読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 209人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
QRコード
QRCODE
プロフィール
広報ブログ編集長
広報ブログ編集長
和歌山県広報課です。
和歌山県の観光・食・文化・自然・産業などの魅力を発信しています。和歌山のホットな情報をタイムリーに提供していきます。
もちろん、リンクフリーですのでどんどん広めて下さい!

なおコメントに対する返信は原則として行いませんので、あしからずご了承ください。
<和歌山県ソーシャルメディア運用ポリシー>
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/000200/snspolicy.html

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ

2014年12月01日

「あらぎ島イルミテラス」開催!

 有田振興局企画産業課です。

 日本の棚田百選に選ばれ、県内唯一の重要文化的景観にも選定されている有田川町清水地域の「あらぎ島」
 「有田川町元気プロジェクト会議」では、このあらぎ島でLEDソーラーライトを使ったイルミネーションイベント「あらぎ島イルミテラス」を開催いたします。

 12月6日(土)から2月1日(日)までの58日間、あらぎ島に設置したLEDソーラーライト3,000個が、日没後に約4時間点灯し、あらぎ島を幻想的に浮かび上がらせます。

日照不足の影響で、天気が悪い日などは点灯時間が短い場合がございます。日没から徐々に点灯が始まりますので、見頃は17時30分から18時30分ぐらいだと思います。
太陽光のみで輝く“エコ”なイルミネーションですので、どうかご了承ください。


「あらぎ島イルミテラス」開催!

 観覧場所はあらぎ島展望所のみで、あらぎ島への立ち入りはできません。

駐車場については,展望所付近に駐車されますと近隣住民のご迷惑となりますので、展望所まで徒歩5分の「清水若者広場」をご利用ください。

駐車場地図:三田地内「清水若者広場」


 12月6日(土)にはしみず温泉あてがわ太鼓の演奏によるオープニングイベントが行われます。当日は18:15~21:00頃まで展望所付近で交通規制を行いますのでご注意ください。

 「笠松左太夫」が私財を投じて開拓し、耕作者と地元住民が先祖代々守り受け継いできた「あらぎ島」をLEDソーラーライトのイルミネーションが光りテラスところをぜひご覧ください。


 「あらぎ島イルミテラス」開催中には、清水地域は色々なイベントが行われます。

「あらぎ島イルミテラス」開催!
【初冬のウォークイベント「つれもていこら!清水の絶景ポイント】
 あらぎ島周辺を一望できる地元でも有名なビューポイント“蔵王権現”をメインに地元ガイドと共にあらぎ島周辺を巡るウォークイベントです。
 日 時:12月7日(日) 10:00~
 集 合:道の駅「あらぎの里」
 定 員:30名まで(要予約)
 参加費:1,000円
 申 込:12月3日(水)まで
 
 申込及び問い合わせは、清水中央商店会事務局(TEL0737-25-0252)まで。








「あらぎ島イルミテラス」開催!
【道の駅「あらぎの里」大感謝祭】
 北海道清水町と有田川町(旧清水町)の友好イベントを今年も開催!“清水”の美味しい農産物・特産物があらぎの里に勢揃いします。
 日 時:12月7日(日) 10:00~16:00
 場 所:道の駅「あらぎの里」
 
 ガラガラ抽選会やお餅つきもあります。問い合わせは、道の駅「あらぎの里」(TEL0737-25-0088)まで。











「あらぎ島イルミテラス」開催!

 【古民家の宴】
  地元若手料理人が開発した、しみず地域の特産“ぶどう山椒”を使った料理を味わってください。
  日 時:12月12日(金) 12月19日(金) 1月31日(土) 各日17:30~
  場 所:古民家の宿やすけ
  定 員:各日20名まで(要予約)
 
  「あらぎ島イルミテラス」観覧の送迎もいたします。
  申込及び問い合わせは、古民家の宿やすけ(TEL0737-25-1059)まで。




この他にも「お餅つき振る舞い」のイベントがあります。各イベントの詳しい内容はこちらまで。

この冬、しみず地域ではイベントが盛り沢山!みなさまのお越しをお待ちしております。


(文責:有田振興局企画産業課 中尾佳史)


同じカテゴリー(イベント・地域振興)の記事画像
UIターン就農相談フェアを開催します! ~移住や林業に関する相談も受け付けます!!~
UIターン就農相談フェアを開催します!  ~移住や林業に関する相談も受け付けます!!~
期待に胸を膨らませる -紀の国わかやま総文2021-
UIターン就農相談フェアを開催します! ~移住や林業に関する相談も受け付けます!!~
世界の和歌山県人の「和(わ)」~第2回和歌山県人会世界大会に向けて~ Vol.14
世界の和歌山県人の「和(わ)」~第2回和歌山県人会世界大会に向けて~ Vol.9
同じカテゴリー(イベント・地域振興)の記事
 世界の和歌山県人の「和(わ)」~第2回和歌山県人会世界大会に向けて~ Vol.36 (2022-01-31 08:30)
 UIターン就農相談フェアを開催します! ~移住や林業に関する相談も受け付けます!!~ (2022-01-12 18:17)
 世界の和歌山県人の「和(わ)」~第2回和歌山県人会世界大会に向けて~ Vol.35 (2021-12-27 08:42)
 世界の和歌山県人の「和(わ)」~第2回和歌山県人会世界大会に向けて~ Vol.33 (2021-10-18 09:00)
 世界の和歌山県人の「和(わ)」~第2回和歌山県人会世界大会に向けて~ Vol.32 (2021-09-27 09:00)
 UIターン就農相談フェアを開催します!  ~移住や林業に関する相談も受け付けます!!~ (2021-09-20 09:10)
Posted by たいきっく at 18:27│Comments(0)イベント・地域振興
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。