2014年08月07日
明朝TBS「いっぷく」で田辺市応援特集第2弾放送!!
明日の和歌山県関連テレビ番組の追加を1件ご紹介します。
8/8(金)8:00-9:55 TBSテレビ系列(全国放送)の「いっぷく」
明日は、和歌山県・田辺市の町おこし応援企画・第2弾が放送されます。450年の歴史を持つ伝統行事「田辺祭」や 特産の梅を使用した美酒さらに、化粧水いらずの湯と言われるほど肌がつるつるになる美人の湯を紹介してくれます!
7/17に放送された田辺市応援企画の第1弾を私も見ましたが、田辺市街地を散策し、さまざまな魅力を紹介してくれていました。真砂市長をはじめ、私のよく知っている人も登場し、とてもおもしろかったです。今回の放送で紹介される「美人の湯」といえば、日本三大美人の湯として知られる龍神温泉が登場するのでしょう。龍神観光協会のホームページにも「いっぷく」で紹介されることが掲載されています。どんな風に紹介されるのかとても楽しみですね。皆さんもぜひご覧ください!!
また新たに番組を発見したら、その都度ご報告いたします。みなさんも和歌山県関連テレビ番組を見つけられたら、コメント欄で報告してください!お待ちしています。
(文責:東京事務所 林 清仁)
8/8(金)8:00-9:55 TBSテレビ系列(全国放送)の「いっぷく」
明日は、和歌山県・田辺市の町おこし応援企画・第2弾が放送されます。450年の歴史を持つ伝統行事「田辺祭」や 特産の梅を使用した美酒さらに、化粧水いらずの湯と言われるほど肌がつるつるになる美人の湯を紹介してくれます!
7/17に放送された田辺市応援企画の第1弾を私も見ましたが、田辺市街地を散策し、さまざまな魅力を紹介してくれていました。真砂市長をはじめ、私のよく知っている人も登場し、とてもおもしろかったです。今回の放送で紹介される「美人の湯」といえば、日本三大美人の湯として知られる龍神温泉が登場するのでしょう。龍神観光協会のホームページにも「いっぷく」で紹介されることが掲載されています。どんな風に紹介されるのかとても楽しみですね。皆さんもぜひご覧ください!!
また新たに番組を発見したら、その都度ご報告いたします。みなさんも和歌山県関連テレビ番組を見つけられたら、コメント欄で報告してください!お待ちしています。
(文責:東京事務所 林 清仁)
2014年08月07日
8月9日(土)は有田市の紀文まつりです
有田振興局企画産業課です。
先週開催予定だった湯浅町の湯浅まつりが、雨で中止になったのは残念でしたが、今週末は有田市で紀文まつりがありますよ
開催予定日は8月9日(土)。有田市役所から安諦橋(あでばし→「あぜばし」ではないですよ
)にかけての有田川沿いの道路が歩行者天国となり、たくさんの屋台が並びます。
消防庁舎前や文化福祉センター前では午後5時からステージイベント。
お待ちかねの花火は午後8時20分からです。

今年は残念ながら、恒例であった水中花火が取り止めになったそうです。
当日は夕方から、一部の周辺道路で交通規制が行われますので、下図を参考に。
まつりに来られる方は、お車の場合は臨時駐車場をご利用できますが、なるべくJRをご利用下さい。特に有田川北岸は例年かなりの渋滞が発生しています。当日は臨時列車もありますので、JRを利用される方が無難ですよ。

今週末はぜひ紀文まつりへ
と言いたいところですが、台風11号が近づいていて、和歌山県には今週末に近づきそうです。
9日(土)に開催できなければ翌日に延期されるのですが、10日(日)の天候も怪しそうです…。
開催についての態度決定は、明日8日(金)に行うそうですので、決まり次第、こちらでもご案内します。
(文責 有田振興局企画産業課 児嶋史晃)
8月8日(金)追記
明日予定されていた紀文まつりは、台風接近により中止となりました。
予備日が9日(日)と10(月)だったのですが、どちらも台風の風雨と有田川の増水の懸念があるため、予備日も含めて中止だそうです。
有田での大きな花火大会が2週続けて中止となったのは残念ですが、仕方無いです。
来年はどちらも予定どおり開催されると良いですね。
先週開催予定だった湯浅町の湯浅まつりが、雨で中止になったのは残念でしたが、今週末は有田市で紀文まつりがありますよ

開催予定日は8月9日(土)。有田市役所から安諦橋(あでばし→「あぜばし」ではないですよ

消防庁舎前や文化福祉センター前では午後5時からステージイベント。
お待ちかねの花火は午後8時20分からです。

今年は残念ながら、恒例であった水中花火が取り止めになったそうです。
当日は夕方から、一部の周辺道路で交通規制が行われますので、下図を参考に。
まつりに来られる方は、お車の場合は臨時駐車場をご利用できますが、なるべくJRをご利用下さい。特に有田川北岸は例年かなりの渋滞が発生しています。当日は臨時列車もありますので、JRを利用される方が無難ですよ。

今週末はぜひ紀文まつりへ

9日(土)に開催できなければ翌日に延期されるのですが、10日(日)の天候も怪しそうです…。
開催についての態度決定は、明日8日(金)に行うそうですので、決まり次第、こちらでもご案内します。
(文責 有田振興局企画産業課 児嶋史晃)
8月8日(金)追記
明日予定されていた紀文まつりは、台風接近により中止となりました。
予備日が9日(日)と10(月)だったのですが、どちらも台風の風雨と有田川の増水の懸念があるため、予備日も含めて中止だそうです。
有田での大きな花火大会が2週続けて中止となったのは残念ですが、仕方無いです。
来年はどちらも予定どおり開催されると良いですね。
2014年08月07日
「Uターンフェアin田辺」開催!
和歌山県(紀南地方)には、魅力のある企業が沢山あります!
あなたに合った仕事を見つけてみませんか!
■日 時 平成26年8月12日(火)13:00~16:00
■場 所 ガーデンホテルハナヨ(田辺市文里2丁目36-40)
■主 催 Uターンフェアin田辺実行委員会
(和歌山県、田辺市、田辺公共職業安定所、田辺広域商工振興連絡協議会)
■お問い合わせ先 田辺商工会議所(TEL 0739-22-5064)
詳細は、ホームページをご覧ください。
http://www.aikis.or.jp/~t-cci/uturn/index.html
※参加企業41社の企業概要がご覧になれます。
気軽に、ご参加ください。
皆様の参加をお待ちしています。

(文責:西牟婁振興局 企画産業課 横矢訓央)
あなたに合った仕事を見つけてみませんか!
■日 時 平成26年8月12日(火)13:00~16:00
■場 所 ガーデンホテルハナヨ(田辺市文里2丁目36-40)
■主 催 Uターンフェアin田辺実行委員会
(和歌山県、田辺市、田辺公共職業安定所、田辺広域商工振興連絡協議会)
■お問い合わせ先 田辺商工会議所(TEL 0739-22-5064)
詳細は、ホームページをご覧ください。
http://www.aikis.or.jp/~t-cci/uturn/index.html
※参加企業41社の企業概要がご覧になれます。
気軽に、ご参加ください。
皆様の参加をお待ちしています。

(文責:西牟婁振興局 企画産業課 横矢訓央)
2014年08月07日
第36回全日本水の作文コンクール県審査表彰式
国は、毎年8月1日を「水の日」とし、この日から一週間を「水の週間」と定め、水に対する国民の関心を高め、理解を深めるために様々な行事を実施しており、国土交通省と都道府県では、この行事の一環として、次代を担う中学生を対象に「全日本中学生水の作文コンクール」を実施しています。
和歌山県では、今年660編の応募があり、県審査の結果、優秀賞3編、入選10編、佳作5編が選ばれました。
県審査で優秀賞を受賞した、県立向陽中学校2年の石川英恵さん、県立田辺中学校2年の坂上舞香さん、近畿大学附属和歌山中学校3年の田中利佳さんの3名には、8月5日に県庁で行われた表彰式において、表彰状が贈られました。

☆なお、優秀賞受賞者による作文の朗読が、以下の番組内で放送される予定です。
wbs和歌山放送「情報ワイドきい★ハンター」
8月12日(火)9:10頃~
8月13日(水)9:10頃~
8月14日(木)9:10頃~
(毎日1名ずつ放送されます。)
(文責 企画部地域政策課 在津 秀俊)
和歌山県では、今年660編の応募があり、県審査の結果、優秀賞3編、入選10編、佳作5編が選ばれました。
県審査で優秀賞を受賞した、県立向陽中学校2年の石川英恵さん、県立田辺中学校2年の坂上舞香さん、近畿大学附属和歌山中学校3年の田中利佳さんの3名には、8月5日に県庁で行われた表彰式において、表彰状が贈られました。

☆なお、優秀賞受賞者による作文の朗読が、以下の番組内で放送される予定です。
wbs和歌山放送「情報ワイドきい★ハンター」
8月12日(火)9:10頃~
8月13日(水)9:10頃~
8月14日(木)9:10頃~
(毎日1名ずつ放送されます。)
(文責 企画部地域政策課 在津 秀俊)