おっとっと広場」 (和歌山市新和歌浦1759【地図】


 

【和歌浦漁港交流拠点施設「おっとっと広場」】
 

 年末感謝祭では、タラバガニ、数の子、イクラ、サケ、ホタテ、マグロ、鮮魚、そしてカマボコなど、お正月に無くてはならない食材が感謝価格で販売されますので、皆さんぜひお越しくださいねface02

 

 また、27日(土)は、クレープの「True 1R」さんの移動販売があるそうですicon12

 お問い合わせは、有限会社ベイサイド和歌浦 (電話:073-446-3305)へお願いしますicon29

【参考サイト】
◆有限会社 ベイサイド和歌浦
  http://www5.ocn.ne.jp/~bayside/


 【文責: 水産振興課 村上 健】  

Posted by 紀州のおさかな at 13:46Comments(0)グルメ・レストラン